• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

スーパーフォーミュラ第5戦 オートポリス予選

スーパーフォーミュラ第5戦 オートポリス予選スーパーフォーミュラ第5戦 オートポリス予選

SF14へとマシンが変わってから初めての走行となるオートポリス。金曜走行も今回はなく各車手探りの中で行われました。
Q1では、セッション開始すぐのアウトラップの最終コーナーでカーティケヤンが大クラッシュ。これにより一時赤旗中断に。その後再開されたセッションでは、リウッツィらがここで脱落。
またリウッツィは黄旗中のタイム更新によりペナルティが課されます。その黄旗の原因となった石浦はQ1は突破しましたがコース上にストップしQ2ではアタックできず。

Q2では、ポイントリーダーのJPがまさかの脱落。また前戦自己ベストの5位でフィニッシュした武藤も12位に終わります。
そしてQ3では、ここまでフリー走行からQ2まで絶好調で来ていたロッテラーがF1参戦からの復帰でポールを獲得するかと思われました。
しかしロッテラーをマークしたタイヤを、山本が更新。さらに国本もロッテラーを上回ります。
結果山本のタイムを更新するドライバーをおらず、今季ホンダ勢では初めてのポールを獲得してみせました。このタイムはオートポリスのサーキットレコードとなり、20年以上前のGr.Cのレコードを破りました。国本は2位、ロッテラーは3位に終わります。
以下今季初めてQ3に進出した塚越、野尻は好調を維持して5番手。

情報 superformula.net
     
 1 山本尚貴         TEAM 無限               1'26.469コースレコード
 2 国本雄資      P.MU/CERUMO・INGING          1'26.535        
 3 A.ロッテラー    PETRONAS TEAM TOM'S          1'26.569     
 4 塚越広大        HP REAL RACING            1'26.646    
 5 野尻智紀    DOCOMO TEAM DANDELION RACING    1'26.735    
 6 L.デュバル    KYGNUS SUNOCO Team LeMans      1'26.787     
 7 中嶋一貴      PETRONAS TEAM TOM'S         1'26.875    
 8 平川亮       KYGNUS SUNOCO Team LeMans     1'27.124    

 9 J.P.オリベイラ    Lenovo TEAM IMPUL           1'27.381      
10 J.ロシター       KONDO RACING              1'27.721      
11 小暮卓史       NAKAJIMA RACING            1'27.932    
12 武藤英紀    DOCOMO TEAM DANDELION RACING   1'27.995    
13 中嶋大祐       NAKAJIMA RACING           1'28.039          
14 石浦宏明      P.MU/CERUMO・INGING           notime

15 中山友貴        TEAM 無限                1'28.574
16 中山雄一          KCMG                 1'29.171
17 嵯峨宏紀      TOCHIGI Le Beausset Motorsports   1'29.712
18 18 V.リウッツィ      HP REAL RACING           1'30.436 黄旗中のタイム抹消
19 N.カーティケヤン   Lenovo TEAM IMPUL           notime

Posted at 2014/09/13 16:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2014年09月11日 イイね!

Formula Eついに開幕!琢磨も参戦!

Formula Eついに開幕!琢磨も参戦!次世代のモータースポーツが一歩を踏み出します。

完全な電気自動車のフォーミュラカーによって争われるFIA Formula E世界選手権。
いよいよ今週末中国の北京にて開幕戦が行われます。
全戦が公道で行われ、今シーズンは全車がワンメイクで同じマシンを使用します。また急速充電の技術が未発達なため、レース中1回マシンの交換を行います。

そして今季参戦するチームと、北京に出場するドライバーの一覧です。

アムリン・アグリ [日本]
・キャサリン・レッグ  ・佐藤琢磨
スーパーアグリの参戦でも力を発揮したM.プレストンが中心となった同チーム。鈴木亜久里もチームの首脳に名を連ねています。
ドライバーでは、インディカーなどに参戦した経歴がある女性ドライバーのレッグと、今回急遽参戦が決まった佐藤琢磨の2人です。

アンドレッティ・フォーミュラE [アメリカ:
・F.モンタニー     ・C.ピック
インディカーの強豪アンドレッティ。ドライバーには、ルノーやトヨタでテストドライバーを経験し、スーパーアグリでF1参戦も果たしたモンタニー。開幕戦には、ロータスF1でリザーブドライバーを担当しているピック。

アウディスポーツ ABT [ドイツ]
・L.ディ・グラッシ   ・D.アプト
DTM、GT3のレースなどで知られるドイツの名門ABT。
ワンメイクながらアウディのサポートも受け、開発解禁後が楽しみな同チーム。
ドライバーには現在アウディでWECを戦うディグラッシと、ABT家の血を受け継ぐダニエル・アプト。

チャイナレーシング   [中国]
・H.ピー・タン      ・N.ピケjr
スペインのカンポスが母体となる、チャイナレーシング。
母国レースとなる同チームには、中国人のタンと元F1ドライバーのピケjr。

ドラゴンレーシング   [アメリカ]
・J.ダンブロジオ   ・O.セルビア
今季インディカーの参戦を休止していたドラゴン。
ドライバーには、現在ベントレーでブランパン耐久レースで戦っているダンブロジオと、インディカーやチャンプカーで長いキャリアを持つセルビアの2人。

E.DAMS ルノー     [フランス]
・N.プロスト      ・S.ブエミ
フランスの名門チームDAMSは、A.プロストを共同オーナーに据えます。
ドライバーにはアランの息子ニコラ・プロストと、レッドブルのリザーブとトヨタでのWEC参戦を行っているブエミ。

マヒンドラレーシング  [インド]
・K.チャンドック    ・B.セナ
インドの自動車、バイクメーカーのマヒンドラ。
ドライバーにはインド人のチャンドックと、元F1ドライバーのブルーノ・セナ。

トゥルーリ        [スイス]
J.トゥルーリ      ・M.セルティ
ドライソンレーシングのエントリー撤回により参戦権を獲得したトゥルーリ。
チームはスーパーノバを母体として活動します。
ドライバーはオーナードライバーのトゥルーリと、イタリア出身でAutoGPに参戦中の女性ドライバーのセルティ。

ヴェンチュリー     [モナコ]
・N,ハイドフェルド   ・S..サラザン
フランスの独立系自動車メーカーであるヴェンチュリー。過去にはF1へも関与した経験のあるベンチュリーは、今回ハリウッド俳優のディカプリオをチームの首脳に加え参戦。
ドライバーには、長くF1で戦ったハイドフェルドと、現在トヨタでWECを戦うサラザン。

ヴァージンレーシング [イギリス]
・S.バード       ・J.アルグエルスアリ
F1で一時チームを所有していたイギリスの大手企業のヴァージン。
ドライバーにはGP2で力を見せたバードと、当時史上最年少でF1へデビューしたアルグエルスアリ。

フォーミュラEでは参戦するドライバーの中で、1人に投票することができます。そして最も投票が多かったドライバーはレース中パワーブーストを受けられるとういう、ファンブーストというシステムがあります。
詳しくはこちらを確認ください。 http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/fanboost/

そしてテレビ朝日では地上波、BS、CSの3波を使用して生中継を行うようで、開幕戦も全セッションが生中継されます。


Posted at 2014/09/11 18:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula E | 日記
2014年09月02日 イイね!

道上、チームを率いてスーパーフォーミュラ参戦へ!

道上、チームを率いてスーパーフォーミュラ参戦へ!新たなチームが登場します。

11チーム、19台で行われている今シーズンのスーパーフォーミュラ。シーズンは4戦を終え折り返しを迎え、チャンピオン争いも佳境に向かうところです。
そんな中新たなチームが参戦することが明らかになりました。そのチームとは、長年ホンダを引っ張ってきた道上龍が設立した「ドラゴコルセ」です。

道上は今季は自身でのレース参戦は行っておらず、GT300の無限でアドバイザーを務める一方で、F4に参戦しているHFDPのアドバイザーとしての活動を行っています。
さらに以前から行っているARTGPの国内カートチームの監督も並行しており、ドライバー育成に力を入れています。
その流れの中で、道上自身もチーム設立に関して以前から興味を持っていたとしており、具体的には今年の7月頃から交渉を始め実現を果たしたようです。
マシンのメンテナンスを担当するのは、SUPER GTにおいてARTAのメンテナンスを担当しているセルブス。エンジニアやスポンサーについては現在交渉中としています。

カーナンバーは、道上の実家のカートショップの名前にちなんだ34を選択。チーム名に関しては、龍のドラゴンと競争を意味するコルセを組み合わせたものです。
マシンに関しては、ホンダが所有しているスペアモノコックを使用することに。
チーム初戦はSUGOでの第6戦となり、続けて最終戦のJAF鈴鹿GPの2戦に決定。来季に関しては今季を戦い終えてから改めて検討するとしています。

そしてドライバーには現在GP2に参戦中の伊沢拓也が選ばれました。チームの目標としては、「世界で活躍できるドライバー創出に向けたさらなるステップアップと将来のチーム活動を視野に参戦」としていますが、未経験のチームでの参戦のためSF14を何度もテストしている伊沢が適任と判断したようです。
なおGP2とスーパーフォーミュラでは今後スケジュールの被りがありません。

情報 superformula.net
   オートスポーツweb
Posted at 2014/09/02 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2014年09月01日 イイね!

GT300マザーシャーシ、FIA-F4初公開!

GT300マザーシャーシ、FIA-F4初公開!GTAが新たなマシンを公開しました。

鈴鹿1000kmの週末にGTAが行った会見では、来季から導入、開始される2つのマシンについての発表が行われました。まず最初はGT300へ導入されるマザーシャーシです。
これは近年GT300クラスにおいて、FIA-GT3の車両が多く投入されています。車両を購入後は大きなセッティングの変更や改良が行えないものの、安価でGT300クラスやその他GT3車両を使用するレースに参加できるということもあり人気を博しています。
ですがその一方で、今までJAF規定の300車両を開発してきたチームなどにとっては物足りなさを感じていました。ただ現在JAF規定のGT300は費用が掛かりすぎることもあり、ワークス系チームだけが存在する状況に。

この状況に対して日本のレース界のものづくりや、チームの技術力の低下を避けることを目標にJAF規定の300車両のマザーシャーシを販売することに。
このマザーシャーシは、童夢が開発したCFRP製のモノコックにGTA製(日産VK45のバッチネーム)4.5ℓNAエンジンがセットで販売されます。
購入したチームはそこに独自のボディーワークや、足回りを組み合わせることでオリジナルマシンを作り上げることができます。
GTAによると既に4台のオーダーが入っているとしており、さらに次戦のタイラウンドには地元のトヨタディーラーチームがマザーシャーシベースの86を投入することが明らかになり、一足先にデビューすることに。
発表会でお披露目されたのは、マザーシャーシに童夢オリジナルの86ボディーを装着したデモカーです。

続いて来季からSUPER GTの併催レースとして開催が決定した、FIA F4の車両とレース開催の概要が発表されました。
まず車両に関しては、JMIA(日本自動車レース工業会)が開発したF110が使用されます。
このF110は童夢がシャーシ、トムスがエンジン、戸田レーシングがギアボックスをそれぞれ開発した完全国産のフォーミュラカーです。
今回シェイクダウンも実施され、SUPER GTやスーパーフォーミュラに参戦する石浦宏明と、井口卓人が走行を実施しました。

レースの概要としては、全7戦が全てSUPER GTの併催となっており、1開催2レース。14レース中11レースの結果でタイトルが決定する有効ポイント制度を敷きます。
またF4の成績優秀者には、GTのチームやF3のチームがスカウトするなどの制度も検討されているとのことです。
Posted at 2014/09/01 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23456
78910 1112 13
14 151617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation