• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

利府駅の機関車1号機たち

利府駅の機関車1号機たち なんとなく
「廃モノ」が好きなワタシですが、

初めてビビっときたのが、
これだったのかもしれません。




alt

2001年ごろですかね。

利府駅の裏に向かっていると見える、
異様なモノ・・・

ナ・・・
ナンジャ、アレはーー!!
機関車が大量に置いてあるではないか!!
\(◎o◎)/!


急いで「写ルンです」を買ってきて写真を撮りました。
(デジカメなんか持ってない時代)

それほどの衝撃でした!
Σ(゚д゚lll)





alt

近づいてみると・・・

ボロい!!!
(;・∀・)




alt
これって廃車??
だよね?
(;´Д`)





alt

一番痛みが激しかったヤツ。
赤が退色しきって、
もはや白ですな・・・
(;'∀')




alt
1両だけ
まだキレイなヤツもいました。





alt
機関車は好きですが
詳しくはないです・・・




alt
改めて
写真で見ても
異様な光景です。




alt

車両って
放置するとあっという間に
痛みますよね・・・
(;´Д`)




alt

これらが何かはおおむね調べました。
検索すると結構出てます。
1号機がもったいないから、とりあえず集めて置いておいたらしいですね。





alt

貴重な車両なんだとか





alt
特に
これは古いようです。





alt

古いだけに
痛みも激しいです
(´Д⊂ヽ




alt

その後、これらの車両は、
近くの新幹線総合車両センターに移され、
きちんと塗装されて、展示物となりました。

そうなってからは見てないんですけどね。
(;^_^A





alt

当時の相棒AE111
フルノーマルの頃

週末は、頻繁に下道の旅をしました。

コイツでよく利府経由で仙台に行きましたね~
懐かしいです
(●´ω`●)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2020/11/27 23:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

2025.5
ゆいたんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 16:23
以前は旧国鉄長町機関区で保存されていたんですよ。利府駅は旧東北本線で構内が広かったのでこちらに移すことになったはずです。

そうですね、特に古いのはED45形で、近くの利府公園にまだ保存されてるかな?の電気機関車と合わせて仙山線の交流電化時の試験機でした。(ちなみに仙山線は当初直流で電化されました)
あとは東北本線用のED71形とED75形、磐越西線向けED77形と(修繕して再塗装直後の)仙山線向けED78形、奥羽本線板谷峠越え用のEF71形の各1号機です。それとチラッと写ってるディーゼル機関車は除雪用DD15形で、除雪用機材を外した状態だったと思います。

ED77、ED78、EF71形各機は全面窓上につらら切りを装備し、デビュー直後は貫通路窓にも格子が装備されていました。その跡が残っているのが写真でも分かると思います。ちなみに、ED75形につらら切りが付いてたのは確か50~99号機だったはずです。
それぞれ試作機(901号)が存在したので1号機から量産型ですが、ED75形1号機は試作機が存在せず、2号機以降の量産型とは車体裾の形状が大きく違ってスッキリしていました。

ところで、盛岡近郊で「実物の」保存車両といえば旧松尾鉱業鉄道の電気機関車くらいしか思い当りませんが、盛岡駅西口のマリオス4階に旧国鉄盛岡機関区職員が製作した5分の1スケールの蒸気機関車、電気機関車、ディーゼル機関車が保存されているのはご存知ですか?
あれはあれで趣がありますよ。
コメントへの返答
2020年11月28日 18:36
M-4さん

さすが!
お詳しい!
「つらら切り」というのがあるんですね
なるほど~
ディーゼル機関車も1両あったのを覚えていますが、除雪用なんですね!

あ、マリオスの模型、
見たことあります
精巧に作ってあって、すごいですよね!

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation