• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

GT500 ストーブリーグpart1

GT500 ストーブリーグpart1GT500 ストーブリーグpart1

開幕まで、1カ月ほどですがトヨタ系の3チーム以外は既に体制が明らかになっています。
ホンダではARTAがフレッシュなコンビで、武藤選手は2006年以来のGT復帰、小林選手は去年のポール獲得で注目を集め、GT500に進出。

日産ではNISMOがタイヤをブリヂストンに戻すことに。そしてドライバーラインナップでは、インパルにフォーミュラニッポン同様にオリベイラが加入。さらにコンドーレーシングには、去年タイトルをまさかのミスで逃したビルドハイムが加入。
そして今までGT300を戦ってきたモーラが、GT500にステップアップを果たします。
ドライバーは去年のGT300チャンピオンの柳田選手とクイッタレンリの2人です。

トヨタでは今日トムスとルマンが体制を発表し、トムスには元F1ドライバーである中嶋一貴選手が加入。ルマンには大嶋選手が加入となっています。
あとレーシングチームバンドウは、今季GT500にステップアップを果たし、片岡選手の起用は決定していますが、もう1人のドライバーは後日発表があるようです。

情報 オートスポーツweb

赤 確定  青 濃厚

1  ウィダー・ホンダレーシング    (HSV-010) [BS]
  小暮 卓史     L.デュバル

6  チームルマン            (SC430) [BS]
  伊藤大輔     大嶋和也    

8  ARTA                (HSV-010) [BS]
  武藤英紀     小林崇史

12 チームインパル           (GT-R)  [BS]
   松田 次生      J.P.オリベイラ

17 リアルレーシング         (HSV-010) [BS]
  金石年弘     塚越広大

19 ウェッズスポーツ・バンドウ   (SC430)  [YH]
  片岡龍也     TBA

23 NISMO               (GT-R)  [BS]
  本山哲       B.トレルイエ

24 コンドーレーシング        (GT-R)  [YH]
  安田裕信     B.ビルドハイム

32 ナカジマレーシング        (HSV-010) [DL
  道上龍       中山友貴

35 クラフト               (SC430) [BS]
  脇坂寿一      A.クート

36 トムス                (SC430)  [BS]
  A.ロッテラー    中嶋一貴

38 セルモ               (SC430)  [BS
  立川祐路     平手晃平

39 サード                (SC430) [MI]
  石浦宏明     井口卓人    

46 モーラ               (GT-R)  [MI]
  柳田真孝     R.クイッタレンリ

100 チーム国光           (HSV-010) [BS]
  伊沢拓也     山本尚貴
Posted at 2011/02/23 19:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年02月16日 イイね!

RALLY Mexico エントリーリスト

RALLY Mexico エントリーリスト

エントリーリストが公開されました。

今回は欧州圏外のイベントということもあり、エントリー数は例年通り少ないです。
そんな中でストバードはスウェーデンのメンバーに加え、元シトロエンjrチームのE.ノビコフが加入。昨シーズンはロシア選手権を戦っていたノビコフは一時、ラリーからの引退も考えていたようですが、資金が集まりWRCを決めています。
そしてSWRCはメキシコが開幕戦となり、5名がエントリー。エストニアの若手の2人、タナク、クルーダにとっては初のSWRCとなります。
さらに去年のIRCチャンピオンのハンニネン、今年のダカールを制したアルアティア、スウェーデンでDMACKタイヤをテストしたプロコップが争います。

情報 ewrc result
    rally azores

ノビコフの復帰はうれしいですね!でも前までは「ラリーを辞めて、ビジネスの道に進む」って言ってたんでビックリですねw
ノビコフは6~8戦の参戦ということですけど、このメンバーを見るとフォードは若手の速いドライバーが揃ってていいですね。それとよく画像を見てみると、S.プレボがコドライバーになるみたいですね~。
今回は初のグラベルですから、DS3とフィエスタのこれからに関わるパフォーマンスの差が確認できそうですね。

WRC第2戦 Rally Guanajuato Mexico エントリーリスト

 1 S.ローブ              シトロエン・トタルWRT          DS3 WRC       
 2 S.オジェ              シトロエン・トタルWRT          DS3 WRC
 3 M.ヒルボネン           フォード・アブダビWRT         フィエスタRS WRC
 4 J.M.ラトバラ            フォード・アブダビWRT         フィエスタRS WRC
 5 H.ソルベルグ          M-スポーツ・ストバード・フォード    フィエスタRS WRC
 6 M.オストベルグ         M-スポーツ・ストバード・フォード    フィエスタRS WRC
 7 F.ビラグラ             ミュンヒス・フォードWRT        フィエスタRS WRC
 8 D.カイパース           フェーム・パワーツール WRT     フィエスタRS WRC
 9 K.ブロック             モンスターWRT             フィエスタRS WRC
10 P.ソルベルグ           ペター・ソルベルグWRT         DS3 WRC
11 M.ウィルソン           M-スポーツ・ストバード・フォード    フィエスタRS WRC

12 M.プロコップ    (SWRC)  チェコ・フォード・ナショナルチーム   フィエスタS2000
13 K.クルーダ     (SWRC)  ME3・ラリーチーム            ファビアS2000
14 J.ハンニネン    (SWRC)  レッドブル・シュコダ           ファビアS2000
15 N.アルアティア   (SWRC)   バルワWRT               フィエスタS2000
16 O.タナク       (SWRC)   O.タナク                 フィエスタS2000

17 E.ノビコフ             M-スポーツ・ストバード・フォード    フィエスタRS WRC

18 B.グエッラjr    (class 3)   B.グエッラjr                ランサーエボⅩ
19 R.サルガド     (class 3)   R.サルガド                 ランサーエボⅨ
20 F.ネームjr     (class 3)   F.ネームjr                 ランサーエボⅨ
21 M.ジョルダーニ  (class 3)   M.ジョルダーニ              ランサーエボⅨ
22 J.C.サルメント   (class 6)  J.C.サルメント               206 XS
23 L.オルドゥナ    (class 6)  L.オルドゥナ                206 XS
24 G.フォンセナ    (class 6)  G.フォンセナ                206 XS
25 M.セグラ      (class 6)  M.セグラ                  206 XS

Posted at 2011/02/16 22:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年02月14日 イイね!

RALLY SWEDEN DAY3

RALLY SWEDEN DAY3








 1 M.ヒルボネン           フィエスタRS WRC
 2 M.オストベルグ          フィエスタRS WRC               +6.5
 3 J.M.ラトバラ            フィエスタRS WRC               +34.0
 4 S.オジェ               DS3 WRC                    +47.7
 5 P.ソルベルグ            DS3 WRC                    +1:31.2
 6 S.ローブ               DS3 WRC                    +2:30.3
 7 P.G.アンダーソン         フィエスタRS WRC                +6:22.0
 8 K.ライコネン             DS3 WRC                    +7:02.3
 9 M.ウィルソン            フィエスタRS WRC               +10:11.5
10 K.アルカシミ            フィエスタRS WRC               +10:31.1
11 P.サンデル     (class2 1st) ファビアS2000                  +12:24.5
12 M.プロコップ     (class2 2nd) フィエスタS2000                +13:43.1
13 D.カイパース            フィエスタRSWRC                +13:57.7
14 K.ブロック              フィエスタRS WRC               +16:51.8
15 C.ブリーン      (class2 3rd) フィエスタS2000                +18:32.7
16 M.セメラルド     (PWRC 1st) ランサーエボⅨ                 +23:03.2
17 R.ゴランソン     (class3 2nd) ランサーエボⅩ                 +26:39.9
18 A.ラビオラ      (class2 4th) 207 S2000                   +28:13.5
19 Y.プロタソフ     (PWRC 2nd) ランサーエボⅩ                 +28:20.5
20 F.エーヒン      (class6 1st) フィエスタR2                  +29:15.3

WRC開幕戦 RALLY SWEDEN DAY3

久しぶりの大幅なレギュレーションの変更の元、スウェーデンで開幕しました。
DAY2でトップをキープしたヒルボネンは、DAY3をトップスタートで臨みました。そして向かえたDAY3では見事にヒルボネンの作戦がはまり、トップをキープし続けます。
しかしここでヒルボネンに唯一対抗したのは、オストベルグでした。
長年インプレッサWRCで活動したオストベルグは、今回DAY1での出走順の利があったとは言え、見事な走りでヒルボネンを猛追しますが、あと一歩届きませんでした。オストベルグにとっては初めての表彰台を獲得しました。
その結果ヒルボネンが1年ぶりの優勝を飾りました。
ラトバラは3位に入り、フォードは3年ぶりに1,2,3フィニッシュを達成しました。

今回苦戦を強いられたシトロエン勢では、オジェが4位、ペターは最終SSを前に免停を処分を受けコドライバーの、Cパターソンが最終SSをドライブするという珍事もあり5位。
ローブは初日の遅れを取り戻せず6位。

画像
PWRCではフローディン、グロンダルの相次ぐ脱落でトップに躍り出たセメラルドがPWRC初優勝を飾りました。そして今季からミシュランと共にタイヤサプライヤーに採用されたDMACタイヤにとっても、初優勝となりました。

情報 ewrc result

いや~今年のWRCは面白くなりそうですね。
ヒルボネンはちゃんと今回勝てて、いい兆候ですね。ただ去年もスウェーデンは勝ってますし、問題はグラベルからですね。
オストベルグに関しては、今までインプレッサで苦しんでましたけど、個人的には期待してましたけど、ここまでやってくれるとは予想外でしたね。でも純粋に嬉しいです!でもこれでインプレッサがどれだけ良くなかったが分かりますけどねw
ローブはなんでこんなに遅れたのか分からないですけど、まあ問題ないでしょうね。

おまけ
パターソンのDS3 WRCドライブ
Posted at 2011/02/14 21:27:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年02月12日 イイね!

受験もあと2日!

受験もあと2日!いや~久しぶりのブログです。
神奈川県は昨日に比べれば弱まりましたけど、雪降ってますよ~。それこそラリースウェーデン開催中に雪とは、なんか不思議ですねw

とにかくあと2日なので、受験頑張りたいと思います!!
Posted at 2011/02/12 11:36:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
13 1415 16171819
202122 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation