• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teteenlairの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2014年7月26日

BNR34純正シフトノブ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ゲトラグMT置換のため、結構気に入っている34GT-R純正シフトノブです。

しかし、アルミ部分の塗装がはがれ、皮も削れてしまい、みすぼらしくなっています。

ここ一年は社外シフトノブに交換していましたが、やはり純正も捨てがたい・・・。
しかし新品交換は結構値段が高いです。

そこで補修してみることにしました。
2
内側にあるネジを回すとアルミ部品の部分と分解することができます。
3
テコの原理で、根元のプラパーツも外すことができます。
4
精密マイナスドライバーなどを使って、合皮をはがしました。
パーツ側にどうしても皮がくっついて残ります。

ツメでごしごし擦ってみましたが、らちがあきません。

面倒なのでサンドペーパーをかけました。
徐々に目の細かいペーパーをかけ、最終的には800番で磨きました。
5
新しく貼る合皮はいろいろネットで調べましたが、この「マジカルアートレザー」を使いました。

伸びが良くないと、曲面に貼るのが難しいのでこの商品が適しているとおもいます。
カーボン柄でかっこいいです。色も選べます。
6
マジカルアートレザーを、もとの皮に大体形を似せて、大きめに切り取ります。

小さく切ってしまうと後悔するので、多少大きめに切るのが重要です。
7
曲面はよく伸ばしながら貼っていきます。

ちょっとしわになって失敗しました。
また皮が削れたら張りなおしてみることにします。


写真ではアルミパーツもすでに磨いてピカピカになっています。

粗いペーパーで塗装をすべてはがして、徐々に目の細かいペーパーをかけました。
ペーパーは最後は2000番で磨きました。
その後、家にあったフェルトディスクに研磨剤(赤棒?)をつけて手で磨きました。

ホントであれば鏡面までやりたかったのですが、手持ちの道具がここまでだったので終了にしました。

「鏡面加工」でググればくわしいやり方は出ています。
鏡面にするのは結構技術が必要なようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

リバースギアトリガー交換

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation