• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

SGT 岡山GT300km 予選

SGT 岡山GT300km 予選SUPER GT開幕戦 岡山GT300km 予選

大幅なドライバーラインナップの変更、GT300,500共にスピードアップし大注目の開幕戦のノックアスト予選が終了しました。

予選を通じてドライ、ウェットが混在する状況となり各チーム頭を悩ませる予選となりました。
GT500では、GT300のQ1終了後に降り始めた雨に合わせ各車レインタイヤを投入。しかしセッション終盤では渇き始めます。その中ルーキーコンビのクラフトの国本選手がスピンし、赤旗の原因に。
その後セッション再開後はスリックを導入しはじた結果、コンドー、リアル、サード、クラフトが脱落。
Q2では、インパルがセッション序盤でクラッシュし脱落。ナカジマ、ルマン、坂東がここで脱落。
そして向かえたQ3では、完全ドライの中各車精力的に周回重ねます。結果ポールを獲得したのは、ここ2年ポールから遠ざかっていたセルモの立川選手でした。立川選手は最多ポールを記録も更新しました。2番手にはRAYBRIG、デュバルが加入したトムスは3番手となりました。

Q3
 1 ZENT CERUMO SC430     [BS] 立川祐路  平手晃平  
 2 RAYBRIG HSV-010       [BS] 伊沢拓也   山本尚貴
 3 PETRONAS TOM'S SC430   [BS] 中嶋一貴   L.デュバル
 4 MOTUL AUTECH GT-R     [BS] 本山哲    M.クルム
 5 S Road REITO MOLA GT-R  [MI] 柳田真孝   R.クイッタレンリ   
 6 ウイダー HSV-010        [BS] 小暮卓史   C.ヴァン・ダム
 7 ARTA HSV-010         [BS] R.ファーマン  小林崇志


GT300では、FIA-GT3車両が大量に増加し華やかになりました。Q1では、レース復帰を果たした野田英樹選手や、マッハ号の458GT3などが脱落。
Q2では、ドライコンディションの中JAF-GT勢の雄ガライヤ、久しぶりの女性GTドライバーとなるS.アレマンの駆るR8 LMSなどが脱落。
そして向かえたQ3では、JLOCのガヤルドGT3が2台、911GT3Rが2台、R8 LMSウルトラが1台、プリウス、BRZ、GT-R GT3、Z4GT3、SLS GT3というラインナップ。
その中でポールを獲得したのは、復活したエンドレスカラーのタイサンの911GT3Rでした。アタックした横溝選手は初のポールとなりました。さらにGT300クラスのコースレコードも更新という結果に。
2番てには同じく911GTRのハンコックチーム、3番手には唯一のダンロップタイヤユーザーのゲイナーが入りました。
ディフェンディングチャンピオンの初音ミクBMWは不気味な7番手で予選を終えました。
JAF-GT勢ではなんと新登場のハイブリッドマシンのプリウスがトップとなりました。

Q3
 1 エンドレス TAISAN PORSCHE [YH] 峰雄恭輔  横溝直輝
 2 HANKOOK PORSCHE      [HK] 影山正美  藤井誠暢
 3 GAINER DIXCEL R8 LMS    [DL] 田中哲也  平中克幸
 4 JLOC ランボルギーニ GT3   [YH] 山西康司  山内英輝
 5 マネパ ランボルギーニ GT3   [YH] 織戸学   青木孝行
 6 apr HASEPRO PRIUS GT    [YH] 新田守男  嵯峨宏紀
 7 GSR 初音ミク BMW        [YH] 谷口信輝  片岡龍也
 8 SUBARU BRZ R&D SPORT   [YH] 山野哲也  佐々木孝太
 9 S Road NDDP GT-R       [YH] 関口雄飛  千代勝正
10 GREEN TEC & LEON SLS    [YH] 竹内浩典  黒沢治樹

情報 supergt.net
    オートスポーツweb
Posted at 2012/03/31 21:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2012年03月31日 イイね!

Vodafone Rally de Portugal DAY2

Vodafone Rally de Portugal DAY2








 1 M.ヒルボネン           DS3 WRC
 2 E.ノビコフ            フィエスタRS WRC           +36.3
 3 M.オストベルグ         フィエスタRS WRC           +41.8
 4 P.サンデル           ジョンクーパーワークスWRC     +3:07.2
 5 M.プロコップ           フィエスタRS WRC          +3:25.8
 6 N.アルアティア          DS3 WRC               +3:46.9
 7 P.ファン・メルクシュタイン    DS3 WRC              +3;50.8
 8 D.カイパース           フィエスタRS WRC           +4:41.1
 9 S.オジェ     (class2 1st) ファビアS2000             +5:45.1
10 J.ケトマー            フィエスタRS WRC           +5:52.3
11 A.アラウージョ         ジョンクーパーワークスWRC     +5:58.9
12 D.オリベイラ           フィエスタRS WRC          +6:07.3
13 P.ソルベルグ           フィエスタRS WRC          +7:35.9
14 Y.アル・ラジヒ  (SWRC 1st) フィエスタRRC            +8:41.6
15 D.ソルド             ジョンクーパーワークスWRC     +8:45.0
16 J.M.ラトバラ           フィエスタRS WRC          +11:24.6
17 O.タナク             フィエスタRS WRC          +11:40.3
18 T.ヌービル             DS3 WRC              +11:58.6
19 P.メイレレス   (SWRC 2nd) ランサーエボⅩ R4         +14:43.4
20 M.オルサビッチ (SWRC 3rd) フィエスタRS WRC         +14:49.3

リタイヤ
  C.ブリーン    (SWRC)    フィエスタS2000     [SS5 メカニカル]
  L.ベルテレッリ  (class3)     インプレッサWRX STI [SS5 メカニカル]

Vodafone Rally de Portugal DAY2

向かえた2日目は初日後半から降り始めた雨により、路面コンディションは最悪の状況となり、各ドライバーかなりの苦戦を強いられました。
そしてSS5で早速酷いコンディションに足元をすくわれ、前日トップだったラトバラがクラッシュしリタイヤ。さらに続くSS6ではチームメイトのぺターもコースオフを喫し、フォードワークス2台は最悪の展開に。
そのほかにも上位にいたタナク、ヌービルなどもコースオフを喫しデイリタイヤとなりました。
この路面状況を受け、主催者は午後のステージをすべてキャンセルし、午前のステージのみで終了ということに。
そんな中慎重に走りきったヒルボネンが唯一ワークス勢で生き残りトップでDAY2を終えました。2、3位にはフォードの若手2人が入りました。
4位にはミニ最上位のサンデル。しかし3位のオストベルグとは既に大差が付いています。
そして前日ライトのトラブルに襲われたソルドは、今日の出走順がトップということもあり全ステージでトップタイムをマークしました。


SWRCでは、DAY1トップでさらに同じファビアに乗るオジェよりも前を走っていたパッドンが痛恨のコースオフ。さらにブリーンまでもトラブルでリタイヤとなり、サウジアラビアのアル・ラジヒがトップに浮上。
2位には、地元のランサーR4を駆るメイレレス、3位にはオルサビッチというオーダーに。

WRCアカデミーでは、2WDのマシンにとっては過酷なコンディションの中、前日トップのアーヒンは苦戦を強いられ、7位まで順位を下げてしまいます。
代わりにトップに浮上したのは、フィッシャー。2位は変わらずリーブス、3位はティデマンドとなっています。

情報 ewrc result
    rally mania

フォードの2人は一番やってはいけ状況でミスをしてしまいましたね・・・。ローブがリタイヤしている中で、仮にヒルボネンに負けることがあったとしても、その後ろに2台が入れば御の字という状況で、2台ともあっさり消えてしまうのはフォードの今シーズンがかなり苦しくなったと言っても過言ではないですね・・。
それこそ同じマシンを駆る若手のノビコフとオストベルグがしっかり上位でフィニッシュしているのを見ると、チームが激怒するのも無理ないですね。
それを考えると、ヒルボネンはステディですし、こういうチャンスをしっかり生かしそうですね!
Posted at 2012/03/31 01:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年03月30日 イイね!

Vodafone Rally de Portugal DAY1

Vodafone Rally de Portugal DAY1










 1 J.M.ラトバラ           フィエスタRS WRC
 2 P.ソルベルグ          フィエスタRS WRC        +2.6
 3 M.ヒルボネン           DS3 WRC             +5.0
 4 O.タナク             フィエスタRS WRC        +15.7
 5 T.ヌービル            DS3 WRC             +34.0
 6 M.オストベルグ         フィエスタRS WRC        +53.3
 7 E.ノビコフ            フィエスタRS WRC        +1:02.9
 8 J.ケトマー            フィエスタRS WRC        +1:15.0
 9 H.パッドン    (SWRC 1st) ファビアS2000          +1:39.6
10 D.カイパース           フィエスタRS WRC       +1:47.1
11 P.サンデル           ジョンクーパーワークスWRC   +1:54.2
12 N.アルアティア           DS3 WRC           +1:57.0
13 C.ブリーン    (SWRC 2nd) フィエスタS2000         +2:04.2
14 S.オジェ      (class2 3rd) ファビアS2000          +2:09.7
15 P.ファン・メルクシュタインjr    DS3 WRC           +2:31.6
16 D.オリベイラ            フィエスタRS WRC       +2:46.2
17 Y.アル・ラジヒ  (SWRC 3rd) フィエスタRRC          +2:57.7
18 M.プロコップ           フィエスタRS WRC       +4:23.0
19 F.アーヒン    (WRCA 1st) フィエスタR2           +4:24.0
20 B.リーブス    (WRCA 2nd) フィエスタR2          +4:24.5

リタイヤ
  P.ノブレ             ジョンクーパーワークスWRC  [シェイクダウン アクシデント]
  K.アッブリング  (class2)   ファビアS2000          [シェイクダウン アクシデント]
  S.ローブ             DS3 WRC             [SS3       横転]

Vodafone Rally de Portugal DAY1

ラリーポルトガルはリスボン市街地のSSSで開幕しました。
予選ではシトロエンとフォードの作戦が真っ二つに分けれ、注目を集めたSS2以降のナイトステージ。そこにはなんと雨が振り出すことに。
ただ雨量は少なく、基本的にはドライで行われました。
ダストの心配がなくなったことを受け、SS2、SS3ではフォードワークスのワンツーとなり見事に作戦を決めました。そんな中ローブがSS3でまさかの転倒を喫し、ここで脱落。
SS4では、出走順が後ろのドライバーは突然の雨に苦しみました。
それでもラトバラ、ぺターという体制でDAY1をフィニッシュ。ヒルボネンもそこまで離されずに3位です。
4位には、SS4で路面コンディションの運もありトップタイムをマークしたタナク。5位はヌービルとなっています。
ミニ勢では、ソルドがナイトステージでライトポッドが点かないという致命傷のトラブルを抱え後方に。


SWRCでは5台のマシンによって争われましたが、SS2で飛び出したのはパッドンでした。パッドンは24秒ほどのリードを築きDAY1を終えました。
2位にはランキングトップのブリーン、3位はアル・ラジヒと続き、母国のメイレレス、オルサビッチとなっています。

WRCアカデミーでは、今季初戦となります。
トップに躍り出たのは、去年から参戦しているスウェーデンのアーヒン。2位にはリーブス、3位はフィッシャーという上位3人です。

情報 ewrc result
    rally mania

結果を見ると、予選の駆け引きはフォードに軍配が上がった格好ですね。
ナイトステージを前に、適度に雨が降ったおかげでダストはなく、雨量が少なかったので後方スタートでも路面のコンディションが悪くなかったという感じですね。
それこそ戦略とは別に、ローブがこんな序盤で脱落するとは以外でしたね。ロールバーを破損してるので完全にリタイヤということですし、フォード勢にとっては願ってもないチャンスですね~。


Posted at 2012/03/30 18:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年03月28日 イイね!

Vodafone Rally de Portugal Qualify

Vodafone Rally de Portugal QualifyVodafone Rally de Portugal Qualify

4日間で行われる今回のポルトガル。シェイクダウン予選では、フォードワークス勢のワンツーという結果になりました。シトロエン勢はフォードの後塵を拝することに。

そして注目のスタート順では、トップ2のラトバラ、ぺターのフォード勢は一番後方の17、16番手を選択。一方シトロエン勢は、全く正反対の1,2番手からのスタートを選択。
何故このように別れたかと言えば、今回のポルトガルにはナイトステージがあり、その際後方スタートでは巻き上がるダストに視界を塞がれ大きくタイムをロスすることが予想されます。
それを考慮したためか、シトロエンはセオリーとは逆の先頭スタートを選択したと思われます。
スウェーデン以来の参戦のミニ勢は、ソルドが7番手タイム、サンデルが11番手と思ったようにタイムが出ませんでした。
 あとヘニングはエントリーリストに名前があったものの、出走していません。

情報 rally portogal

qualify result
 1 J.M.ラトバラ        フィエスタRS WRC
 2 P.ソルベルグ       フィエスタRS WRC          
 3 M.ヒルボネン        DS3 WRC
 4 S.ローブ           DS3 WRC
 5 O.タナク          フィエスタRS WRC
 6 E.ノビコフ          フィエスタRS WRC
 7 D.ソルド          ジョンクーパーワークスWRC
 8 J.ケトマー         フィエスタRS WRC
 9 M.オストベルグ      フィエスタRS WRC
10 T.ヌービル          DS3 WRC
11 P.サンデル        ジョンクーパーワークスWRC
12 A.アラウージョ      ジョンクーパーワークスWRC
13 M.プロコップ        フィエスタRS WRC
14 D.カイパース        フィエスタRS WRC
15 P.メルクシュタインjr     DS3 WRC
16 D.オリベイラ        フィエスタRS WRC
17 N.アルアティア        DS3 WRC

start position

1 M.ヒルボネン  2 S.ローブ  3 O.タナク  4 D.ソルド  5 J.ケトマー  6 T.ヌービル  7 A.アラウージョ  8 M.プロコップ  9 N.アルアティア  10 D.オリベイラ  11 P.メルクシュタインjr  12 D.カイパース  13 P.サンデル  14 M.オストベルグ  15 E.ノビコフ  16 P.ソルベルグ  17 J.M.ラトバラ
Posted at 2012/03/28 23:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年03月28日 イイね!

Vodafone Rally de Portugal entrylist

Vodafone Rally de Portugal entrylistエントリーリストが公開されました。

WRカー勢では、ゴーファーストエナジーのスポンサー問題でメキシコを欠場していたヘニングが復帰。ただチームメイトだったマシューの復帰は、アルゼンチン以降と見られています。
フォードでは、昨シーズンミニを走らせていたブラジルWRTがフィエスタにマシンをスイッチし参戦。
さらにカイパースが今シーズン初参戦となり、今季は残り6戦ほどの参戦になると思われます。
ワークスのステータスを失なったプロドライブは、チーム名称をプロドライブWRCチームに変えて参戦。さらにミニ勢は、100箇所以上の改良が施されたジョンクーパーワークスWRCを投入します。

SWRCでは、4台のレギュラードライバーに加え地元のメイレレスがR4をSWRCにデビューさせます。
WRCアカデミーは今シーズン初戦となり、13台の若手がエントリー。
そして今回から新たなカテゴリーとして、昨シーズンのPWRCチャンピオンチームのシムテックレーシングがサポートを行うラリークラスがスタートします。
このカテゴリーは、インプレッサのGr.NモデルにDMACKタイヤというパッケージのワンメイクシリーズとして6戦開催されます。

情報 wrc.com
    rallly portugal

WRC第4戦 Vodafone Rally de Portugal entrylist(一部) 

 1 S.ローブ             シトロエンWRT              DS3 WRC
 2 M.ヒルボネン          シトロエンWRT              DS3 WRC
 3 J.M.ラトバラ           フォードWRT              フィエスタRS WRC
 4 P.ソルベルグ          フォードWRT              フィエスタRS WRC
 5 O.タナク            M-スポーツフォードWRT        フィエスタRS WRC
 6 E.ノビコフ           M-スポーツフォードWRT        フィエスタRS WRC
 7 N.アルアティア        カタールWRT               DS3 WRC 
 8 T.ヌービル          シトロエン・ジュニアチーム        DS3 WRC
 9 D.オリベイラ         ブラジルWRT               フィエスタRS WRC
10 M.オストベルグ        アダプタWRT               フィエスタRS WRC
11 H.ソルベルグ         H.ソルベルグ               フィエスタRS WRC
12 A.アラウージョ         WRCチーム・ミニ・ポルトガル     ジョンクーパーワークスWRC
14 P.ノブレ            WRCチーム・ミニ・ポルトガル     ジョンクーパーワークスWRC
15 S.オジェ    (class2)    VWモータースポーツ          ファビアS2000
16 J.ケトマー           J.ケトマー                フィエスタRS WRC
17 P.ファン・メルクシュタイン メルクシュタイン・モータースポーツ   DS3 WRC
18 D.カイパース         M-スポーツフォードWRT        フィエスタRS WRC
21 M.プロコップ         チェコ・フォードナショナルチーム    フィエスタRS WRC
37D.ソルド            プロドライブ WRCチーム        ジョンクーパーワークスWRC
52 P.サンデル          プロドライブ WRCチーム        ジョンクーパーワークスWRC

31 H.パッドン   (SWRC)   H.パッドン                ファビアS2000
32 C.ブリーン   (SWRC)   C.ブリーン                フィエスタS2000
35 M.オルサビッチ(SWRC)   M.オルサビッチ             フィエスタS2000
36 Y.アル・ラジヒ (SWRC)   Y.アル・ラジヒ             フィエスタRRC
49 P.メイレレス   (SWRC)   P.メイレレス              ランサーエボⅩ R4

51 K.クルーダ   (class2)   K.クルーダ              フィエスタS2000
53 M.アッセン   (class2)   M.アッセン              フィエスタS2000
54 K.アッブリング (class2)   VWモータースポーツ        ファビアS2000
55 R.モーラ     (class3)   R.モーラ                ランサーエボⅨ

58 A.ニークサンス (rallyclass) A.ニークサンス            インプレッサWRX STI
59 R.トリビーニョ  (rallyclass) R.トリビーニョ             インプレッサWRX STI
60 Y.プラソタフ   (rallyclass) Y.プラソタフ              インプレッサWRX STI
61 R.サンガー    (rallyclass) R.サンガー              インプレッサWRX STI

Posted at 2012/03/28 01:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
45 678 9 10
11 1213141516 17
18 1920212223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation