• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

マッサはルノーと交渉?

マッサはルノーと交渉?F.マッサは来期に向け、フェラーリ以外のチームと交渉をしているようです。

2008年にはチャンピオンを争いましたが、去年はハンガリーの事故で戦線を離脱したマッサは今シーズンアロンソをチームメイトに迎えていますが、ここ数戦は苦戦が続いており、交代の噂が上がっています。
そしてマッサの後任候補にはR.クビサ、今シーズン評価を上げたM.ウェバーなどが挙がっています。
ただルノー、レッドブル共に両ドライバーの残留を目指しているとされています。
マッサは今のところはフェラーリとの契約延長を交渉していますが、一方でルノーとも交渉している可能性があるとされています。

情報 F1 gateより

確かに最近のマッサの様子だとフェラーリ以外とも話を進めて方が良さそうな感じはしますね~。
でもクビサはなんだかんだふぇルノーに残りそうな気がしますし、ウェバーに関してはベッテルに新シャーシが投入されるトルコ以降の様子も見たほうがいいんじゃないでしょうかね。
ただ個人的にはマッサには頑張ってもらいたいですから、次は得意のトルコですしここで巻き返して欲しいです!

Posted at 2010/05/24 21:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年05月23日 イイね!

ラリー北海道 DAY2

ラリー北海道 DAY2APRC第2戦 JRC第3戦 ラリー北海道DAY2

APRCでは前日のトップの新井選手は今日も好調で、DAY2全てのSSでトップタイムをマークし2008年以来のラリー北海道を制しました。
APRC登録勢でのトップ争いでは、SS14で田口選手がギルを逆転。さらにSS15ではギルがリアアームにダメージを負い後退。
そのため優勝争いは田口選手と柳澤選手に絞れられましたが、田口選手が逃げ切り開幕から2連勝を飾りました。
2位は柳澤選手です。


 1 新井敏弘         インプレッサWRX STI
 2 田口勝彦 (APRC)   ランサーエボⅩ         +1:56.4
 3 柳澤宏至 (APRC)   ランサーエボⅩ         +2:05.4
 4 G.ギル   (APRC)   ランサーエボⅩ         +3:59.9
 5 炭山裕也 (APRC)   ランサーエボⅩ         +5:29.8
 6 大西康弘         ランサーエボⅨ         +12:27.6
 7 田口盛一郎       ランサーエボⅨ         +15:26.5
 8 吉井崇博         ランサーエボⅨ         +16:26.5
 9 高橋冬彦 (APRC)   インプレッサWRX STI      +19:04.6
10 A.キム          インプレッサWRX STI      +19:34.2

14 長谷川智弘(APRC)  ランサーエボⅧ          +38:46.4

リタイヤ  
 伊藤暁    (APRC)  ランサーエボⅨ        [SS12 コースオフ]
 C.アトキンソン(APRC)  サトゥリアネオS2000    [TC18 トラブル]


JRCでは奴田原選手は後続に大差をつけていたため、余裕のリードで今季初優勝、ラリー北海道2連覇を飾りました。
奴田原選手はポイント係数が2.5倍の今ラリーを見事に制しました。
2位は石田選手、3位は勝田選手となりました。

1 奴田原文雄        ランサーエボⅩ       
2 石田正史         ランサーエボⅩ         +2:06.2
3 勝田範彦         インプレッサWRX STI      +2:34.7
4 岩下英一         ランサーエボⅨ         +4:15.9
5 福永修           ランサーエボⅩ         +5:15.4


情報 ラリー北海道
    APRC.TVより
Posted at 2010/05/23 18:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年05月22日 イイね!

ラリー北海道DAY1

ラリー北海道DAY1APRC第2戦 JRC第3戦 ラリー北海道DAY1

例年より開催時期が早まったラリー北海道です。
APRCではスポット参戦の新井選手がほとんどのSSでトップタイムをマークし、余裕のトップでDAY1を終えました。
2位にはギルが入り、母国勢を抑えAPRC勢でトップに立ちました。
チームメイトの田口選手はパンクなどもあり3位となっています。クスコ勢は4位、5位につけています。
9位にはワイルドカード枠での出場の伊藤選手となっています。
そして今回注目を集めたプロトン勢は、両ドライバー共にマシントラブルで戦線を離脱しています。


 1 新井敏弘       インプレッサWRX STI
 2 G.ギル   (APRC) ランサーエボⅩ         +1:20.9
 3 田口勝彦  (APRC) ランサーエボⅩ         +1:26.0
 4 柳澤宏至  (APRC) ランサーエボⅩ         +1:34.4
 5 炭山裕也  (APRC) ランサーエボⅩ         +4:41.2
 6 大西 康弘      ランサーエボⅩ         +8:12.5
 7 吉井 崇博      ランサーエボⅨ         +11:31.3
 8 田口盛一郎      ランサーエボⅨ         +12:17.8
 9 伊藤 暁  (APRC) ランサーエボⅨ         +13:17.0
10 高橋冬彦  (APRC) インプレッサWRX STI      +13:37.3

17 長谷川智弘 (APRC) ランサーエボⅧ         +27:52.1

リタイヤ
 M.R.ウドゥハヤ   インプレッサWRX STI   [SS2 エンジン]
 哀川翔        フィエスタST        [SS3 コースオフ]
 C.アトキンソン   サトゥリアネオS2000    [SS5 トラブル]
 A.マクレー     サトゥリアネオS2000    [SS6 トラブル]


全日本では去年のウィナーの奴田原選手が2位以下に2分以上の大差をつけDAY1をトップで終えました。
去年3位の石田選手がポイントリーダーの勝田選手を抑え、2位。勝田選手はあまり得意ではないというラリー北海道ですが、3位でDAY1を終えました。


1 奴田原文雄     ランサーエボⅩ
2 石田正史      ランサーエボⅩ           +2:10.9
3 勝田範彦      インプレッサWRX STI        +2:24.5
4 岩下 英一      ランサーエボⅨ           +3:43.9
5 福永修        ランサーエボⅩ           +4:16.3

リタイヤ
 大嶋 治夫      ランサーエボⅨ        [SS3 コースアウト]
 牟田周平       インプレッサWRX STI     [SS7 トラブル]
 鎌田恭輔       ミラージュ            [TC11 トラブル]
 

情報 ラリー北海道    
    新井敏弘オフィシャルサイトより


Posted at 2010/05/22 18:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年05月21日 イイね!

TF110はシェイクダウンを済ませていた!

TF110はシェイクダウンを済ませていた!TF110がケルンでシェイクダウンを済ませていたことが判明しました。

去年の末にF1の撤退を決めましたが、一時はステファンGPとの提携でレース出場を目指していましたが、このプロジェクトもステファンGP側の問題で白紙になり、実質TF110はお蔵入りとなっていました。
ただ5月に入って、ドイツのケルンにあるTMGのファクトリーでシェイクダウンを中嶋一貴が担当していました。
マシンはレッドブルを意識したものとなっており、ノーズはTF109とは異なり太くなっています。
その他にも攻めた造りとなっている模様。

画像 斜め上から      
    サイド
    斜め後ろから 
 
       
                                                           
    
    
    
情報 responseより

これを見るとなんか悲しくなってきますね・・・。
こんなにしっかりとマシンが出来てて、しかもかなり競争力がありそうっていうのが尚更ですね。
それにしても今出てきた理由ってなんですかね?それこそ今後このマシンが走る機会があるんですかね?
あと一貴も今年はどうするんでしょうかね・・。本人はF1復帰を目指してるらしいですけど。
ただ何かしらの形で走る姿が見たいですね!ヒスパニアさんいかがですか(笑)
Posted at 2010/05/21 21:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年05月20日 イイね!

モナコGPは高視聴率をマーク!

モナコGPは高視聴率をマーク!今回のモナコGPは高視聴率だったようです。

先週のモナコGPではなかなか視聴率を取りにくい深夜放送となっているF1放送ですが、6.5%をマークしていました。
理由としては今回フジテレビの地上波放送では、いつもの11:50スタートではなく、11:15スタートといつもよりも早い時間での放送となったこと。
また世界3台レースに数えられるモナコGPであったことも高視聴率に繋がったのかもしれません。

情報 formula webより

6.5%って結構いい数字じゃないですかね。
それこそモナコGPは伝統のレースとはいえ、コースレイアウト故になかなか盛り上がりに欠ける部分もあったと思いますけど、今回は色々と目応えのあるレースということもよかったのかも知れませんね。
あと内の母親も「モナコは景色もいいしなんか少しは見る気になる」って言うぐらいですし、やっぱり知名度の高さはさすがですね。
こういう風にいい視聴率が続いてくれて、フジでの放送が続いてくれるために皆さん地上波を見ましょう(笑)
Posted at 2010/05/20 22:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation