• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teteenlairのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

32GT-Rのパーツ集めひと段落

32GT-Rのパーツ集めひと段落
いくらか前向きになったところで・・・
( ・`д・´)

ディーラーから、用意が難しいと言われた部品を集めました。


■フロントフェンダー
 新品44万がネットであるようですが、
 残念ながら中古でお願いされたので、ネットの中古を手配
 うーん、さすがに44万は無理ですよね。仕方ない。

■リップスポイラー
 NISMOヘリテージパーツで出ているようですが、
 時間がかかるとのことで、ネットで新品を手配
 バンパーは新品在庫ありで、ディーラーで用意できました。

■ウインカーコーナーレンズ
 最初はディーラーで用意できると言われたのですが、
 ソケットが破損しており、ソケット付きレンズは入手できないとのこと。
 一瞬ソケットの自作も考えましたが、
 好きでやるカスタムならまだしも、
 もらい事故で手間をかけたくないのでやめました。
 (・´з`・)
 というわけで、ソケット付き中古レンズをネットで手配



部品の手配に、2週間くらいかかりましたかね・・・。
あとは、到着を待つだけです。

いやー、結構面倒でしたね。
必要な修理やカスタムで部品を集めるのは、
それはそれで楽しみの一工程ではありますが、
今回は、そういうわけでもなく・・・
(;´Д`)


部品さえそろえば、
保険会社様がおっしゃるように、
代車は部品がそろって、修理に入ってから
の条件を満たしますので、
やっと、向こうの保険でレンタカーを借りれることになります。

そうなると、レンタカーの入れ替えも必要になって・・・
いや、もう面倒くさいです・・・
( ;∀;)


今、車をディーラーに預けてますが、
結局、ディーラーから板金屋に持って行って必要な部品を確認する作業が必要だったり、
なんだかんだで、
「部品がそろってから」
なんて、事実上無理でしたね・・・
(-"-)


愚痴ばっかりですが、
まずは目途がつきそうです。
あとは、年内に修理が終わってくれればいいですね。
(;´・ω・)
Posted at 2019/12/22 18:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月08日 イイね!

結局、自分で動くのが早いようで・・・

結局、自分で動くのが早いようで・・・
なんだかわかりませんが、
保険屋さんが、仙台から盛岡支店に担当が変わるとのこと。

最後はクレーマー口調になってましたから仕方ないですかね。
ガマンできなかったんです・・・
( ;∀;)


担当が変わったことで、交渉は振りだしです。

私の要求は、ただ一点
知らないうちにぶつけられた車の見た目がひどいので、すぐに代車を貸してほしい。
それだけです。

高速道路を走ったら、ウインカー吹っ飛びそうですよ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どーーーしても、ダメなんでしょうか。
普通はそうなのかな・・・
(;´Д`)



とにもかくにも、
新しい担当者に進捗を聞いたところ、

「只今、工場の方の部品手配を待っておりまして・・・」

・・・
・・・・うん、
知ってる。
・・・・
そうじゃなくて、代車は検討してもらえませんか?

「部品手配中の期間はレンタカーの対象外でして・・・」

・・・
・・・・うん、
それも前に聞いた。
・・・
理屈はわかるよ、理屈は。

どうしても理屈で押し通すつもりですか・・・。


では、理屈っぽくお聞きしますが、
どんな車だって、
週末を挟めば部品手配に数日はかかるよね?
ということは、
たとえ自走不能であっても、
お宅の保険では部品が到着するまでレンタカーを貸してくれないことになりますね?
ひどくないですか?

「そうなります」

・・・

・・・・・

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


はい、諦めました。
私が非常識なんでしょう・・・
(´Д⊂ヽ




では、
もう向こうはあてにならないので、
自分でなんとかします。
100対0なんですけどね!
(やっぱり諦め切れてない人w)


工場の無償代車を交渉する手もありますが、
代車の空き待ちとかスケジュール調整とか、
正直なところ、やりたくないです。
即、工場に入れて、代車が欲しいのです。

というわけで、

レンタカー特約
使ってみます。

自分で入っている保険のやつです。
(他社です)


「これこれこういうわけで、困ってます」
「レンタカー特約って、自走不能の時のみでしたよね?」
「でも、なんとかなりませんか?」

↑こんなこともあったっけ・・・


やっぱ、無理かな。
自走できるんなら、ダメとか言われそう・・・。

折り返し電話が鳴り、
うん、ダメだよね、やっぱり。
そうそう・・・
自走できるし・・・


・・・
・・・・
・・・・・って、
あっさり
OK??!!!
\(◎o◎)/!


東京〇上日〇は
ネ申ですか??!!
。・゚・(>д<)・゚・。



この融通の利き方の違いはナニ???
高い保険料払っているから??


部品手配の目途がつかないなら、
30日制限なので、あまりお勧めしない
ようなことを言われましたが、
とにかく、
1日も早く、不安な状態の車を通勤仕事で使わなくて済むようにできるなら
それで良いのですよ!


よし!
せっかく、自分の保険特約を使うんだから、
もう、自分の手間をかけても早く終わらせます!

(いつものごとく)部品も自分で集めることを工場に伝えたところ、
部品さえ手に入れば、早く終わることができそうです。
( `ー´)ノ

なぜに、もらい事故で自分の保険特約を使った上に、
手間までかけないといけないのかわかりませんが・・・


このままでは埒が明かないので、
自分でやるしかないですね!
o(`^´*)
Posted at 2019/12/08 21:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月03日 イイね!

保険屋の対応、なんとかなりませんかね・・・

昨日、
くるま屋に行ってきたのですが、
やっぱり部品がどうなるわからないので、
最悪、年始まで完了しない可能性もあると言われました・・・。
(;´・ω・)

まあ、いつものこと(?)なので、
かまわないのですが、
心配なのは、レンタカーをいつまで借りれるかです。


今日、保険屋に電話で聞いてみたところ、
あくまで、修理期間に対するレンタカー貸し出しなので、
部品の手配待ちの期間はダメで、
部品がそろって、工場に入ってからレンタカー開始と言われました。
( ;∀;)

いや、
コーナーレンズ、ぷらーんってなってて、
テープで止めてるんですけど・・・
という話をしたところ、

では、
コーナーレンズだけ直してから、
一旦レンタカーを戻して、ほかの部品が用意できるまでスカイライン乗ってください。
・・・・だそうです。

・・・・
( ゚д゚)ポカーン


エエーーーー!
じゃあ、
コーナーレンズだけは固定してもらえるけど、
しばらくはフェンダーがベッコリへっこんだ車に乗らないといけないのでしょうか???

しかも、
部品待ちになる度に、
こんな師走の忙しい時期に、
くるま屋と行ったり来たりしないといけないのでしょうか???
(そこまで忙しくはないです。盛りました・・・)


自分の不注意で破損してしまったのなら、
それも仕方ないと思うのですが、
何も悪いことしてないのに、
修理完了まで、待ってるだけにできないって、
どうにも納得できませんね・・・
(・´з`・)



クルマに関しては、
まあまあこだわりが強い方なので、
結構めんどくさい客だとは思います。

なので、
作業をお願いする際は、
時間がかかろうと、
手間がかかることになろうと、
そこは文句を言ってはいけないなと、
作業上の条件は快諾するように心がけています。

ただ、
今回ばかりは、
私に過失はないので、
そんな手間をかけたくないと、
最大限、ゴネてしまいました。
(; ・`д・´)

わがままな客でしょうけど、
なんとかしてもらえないものでしょうか・・・

Posted at 2019/12/03 21:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月02日 イイね!

32GT-R 破損しました・・・

32GT-R 破損しました・・・
昨日、
21時過ぎ
仕事が終わっていつも通り駐車場へ。

雨が降ったらしく、ワイパーを動かしたところ、
メモ用紙が挟まってました。

嫌な予感・・・


メモを読みますと、

ぶつけてしまったので、連絡ください


(@ ̄□ ̄@;)!!

あの時の記憶が頭によみがえります・・・


全く同じじゃないか・・・
(;´Д`)



恐る恐る、真っ暗な中、車をチェックすると・・・

※写真は朝に撮りました
alt




alt



alt



alt



alt



alt    


・・・・
ガックリ
_| ̄|○

またかい・・・

あれ以来、
ちょっとくらい歩いてでも
空いているところにとめるように心がけているんですが。


毎日職場では、
何百台と置ける広大な駐車場の
はしっこにポツンととめてるのに

この確率で
なぜに当たる・・・

もうね、
どうにでもしてくれい・・・


やる気をふりしぼり、
メモの電話番号にかけたところ、
しきりに謝っていただいたので、
悪気はないでしょうから、仕方ないですよね・・・

まあ、修理費用はあちら様持ちですけど。

「正直に申し出ていただいてありがとうございました」
なんて、強がってはみたものの

もうフェンダーもバンパーも新品は手に入らないかな、
とか考えると、
見た目はきれいに治ったとしても
うーーん・・・

下回りは錆びだらけで腐ってるくせに、
いざこうなると、
やっぱり悲しいものですね・・・
(´Д⊂ヽ
Posted at 2019/12/02 21:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation