 
 1 S.オジェ               ポロR WRC
 
2 S.ローブ               DS3 WRC               +41.8
 3 M.オストベルグ         フィエスタRS WRC            +1:24.5
 
4 J.M.ラトバラ             ポロR WRC               +1:30.6
 5 T.ヌービル            フィエスタRS WRC            +5:06.4
 
6 J.ハンニネン           フィエスタRS WRC           +5:43.1
 7 M.プロコップ           フィエスタRS WRC            +11:25.4
 
8 H.ソルベルグ           フィエスタRS WRC            +11:52.7
 9 E.ノビコフ             フィエスタRS WRC           +13:04.7
10 Y.アル・ラジ   (WRC2 1st)   フィエスタRRC             +16:27.0
11 A.グロンダル  (WRC2 
2nd)  インプレッサWRX STI         +17:10.5
12 M.ソロヴォウ  (class2 2nd)    207 S2000              +19:32.2
13 S.ヴィガンド  (WRC2 3rd)    ファビアS2000            +20:32.1
14 M.コシュツシコ          ジョンクーパーワークスWRC    +25:08.9
15 Y.プラタソフ  (WRC2 4th)   インプレッサR4            +25:28.3
16 N.フュース   (WRC2 5th)    ランサーエボⅩ           +31:16.8
17 M.ヒルボネン             DS3 WRC              +31:19.0
18 O.キキレシュコ(class2 5th)  ジョンクーパーワークスS2000    +35:42.3
19 A.スマイロフ  (WRC2 6th)   インプレッサWRX STI        +36:19.0
20 L.ベルテレッリ (class3 4th)   インプレッサWRX STI        +41:52.4
リタイヤ
  J.ケトマー             フィエスタRS WRC       [SS17 コドライバーの体調不良]
  D.ソルド               DS3 WRC            [SS20 メカニカル]
power stage SS22 19.26km
1 S.オジェ            [
3pts]
2 J.M.ラトバラ    +1.0   [
2pts]
3 M.オストベルグ  +3.2   [1pt]
Rally Sweden DAY2
最終日を向かえたラリースウェーデン。トップ争いは2人のセバスチャンによるものとなりましたが、オジェはローブを寄せ付けることなく、トップを見事に守りきります。
パワーステージもトップでフィニッシュしたオジェが、VWのWRC初優勝を決めることに成功。オジェにとってはスウェーデン初優勝という記念すべきラリーに。2位には素晴らしい走りを見せたものの、おオジェの速さについていくことができなかったローブ。
3位争いでは、オストベルグがポジションを守りきり、3年連続でポディウムを獲得しました。
4位はラトバラ、以下フォード勢が続き、5位を走っていたノビコフはSS20のアクシデントで9位まで後退することに。ヘニングは8位でフィニッシュしています。

WRC2では、アル・ラジがペースを上げSS17でグロンダルを捉えトップに浮上します。その後はグロンダルを突き放し、2度目のスウェーデン挑戦で見事な勝利を収めました。
2位にはGr.Nながら健闘を見せたグロンダルが入り、プロダクションカップでは優勝を飾りました。3位には開幕戦のウィナーであるヴィガンド。
情報 ewrc result
    wrc.com
    rally mania
まさかVWの初優勝がスウェーデンになるとは思ってなかったですねwしかもそれがラトバラじゃなくてオジェっていうのも驚きですよね。
オジェがスノー得意というイメージもなかったですし、この走りは圧巻という言葉に突きますね。2位ではありましたけど、ローブの走りもほぼ完璧でしたし、このオジェの勝ちを見るにVWは凄いマシンを作ってきたようですね。
この感じだと、ローブが引退してもオジェが同じように時代を気づいていくかもしれませんねw
あとオストベルグはやっぱりスノーでの強さはさすがですね。それにM-sportのエースとしてもしっかりと仕事をしてますね。
  Posted at 2013/02/11 01:13:24 |  | 
トラックバック(0) | 
WRC | 日記