• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teteenlairの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年10月29日

R35エアフロ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番になりつつあるR35エアフロ流用をいろいろ調べているうちに・・・
買ってしまいました。
R35エアフロアダプター。結構高いです。

メリットがあるのはわかりましたが、ただやってみたかったという好奇心だけです。
本当に動かせるか不安はありますが、せっかくパワーFCもあるので何とかなるでしょう。

アダプターはいろんなところから発売されていますが、安さ重視でネットで入手しました。
2
エアフロセンサー本体もネット購入です。
安く手に入りました。

あまり安いモノは中国製の粗悪品という話しもあります。

一応、純正っぽい印字があるので、大丈夫でしょう・・・多分。
3
アダプターにセンサーを取り付けました。
なにやらかっこいいです。
あとはこれらを車体に取り付けます。
4
ARCインダクションボックスを外しました。
着脱は何度もしているのですが、毎度面倒です。

純正エアフロが付いているので外していきます。
5
R35エアフロを取り付けました。

あとはインダクションボックスを戻すだけですが、ホースに純正エアフロの当たりがついていたので、結構取り付けに手間取りました。
6
作成した変換コネクタを使って、車体側のRB26カプラとR35エアフロセンサーをつなぎます。

※変換コネクタの作成

http://minkara.carview.co.jp/userid/483232/car/897890/3964698/note.aspx
7
完成です!
エアフロ部分が純正と違う感じになっていていかにもっぽいです。

あとはFCコマンダーからエアフロ設定のところで補正値を入力します。

緊張してエンジンキーをひねりますと・・・。
8
あっさりエンジンがかかりました。
エアフロ電圧もきちんと出ています。

ちょっとその辺を走ってみましたが、違いは・・・
これだけでは残念ながら感じません。

もちろん正確にエアフローを測定できる分、セッティング次第でもっと良くできるのでしょう。

とりあえず約5万程度(高い・・・)で好奇心は満たされたので良かったと思います。

ただ、エアフロセンサーの角度が垂直に上を向いているので、配線がボンネットにつぶされる形になるため、配線ストレスによる断線が心配です。

カプラ変換コネクタは3個作ったので、1個はダッシュボードに常備していつでも交換できるようにしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R ハンチング・エンスト-③結果 

難易度:

各ブースターのバキュームホース交換♪

難易度:

エアフロ交換(リフレッシュ済)

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

エアファンネル取り付け

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation