
エントリーリストが公開されました。
WRカー勢では、ゴーファーストエナジーのスポンサー問題でメキシコを欠場していたヘニングが復帰。ただチームメイトだったマシューの復帰は、アルゼンチン以降と見られています。
フォードでは、昨シーズンミニを走らせていたブラジルWRTがフィエスタにマシンをスイッチし参戦。
さらにカイパースが今シーズン初参戦となり、今季は残り6戦ほどの参戦になると思われます。
ワークスのステータスを失なったプロドライブは、チーム名称をプロドライブWRCチームに変えて参戦。さらにミニ勢は、100箇所以上の改良が施されたジョンクーパーワークスWRCを投入します。
SWRCでは、4台のレギュラードライバーに加え地元のメイレレスがR4をSWRCにデビューさせます。
WRCアカデミーは今シーズン初戦となり、13台の若手がエントリー。
そして今回から新たなカテゴリーとして、昨シーズンのPWRCチャンピオンチームのシムテックレーシングがサポートを行うラリークラスがスタートします。
このカテゴリーは、インプレッサのGr.NモデルにDMACKタイヤというパッケージのワンメイクシリーズとして6戦開催されます。
情報 wrc.com
rallly portugal
WRC第4戦 Vodafone Rally de Portugal entrylist(一部)
1 S.ローブ シトロエンWRT DS3 WRC
2 M.ヒルボネン シトロエンWRT DS3 WRC
3 J.M.ラトバラ フォードWRT フィエスタRS WRC
4 P.ソルベルグ フォードWRT フィエスタRS WRC
5 O.タナク M-スポーツフォードWRT フィエスタRS WRC
6 E.ノビコフ M-スポーツフォードWRT フィエスタRS WRC
7 N.アルアティア カタールWRT DS3 WRC
8 T.ヌービル シトロエン・ジュニアチーム DS3 WRC
9 D.オリベイラ ブラジルWRT フィエスタRS WRC
10 M.オストベルグ アダプタWRT フィエスタRS WRC
11 H.ソルベルグ H.ソルベルグ フィエスタRS WRC
12 A.アラウージョ WRCチーム・ミニ・ポルトガル ジョンクーパーワークスWRC
14 P.ノブレ WRCチーム・ミニ・ポルトガル ジョンクーパーワークスWRC
15 S.オジェ (class2) VWモータースポーツ ファビアS2000
16 J.ケトマー J.ケトマー フィエスタRS WRC
17 P.ファン・メルクシュタイン メルクシュタイン・モータースポーツ DS3 WRC
18 D.カイパース M-スポーツフォードWRT フィエスタRS WRC
21 M.プロコップ チェコ・フォードナショナルチーム フィエスタRS WRC
37D.ソルド プロドライブ WRCチーム ジョンクーパーワークスWRC
52 P.サンデル プロドライブ WRCチーム ジョンクーパーワークスWRC
31 H.パッドン (SWRC) H.パッドン ファビアS2000
32 C.ブリーン (SWRC) C.ブリーン フィエスタS2000
35 M.オルサビッチ(SWRC) M.オルサビッチ フィエスタS2000
36 Y.アル・ラジヒ (SWRC) Y.アル・ラジヒ フィエスタRRC
49 P.メイレレス (SWRC) P.メイレレス ランサーエボⅩ R4
51 K.クルーダ (class2) K.クルーダ フィエスタS2000
53 M.アッセン (class2) M.アッセン フィエスタS2000
54 K.アッブリング (class2) VWモータースポーツ ファビアS2000
55 R.モーラ (class3) R.モーラ ランサーエボⅨ
58 A.ニークサンス (rallyclass) A.ニークサンス インプレッサWRX STI
59 R.トリビーニョ (rallyclass) R.トリビーニョ インプレッサWRX STI
60 Y.プラソタフ (rallyclass) Y.プラソタフ インプレッサWRX STI
61 R.サンガー (rallyclass) R.サンガー インプレッサWRX STI
Posted at 2012/03/28 01:39:06 | |
トラックバック(0) |
WRC | 日記