• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teteenlairのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

おうちで下回り融雪剤落とし

おうちで下回り融雪剤落とし冬は盛大に融雪剤が散布される地方なので、毎年錆の進行がひどいです。

ガソリンスタンドの自動洗車機には下回り洗浄という機能がついています。
そんなわけで、シーズン中はこの高圧で下から吹き上げる洗浄を頻繁に利用しています。
にもかかわらず、年々進行する錆ども・・・。
下回り塗装も気休め程度らしいということも聞いていましたが、それにしても錆がひどいです。
さらに言うと、下回りだけやりたいときでも、ボディの洗浄をしなければならず、洗車傷が心配です。
(所によっては下回りコースのみができるところもあるようですが)

我が家は賃貸アパートの3階です。
駐車場に共用の水道も無く、洗車はGSでやるしかありません。
結局GSまでは5kmくらい国道を走らなければならないので、せっかく洗っても帰ってくると、また融雪剤で真っ白になっています・・・。

そんなこんなで半分はあきらめていましたが、つい最近、この洗車ポンプをネットで発見しました!
水タンク/充電式の高圧洗浄機も出ているようですが、狭いアパートの駐車場で使うには、騒音や水の飛び散りの問題があります。そして何より値段が高い!

某サイトで書いていたのですが、高圧洗浄は車を傷める可能性があり、下回りも思わぬところまで水が入ってしまって、かえって錆びる原因になるとか・・・。
融雪剤の腐食作用を無効にする目的では、そんなに強い圧力は必要ないとのこと。
(考えかたにより、諸説あると思いますのでこれがすべてではないでしょう)

別にきれいにしなくても良いので、融雪剤さえ何とかなれば良いと思っていました。

この洗車ポンプは蓄圧式というやつで、ハンドルをしゅこしゅこ押すと、タンク内の圧力を貯めておけて、ノズルから勢い良く水が出る仕組みです。
といっても、それほどの圧力ではありません。
「強い霧吹き」くらいの威力です。
実は農薬散布用に良く売っているものとまったく同じ仕組みです。

問題はノズルが短く、水圧もそれほどないので、下回りにはまったく届きません。
そこで、蓄圧式農薬散布用ポンプの、長ーーーいノズルを買いました。

こいつを使えば、下回りまで届きます。
しかも、出口が2箇所なので広範囲を洗うことができそうです。

しかしながら、メーカーが違うので洗車ポンプの口には合いません。


そこで、買ってきたノズルを加工します。
単純に取り付け口の金具を金ノコでぶった切ると、ちょうどはまるようになりました!


そんなこんなで、帰ってきたらすぐに融雪剤を洗い流すことができるようになりました。
ただ、本当にこの程度の圧力で融雪剤の腐食を無効にできているかはわかりません。
しかも、今シーズンの冬はタービン交換、加速不良で修理が長引き、ほとんど32に乗っていないまま、春になってしまいました・・・。

効果のほどは、また来シーズンということで。
Posted at 2016/04/17 21:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月10日 イイね!

タービン故障!・・・と思いきや

タービン故障!・・・と思いきや

1月末に、高速に乗ったら100kmも出せなかった事件。
その後ディーラーでタービン交換が必要との診断だったため、タービンOHしました。

タービンはBNR34STDがもともと付いている車両だったので、ディーラーでタービンを外してもらい、それを引き取ってショップへ発送し、OHしてもらったタービンをディーラーへ持ち込み取り付けてもらう方法をとりました。

タービンOH自体は一週間かからずに返送されてきたのですが、取り付けになんだかんだで1ヶ月くらいかかりました。

しかし、結局タービンをOHしても症状は治らず、ひきつづき診断してもらったところ、インタークーラーの穴あきが原因とわかり、1万円くらいで症状は治りました。

3ヶ月くらいかかりましたが、とりあえず治ったので安心しました。

Posted at 2016/04/10 19:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation