• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

スペイン語のコドラ恐るべし(笑)

スペイン語のコドラ恐るべし(笑)スペインのあるラリーの動画です。



どうですか!
これはスペイン選手権にランエボⅩで参戦している選手の動画なんですけど、たまたまラリーのサイトで見つけたんですけど、笑っちゃいけないとは思うんですけど、つい頬が上がっちゃいますよね(笑)
それにしても動画中盤ぐらいの途切れない早口のあたりはちょっと凄いですよね~。その後少し疲れてますけど、これだけ喋ったら疲れますよね。

Posted at 2010/06/05 00:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年06月04日 イイね!

IRL 2012にエンジン規定変更へ!

IRL 2012にエンジン規定変更へ!IRLは今後大きな変更を迎えることになります。

現在はホンダのV8 3ℓエンジンのワンメイクとなっていますが、2012年からは最大6気筒、最大排気量2.4ℓのエンジンのターボエンジンへと変更されます。
そのため馬力は現在の500psから700psまで拡大されるとのことです。ただ燃料は引き続きエタノール燃料を使用します。
さらに2012年には現行のダラーラのシャーシから、新たのシャーシの採用が予定されています。

情報 Fmotor sportより

インディでのエンジンの変更があるみたいですね。それに例に漏れず、ダウンサイジングの流れに乗ってますけど、パワーは逆に上がって700馬力ってF1レベルですね!
それとエンジンサプライヤーが増えるのは、競争が増えますしいいことでしょうね。
これとあわせてシャーシも変わりますけど、個人的にはスイフト社のが採用されて、Fポンとの共同開催なんかが出来るようになるといいですね~。
Posted at 2010/06/04 21:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年06月03日 イイね!

へニング、ブルガリアはフィエスタ?

へニング、ブルガリアはフィエスタ?H.ソルベルグは次戦はマシンの変更するかもしれません。

今シーズンもストバードMスポーツ・フォードで参戦していますが、次戦は予算の関係もありフィエスタS2000での参戦となるようです。
へニングについては今後の活動が厳しいという話もありますが、もともとブルガリアとドイツは今季のプログラムには入ってなかったようです。
ただフィンランドには従来通りに、エキスパートのスポンサードを受けて走ることが決まっています。

そしてブルガリアでは、元スズキWRTのワークスドライバーで今季はSWRCに参戦している、P.G.アンダーソンが次戦にストバードMスポーツ・フォードからのスポット参戦が決まりました。
アンダーソンはこの前イギリス選手権にフィエスタR2で出場したり、フォードのファクトリーの近くでフォーカスRS WRCのテストも行っていました。
あくまで今回の参戦は1回のみですが、場合によっては拡大する可能性もあると代表のM.ウィルソンはコメントしています。

情報 RALLY BUZZより

へニングに関しては元々ターマック苦手ですけど、予算が厳しいっていうのは少し心配ですね。
それに最近リザルトを見ても、初日にすぐリタイヤしたり、マシントラブルもありますけど、元気がないですね・・。
あとP.Gがフォーカスに乗るのは興味深いですね~。
SWRCでは速さを見せてますし、2008年はガルデマイスターともいい勝負をしてましたし、少なくともマシューには勝てるでしょうね(笑)
それと来年以降のラインナップにも影響を与えそうですね!
Posted at 2010/06/03 16:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年06月02日 イイね!

コンウェイ復帰まで3ヶ月

コンウェイ復帰まで3ヶ月先日のクラッシュで心配されたコンウェイですが、骨折を負ったようです。

先週末に行われた、世界3大レースに数えられるインディ500マイルレースですが、最終ラップにR.ハンターレイに突っ込んだF1テスト経験もあるM.コンウェイが空中に浮き大クラッシュを喫してしました。
この後コンウェイは病院に運ばれた結果、左足骨折と胸部圧迫骨折との診断を受け復帰まで3ヶ月を要するようです。
そしてコンウェイと接触したハンターレイは、このクラッシュとは別にレース序盤にピットでS.ディクソンに当てられたアクシデントで指を強打し、負傷していましたが次戦への出場を目指しています。



情報 オートスポーツwebより

でも骨折で済んで本当に良かったですね。あのクラッシュの大きさを考えたら、もっと酷い状況も考えられましたし不幸中の幸いですね。
実際GAORAで生で見てましたけど、最後の最後で心臓に悪いクラッシュでしたね。
ただこういうクラッシュもありましたけど、最終的に個人的には初めてのインデイ500だったんですけど、徹夜で見ちゃったんですけど面白いですね~。
Posted at 2010/06/02 18:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年06月01日 イイね!

オストベルグ後半5戦も参戦

オストベルグ後半5戦も参戦M.オストベルグはポルトガル後5戦に出場するようです。

今季は一時SWRCにプジョーから参戦の噂のあったオストベルグですが、結局インプレッサでの参戦に落ち着いていました。
そして開幕戦には07スペックで8位、今回のポルトガルでは08スペックで7位入賞を果たしました。
開幕前に新たなスポンサーを獲得したオストベルグは今のところフィンランドとGBは参戦確実でしたが、最近ではドイツ、スペイン、フランス用の資金も集まったようです。
そしてオストベルグは来年のプロドライブによる、ミニのプロジェクトのドライバーの候補に挙がっていますが、まだ進展はないようです。

情報 Max Rallyより

この参戦スケジュールだとやっぱりラリージャパンはないみたいですね・・・。
まあそれはコストの掛かるアジア圏のイベントですし、しょうがないですね。でもWRカーの参戦数は少ないと思うので、参戦するメリットは少なくないと思うんですけどね。
ただここはラリージャパンのためにも、スバルがお金を出してあげて欲しいと思うんですよね~。あと今回からのカラーリングは意外とカッコイイですね!

Posted at 2010/06/01 18:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation