• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

琢磨スペシャルヘルメット投入!

琢磨スペシャルヘルメット投入!佐藤琢磨はインディ500決勝で専用のヘルメットを使用するようです。

今年からIRLに参戦し、先週の予選では辛くも予選突破を果たした琢磨ですが、今日はロータスのIRL復帰を記念したイベントに出席しました。
そこでインディ500専用のヘルメットを公開、さらにコースではチーム代表のJ.バッサー駆る1965年のロータスのインディカーと琢磨の駆る、ダラーラのインディカーがランデブー走行をしました。
スペシャルヘルメットは左サイドにJ.クラークの駆ったロータスのマシンが、右には琢磨のマシンが描かれています。

ヘルメット 画像
       画像
       
情報 オートスポーツweb
    US Racing
    佐藤琢磨 ブログより

このヘルメットカッコイイですね~。
それこそF1のロータスよりも、ロータス側が積極的なのは気のせいですかね(笑)それこそF1でロータスに乗っても専用ヘルメットはないわけですし。
今後はこのヘルメット使わないんですかね?
とにかく今回は後方スタートですし、まずはロータスのためにもしっかり完走してほしいですね!
Posted at 2010/05/28 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年05月27日 イイね!

最後のインプレッサWRC

最後のインプレッサWRC最後のインプレッサのWRカーが出荷されました。

2008年末の撤退まで97年からインプレッサのWRカーを続けてきたプロドライブですが、スバル最後のWRカーであるインプレッサWRC2008(WRC2008-011)が無事新たなオーナーの元に渡されました。
このマシンは2008年のワークスカーをプロドライブが新たに、リビルドされたものです。
そしてスバル最初のWRカーであるインプレッサWRC97が同時期に出荷されるという、偶然を記念してプロドライブの本拠地であるバンブリーでセレモニーが行われました。ただまだ他の年代のWRカーも販売中だということです。

情報 オートスポーツweb
    RALLY PLUS NETより

まだ全部売り切ったわけではないですけど、今年でWRカーでのWRCが終了しますし、一つの時代が終わんですね・・。
でも最初と最後のインプが一緒に出荷されるっていうのも本当に偶然としかいい様がないですね。
それとまだ残ってるみたいですし、皆さんコレを気にWRカー買いませんか(笑)
Posted at 2010/05/27 21:42:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年05月27日 イイね!

ラリーポルトガル シェイクダウン

ラリーポルトガル シェイクダウンWRC第6戦 ラリーポルトガル シェイクダウン

ニュージーランドからヨーロッパに戻ってきたWRCの6戦目はポルトガルです。
シェイクダウンは5.3kmのステージで行われ、トップタイムをマークしたのは前戦で初優勝をあと少しで逃したオジェでした。
2番手には今回5番手スタートで、2007年には2位に入ったことのあるペターです。2007WRCに復帰したポルトガルで2連勝中のローブ。
SS1のSSSは現地時間20:30(日本時間 5/28 4:30)


 1 S.オジェ        C4WRC
 2 P.ソルベルグ     C4WRC           +1.3
 3 S.ローブ        C4WRC           +2.3
 4 D.ソルド        C4WRC           +2.9
 5 M.ヒルボネン    フォーカスRS WRC09    +3.0
 6 J.M.ラトバラ     フォーカスRS WRC09    +3.8
 7 H.ソルベルグ    フォーカスRS WRC08    +4.5
 8 M.オストベルグ   インプレッサWRC2008   +5.7
 9 F.ビラグラ      フォーカスRS WRC08    +6.1
10 K.ライコネン      C4WRC           +6.9
11 M.ウィルソン     フォーカスRS WRC08    +7.1
12 K.アルカシミ     フォーカスRS WRC08    +7.2
13 K.ブロック      フォーカスRS WRC08     +10.7

情報 ewrc
    rally portugalより
Posted at 2010/05/27 19:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年05月26日 イイね!

来期のF1タイヤはピレリで決定?

来期のF1タイヤはピレリで決定?来期のF1のタイヤがほぼ決まってきたようです。

イタリアのメディアによると、来期ブリジストンの代わりにF1のタイヤサプライヤーを務めるのは、ピレリに決まったと報じています。
2011年からのサプライヤー候補にはミシュラン、クムホ、ハンコック、エイボン等がいるとされていますが、Autosprint と Italiaracingはピレリがその他の候補を下しB.エクレストンに選ばれたとしています。
ピレリは来期供給に向けて、チームに100万ユーロの支払いを求めるようです。
タイヤのコンパウンドはソフト、ミディアム、ハードの3種類になると思われます。そして今のところは現行の13インチのタイヤになるようです。
そしてピレリはF1直下のGP2にも供給を検討しているようです。

情報 F1通信より

イタリアのメディアの記事っていうのが微妙なところですけど、まあ決まりと見て良さそうですね。
これで供給が決まったらWRCとF1にワンメイクで供給と大きな宣伝になりますね~。
これで本当にブリジストンがF1がいなくなるって言うのは悲しいですね・・。
ただ来期に供給するのにはテストもしなきゃいけないでしょうけど、その辺はどうなんでしょうね?
Posted at 2010/05/26 19:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年05月25日 イイね!

レッドブル、ビッグスポンサーを狙う!

レッドブル、ビッグスポンサーを狙う!レッドブルは今後大口のスポンサーの獲得を狙っているようです。

レッドブルのオーナーのD.マヒティッツはレッドブル・レーシングのネーミングライツを販売するかもしれないことを明らかにしました。
今シーズン圧倒的な速さを見せ、ドライバー、コンストラクター共にトップに位置づけており、兄弟チームも持ち資金力は抜群ともいえますが、レッドブルはイギリスの金融会社であるバークレイズと交渉しているという噂があります。
そしてモナコGPでは1,2フィニッシュを果たしたことで、1,490万ポンド(19億2,529万円)の広告価値換算をもたらしたとされています。

情報 F1通信   
    F1 gateより

正直これ以上レッドブルに資金が入ったらどうなっちゃうんでしょうかね(笑)
今の時点でも十分資金はあると見られてますし、タイトルスポンサーが付いたら恐ろしいことになりそうですね。
それに次戦からFダクトの投入と、欠陥があったベッテルのシャーシの交換だったりとトルコも抜かりなさそうですね。


Posted at 2010/05/25 21:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation