• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

ロッテラーと可夢偉 複雑な交代劇

ロッテラーと可夢偉 複雑な交代劇ロッテラーのF1デビューが決定しました。

F1は夏休みを終え、ベルギーGPからレースが再び始まります。
ここで大きなニュースが飛び込んできました。ケータハムは小林可夢偉に代えて、A.ロッテラーの起用を発表しました。今回のケータハムとの契約の詳細は明らかにはないっていないものの、現時点では1戦のみの参戦という情報があります。
そしてシートを譲ることになった可夢偉に関してもチームへ帯同することになっており、今後の復帰は十分にあり得ると考えられます。


ロッテラーについては改めての説明は不要かと思われますが、F1との関わりではレッドブルの前身であるジャガーにおいてテストドライバーを経験。
しかしレース出走はなく、今回がF1デビューとなります。その後ロッテラーは戦いの場を日本へ移しSUPERGT、フォーミュラニッポンでタイトルを獲得。
また並行してアウディとの契約にもこぎつけ、ル・マンで3度の優勝を獲得。またWECでもタイトルを獲得し、現在はWECをアウディから、スーパーフォーミュラをトムスから参戦しています。

F1ベルギーGPとスーパーフォーミュラもてぎがバッティングしており、ロッテラーの参戦によりトムスは前戦にもデュバルの代役として参戦したA.カルダレッリが登場。
http://superformula.net/sf/race/2014/1404/entrylist.shtml
Posted at 2014/08/22 00:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年08月17日 イイね!

最近のトミカが熱い!

トミカのラインナップが凄いことになってます!

今年は今まで値段を据え置きで販売していたトミカが遂に値上げに踏み切ったことで話題になりましたけど、それ以上に最近のトミカのラインナップが凄いことが何よりも注目の的ですね。
まず去年からその片鱗を見せており、12月にはロータス エヴォーラGTEというほぼレーシングカー、2月にはロータス エキシージRGTという実戦に1度しか出ていないラリーカーが登場。

少し落ち着いたかと思えば、5月には日本では発売されていない限定モデルのフォード フォーカスRS500。同じ月には日本のラリーではラリホでしかお目にかかれないWRX STI R4 4ドア。
また6月にはこちらも日本では見れないスパイカーC8、そして今月はまさかのフォーミュラ・ルノー3.5が登場というカオスっぷりです。

正直言って車好きでも下手すれば知らないレベルの車がこれだけ登場するとは、タカラトミーの暴走は止まりませんw きっとターゲットがもはや子供だけでは厳しく、大きいお友達に向けた一歩だと思いますね。
ただそれでもよく調べてきたなというラインナップに驚きを隠せませんw

そしてその中で自分が購入したのは、WRX STI R4 4ドアとフォーミュラ・ルノー3.5です。

まずWRX STIの方はというと、実は前に発売されていたWRX STI 4ドアにカラーリングを塗っただけのモデルなんですよね。そのことは分かってましたが、あえてR4仕様だという名前で売り出してくれたので買うことにしましたw 

続いてのフォーミュラ・ルノー3.5は、ヨーロッパで行われているF1の直下カテゴリーとしてGP2と双璧を成すカテゴリーとして、数多くのF1ドライバーを排出しているカテゴリーです。
国内のスーパーフォーミュラでもなく、GP2でもなく何故フォーミュラルノーに目をつけたのかかなり不思議なところはありますが、今回ルノーのライセンスの商品として販売していることを考えるとメーカーから話があったのかな?とも考えられます。
そんなことはさておきこのモデルに関しては、公式HPで見たよりも実物を見たほうがいいかなと感じましたね。自分は初回限定版の色を含めて2個購入しましたが、今回フォーミュラカーの骨格でできたのでこれからもこの方向に突っ走って行って欲しいですね!
Posted at 2014/08/17 01:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | minicar | 日記
2014年08月09日 イイね!

岡山がスーパーフォーミュラに復帰! 2015スケジュール

岡山がスーパーフォーミュラに復帰! 2015スケジュールスーパーフォーミュラの来季のカレンダーが発表されました。

今シーズンは第3戦富士まで行われているスーパーフォーミュラ。
今回発表された来季のカレンダーでは、全7戦というレース数は変わらないものの、大きなトピックとしては今年2戦あった富士の代わりに2008年以来開催がなかった岡山国際サーキットでの開催が決まりました。
岡山ではフォーミュラニッポン時代に2回のみ行われていましたが、これで3回目の開催となります。
SUPER GT同様こちらもスケジュールもFIA主催のレースの日程次第で変更があると思われます。

開幕戦  4/11.12   鈴鹿サーキット
第2戦   5/23.24   岡山国際サーキット
第3戦   7/18.19   富士スピードウェイ
第4戦   8/22.23   ツインリンクもてぎ
第5戦   9/12.13   オートポリス
第6戦   9/26.27   スポーツランドSUGO
第7戦   11/7.8    鈴鹿サーキット
Posted at 2014/08/09 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2014年08月08日 イイね!

2015 SUPER GTカレンダー発表!

2015 SUPER GTカレンダー発表!SUPER GTの来季のスケジュールが明らかになりました。

今季もまだ中盤というところではあるものの、来季のスケジュールが明らかとなり来季は変わらず8戦での構成となっています。
開催サーキットも変わらず、国内7戦に今季初開催のタイラウンドが来季も継続されます。
ただFIA主催のレースの日程によっては、スケジュールの変更もあるようです。

開幕戦 4/4.5     岡山国際サーキット
第2戦  5/2.3     富士スピードウェイ
第3戦  5/30.31     オートポリス
第4戦  7/25.26   スポーツランドSUGO
第5戦  8/8.9     富士スピードウェイ
第6戦  8/29.30    鈴鹿サーキット
第7戦  10/3.4    ブリーラム・ユナイテッド(タイ)
第8戦  11/14.15   ツインリンクもてぎ
Posted at 2014/08/08 23:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年07月31日 イイね!

新井大輝オーストリアに挑戦

新井大輝オーストリアに挑戦新井大輝の海外挑戦が始まります。

昨シーズン全日本ラリーのオープンクラスにエントリーし、ラリー北海道では見事な速さを見せ将来が期待されている新井大輝。
今季は全日本ラリーにおいて0カーを担当していましたが、いよいよ予定していた海外挑戦の詳細が明らかになりました。参戦するのはオーストリア選手権の1戦であるラリーヴァイス。
チームは父親の新井敏弘もIRC/ERC参戦時にドライブしたストールレーシングとなり、マシンはR4ではなくGr.N仕様のインプレッサWRX STI。そしてコドライバーにはこちらも父親とタッグを組んだ経験のあるベテランのG.マクニールが選ばれました。

今回参戦するラリーヴァイスには、オーストリアで10度のタイトルを獲得しているオーストリアの強豪にして、PWRCなどで活躍したBRR(バウムシュラガー・ラリー&レーシング)のオーナーであるR.バウムシュラガーがファビアS2000をドライブします。

情報 ラリープラス



Posted at 2014/07/31 23:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation