• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

M88にプログラムをOCRで入力する その2

M88にプログラムをOCRで入力する その2 その1
のつづき

あとは左のスキャン画像と、右の認識結果のテキストを比べて修正していきます。
「1」と「I」、「;」と「:」、「,」と「.」など、細かいところはやはり人が見ていかないといけません。

読取革命は、テキストの文字に対応するスキャン画像の文字にカーソルが当たるので、紙を見ながら入力するより格段に効率が良いと思います。
マシン語(あとでやりますが)と違ってBASICはOCRの認識率が低いため、直接打った方が早いという記事をよく見かけますが、疲労度が全く違うと思います。


修正が終わったら、テキストファイルとして保存します。


前述しましたが、高確率で「GOTO」「TO」「OR」のオーがゼロと認識されているのを見逃しているので、ここで検索・置換で一括修正します。
改行を修正し、分割して作ったファイルをくっつけて1つのファイルにします。
最後に拡張子を「bas」に変更しておきます。

なお、テキストファイルをM88に渡す場合、半角カナはいけますが、N88BASIC特有のグラフィック文字はWindowsで入力しようもないので、後でM88上で直接入力することにします。

さて、Win上のファイルをM88で読み込むためには、「dskdrv」というツールを使います。
dskdrvをM88に適用すると、「M88 Disk I/O Extention」と表示され、
 cmd load
 cmd save
というコマンドが使えるようになります。

使い方は、
「 cmd load "C:¥ファイル名.bas" 」
といった感じで、Win上のファイルをM88にBASICファイルとしてロードできます。
取り込むことができたら、M88上でフロッピーディスクイメージにセーブして完了です。

次の難関、グラフィック文字ですが、これは大変でした。
まず、M88でのGraphキーがAltにあたることはわかりました(「キーによるメニュー起動を抑制に設定」する必要があります)。
各種グラフィック文字のキー配列を調べましたが、見つけられなかったので、片っぱしからキーを押してみて紙にメモしました。
テンキーにも罫線のグラフィック文字が割り振られていることを忘れてはいけません。

問題は、M88ではテンキーの「=」が無いということでした。
テンキー「=」には罫線グラフィック文字の縦線が割り振られており、Last5Minutesでは頻繁に出てきます。
これに関しては、別の8801エミュであるPC88Winがテンキー「=」に対応していたので、一時的にそっちで打ち込んで解決しました。

そして、最大のヤマ場である、このページ。
一面がグラフィック文字で埋め尽くされています。
黒い四角が何個並んでいるのか、全くわかりません・・・。



当時、どうやって入力したのか覚えていませんが、多分定規で線をひいてマス目を書いて数えたような気がします。
まあ、船の形が表示されるデータなので、いい加減に入力しても実行上問題はないのですが、せっかくなのできちんと入力したいところです。

そこで、当時にはありえなかったテクを導入します。
(OCRの時点でありえないですけど)



「6100」が沢山並んでいますが、Windowsペイント上で、6100(なんでも良いのですが)の4文字を切り取って片っぱしから貼り付けて並べました。
これを比較対照にすることで、何文字分に相当するか数えることができました。

あとはマシン語サブルーチンのダンプリストの入力が残っています。
考えてみたら、マシン語ダンプって入力した記憶がありません。
当時はもしかしたら、入力ツールを使った可能性があります。
今はそのツールもありません。
薄い記憶では、「mon」と入力すると、マシン語モニターモードに入れるということくらい。
さて、どうしたら良いものか・・・。

つづく
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/12/23 11:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

蓮田 下りのパーキングの レストラン
みぃ助の姉さん

こってり...
naguuさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation