• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月09日

BNR32 スピーカーKFC-RS174Sを試す(という名目)の旅

BNR32 スピーカーKFC-RS174Sを試す(という名目)の旅 お察しとは思いますが、
旅の理由はもはやなんでも良いという・・・
(;^ω^)


大間崎の次は、
龍飛崎を目指します!



alt

紅葉はほぼ終わってますね。
晩秋の色合いです。
冬はもうすぐそこです。





alt
田山PAで休憩
寒いですね~




alt

高速走行は、
どうしても騒音がひどいです。
メンバーカラーのせいなので、仕方ないのですが、
オーディオ入れ替えをしたので、
いくらか聴き取りやすくなりました。

アコースティックギターは倍音が多いので、
ツィーターのおかげでよく聴こえるようになったかな。





alt

イントロの前に、
ちょっとした音が入っている曲ってありますよね?
小声でセリフ言ってるとか。
あれが聴きとれるようになりました。
そこをそんなに聴きたいわけではないですけどね(笑)






alt

高速道路をおりて、
中華ゼンリンナビの言う通りしばらく走っていたら、
なんか方向が違う気がする・・・
コンビニにとめて、経路の全体を確認します。





alt

あれ!?
いつの間にか津軽半島の西側ルートになってる!!
最初は東側を上るルートだったのに・・・
(-"-)

多分、高速道路で一旦オーディオアプリの方を前にしたことで、
ナビアプリが休止したからかもしれません。
下道になってからナビアプリを前にしたら、再度ルート検索してたので、
そこでルート案内が変わったのでしょう。
この辺が、普通のカーナビとは違うところですね。
ナビはあくまでアプリの一つに過ぎないという・・・。



alt

引き返さなければならず、
30分くらいロスってしまったので一息。
いつものヤツです(笑)
相変わらず、おいしいです





alt

なんとか龍飛に近づいてきました
これは、風力発電のプロペラですね!





alt

なっ!!
これは、素掘りの隧道では!!??
Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも、奥にももう一つ見えます!





alt

内側は、コンクリートで固めてあるので、
岩肌は見ることができません・・・







alt

これも同じ感じです!
アツいです!






alt

道の駅みんまやに到着~
\(^o^)/


残念ながら
道の駅は休業中。
人っ子一人いません・・・
(T_T)



alt

今回、龍飛に来たのは2度目です。




alt
17年前、
2003年の写真です。
その時と比べてどうなったか?

看板は健在ですね。






alt
17年前
風力発電のプロペラが置いて(捨てて?)ありました。
若者のワタシは変なことやってますね・・・
(;^_^A

残念ながら、このプロペラはもうありませんでした。






alt

17年前
奥さんとトンネル掘削機



alt

錆びがひどくなってますが、
そんなんでもないですね






alt

17年前
斜面用のトロッコ



alt

今は怪しくなってます・・・
(;´・ω・)
危険なので、ロープが張ってあります







alt

17年前
何かの機械(スイマセン・・・)



alt

やっぱり錆びがひどいですね・・・






alt

17年前
トロッコ



alt

も、もしかして・・・
これ!!??
(;´Д`)

廃が好きとはいえ、
これは切ないですねぇ・・・
( ;∀;)

誰もいない寂しげな晩秋の雰囲気が
余計切なくなります。







alt

道の駅みんまやを後にし、
上まで登ってきました。






alt

17年前
奥さんと灯台


alt

さすがに
灯台は現役ですからね。
でもちょっと古くなってますか・・・



alt

風が強く、寒いです
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
手袋があった良かった・・・。

さて、
あとは龍泊ラインを通って戻りますか!









alt

というわけで
龍泊ラインの眺瞰台に到着~



alt
ワインディングが見えます



alt

なんと
17年前も同じ写真を撮ってました
偶然!
\(◎o◎)/!
ルートは逆でしたけど。

当時もここに立って、下を見ていたのか・・・
お前さんも、今はいいオヂサンになってるよ・・・
(´Д⊂ヽ





alt

さすがに
スピーカーを4つ交換すると
音は良くなりましたね!
(●´ω`●)



alt

晩秋の切ない旅でした・・・

また17年後にも来れるかな。
その時は自動運転でしょうかね??
(;´Д`)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/09 21:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation