• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

カブト虫の幼虫がいよいよ!

カブト虫の幼虫がいよいよ!カブト虫ファンの皆さま、こんにちは!

さて前回の5/30から2週間ぶりにメンテしました。


しまった~

なっなんと、 蛹(サナギ)になりかけていました。
先週も小さなカゴをメンテしたときには
全然そんな様子も見せなかったのですが
今回は6匹も蛹になりかけていました。


フォトギャラはこちら!

まず衣装箱をひっくり返すと、土の塊がありました。
これはヤバイ!
しかも所どころに小さな穴らしき物が空いてました。
慎重に土を広げながら幼虫を探していると
10cm四方の小さな塊が出てきました。
そして穴から中を覗くと、幼虫が一匹だけ入っていました。
体も黄色く変色していて、動きも鈍くなっていました。

じつはこの黄色い体と、鈍い動き、そして土の塊が
蛹になる前兆なんです。


土を固める理由は、蛹になった後に他の幼虫が入らないようにするためと、
蛹からカブト虫の成虫になったときに、体が柔らかい状態で出てくるので
体が固まるまでの間は固めた土の中に居るためです。
ですから成虫が土の上に出てくるのは、蛹から出て3~4日経ってからです。


そして他の土も広げていたら20cm四方の塊が出てきたので
その塊はそのまま衣装ケースに戻してあげました。
最後に幼虫を数えたら5匹しか居なかったので、その塊の中には
4匹の幼虫が蛹になるための準備を
終えているはずです


そして今年の目的の一つとして、蛹の観察をする予定だったので
土の塊を間違えて壊してしまった黄色い幼虫を2匹だけ
百均の透明容器に入れて見ることにしました。
容器の周りには新聞紙で中が見えないように囲いをしておいて
もう少ししてから外すと蛹が見えるようになると思います。

最後に、カブト虫の幼虫を飼育している方は
念のため自分の幼虫を確認してください。
きっと何らかの変化があるかもしれません。
そして大切なのは、蛹になったらあまり弄らないことです。
成虫になったときにストレス奇形となる可能性がありますので!
Posted at 2010/06/12 15:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

あたご天狗の森 ソフトクリームオフ会

あたご天狗の森 ソフトクリームオフ会ソフクリファンの皆さま、
お待たせしました。

きょうは第48回記念大会が開催されました。
皆さんの日頃の行いが良いので
ここ数日は荒れた天気が続いていましたが
本日は打って変わって最高のオフ会日和でした。

場所は岩間インター近くの「あたご天狗の森」の駐車場で
今回は総勢30台オーバーの参加者が居ました。
あまりに多くて顔と名前が一致していません。スイマセン!

オフ会の様子はこちら!

今回は48回と4周年記念なので、ジャンケン大会がありました。
私も数点の商品をゲットできました。
また私の出品した景品もある方に渡りました。良かったですね!

ジャンケン大会後はいつものソフトクリームを食べました。
今回はブルーベリーソフトでした。
作り手はお姉さんだったので、もちろんピーンと立ってます。
天気も良かったので美味しく頂きました。

ソフクリオフが終了するとここから二次会の場所に移動~~~
皆さんでランチをすることになり、いつもの場所へ・・・
網焼きポーク 並
私は網焼きポーク並、娘は照り焼きハンバーグ
初参加の嫁と息子も網焼き並で!

かなりのボリュームにオドロキと感激してました。
夕方までお腹が膨れていたのはもちろんですね♪

最後に近くの駐車場?に移動して駄弁りが始まりました。
イジリを拝見したり、音響を聞いたり、姫と遊んだり・・・

今回は家族も一緒だったので、一足お先にお疲れ様でした~
皆さまのお陰で今回も楽しいオフ会を過ごすことが出来ました。

ソフクリの皆さん、そしてランチの参加者の皆さん
今日は一日お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2010/06/06 22:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

ちょっと怖い都市伝説

6月3~4日で関西方面に出張に行きました。
そして昨日の夕方に戻ってきました。

その出来事は帰りの新幹線の中で起きました。

東京駅から東北新幹線に乗り込んで数分後に・・・
中央の通路を挟んだ私の斜め後に咳き込む男性が居ました。
振り返ってみると、500ccのペットボトルのお茶を飲んでいました。

最初は「飲んでる途中でムセたのかなぁ~と思っていました。
その後もムセながら飲んでいて、結局500ccを一気に飲み干しました。

「余程のどが渇いていたんだなぁ~」と思い、前を向いて仮眠しました。
すると間もなく、またムセる声がするのでチラッと見ると、
新しいペットボトルの飲料水を飲んでいました。

エッ! 2本目?

しかもさり気なく観察していたら、ペットボトルの下側を上下に動かしながら
飲み口を離さずに1分ぐらいでまた飲み干してしまいました。

スゲェ~  超のどが渇いていたんだなぁ~っと・・・

何となくその人の足元を見ると、
買い物袋にペットボトルが5本ありました。
もしかして、これを全部飲んだりしないよなぁ~  でも気になる・・・

その人も2本目を飲み終えて満足したのか、背もたれにもたれました。
私も普通に前を見て目を閉じました。  でも何故か気になる・・・

そして、また、始まりました。

5本のペットボトルは床に置いてあるのですが、そこからまた1本取り出して
キャップを開けはじめました。 
 また飲むぞ~~~ 3本目だ!

今回は始めからその様子を観察しました。
ペットボトルを口に咥えると、先程のようにお尻部分を上下にリズム良く動かして
ガブガブではなく、ゴクッゴクッと落ち着いて飲んでいました。
そして中身が少なくなると持ち上げる角度が大きくなってきて
最後は斜め45度をキープして最後まで一気に飲んでしまいました。

やっ! やった~ 見たぞ!
ココまでの時間はわずか10分程の時間しか経っていませんでした。

そして私の最後の目撃はそれから20分後に起きました。

また同じように飲み始め、4本目を一気に飲み干しました。

私は鳥肌が立つ感覚を覚えました。

そして、その男性の奥の席に居た男性を何気なく見てみると
その30歳ぐらいの男性は、あまりの恐怖に怯えていました。

もしも私が奥に座っていた男性だったら、きっと同じように怯えたでしょう!
だって500ccの飲み物を4本も30分以内に飲んでしまうような人が
自分のすぐ横に座っているんですから・・・
この後に何が起きてもおかしくない状況での心境は・・・・考えただけでも・・・コワイ


私は目的の駅に到着したので降りましたが
4本を飲んだ男性と、奥の男性はそのまま乗って行きました。

この後の状況はその二人の男性にしか分かりません。

いま考えても鳥肌が立ってきます。

皆さんはどう思われましたか!
Posted at 2010/06/05 13:45:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

隔離された!

隔離された!みんカラの皆さま、こんにちは!

昨日今日の2日間で関西方面に出張していましたが、やっと仕事から解放されました。

じつはある隔離された場所に来ていたので、みんカラにもアクセス出来ない状態でした。

何処だか判りますか?
ヒントは山奥ですネ!
Posted at 2010/06/04 13:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

今日はお泊まり出張です!

今日はお泊まり出張です!皆さん、お仕事ご苦労様です。
また、みんカラ中の方もこんにちは!

今日と明日で関西方面に出張に行ってきます。
たった今新幹線に乗って、新大阪に向かいます。

残念ながら、自由時間が取れないので、関西方面の方とお逢いすることはできません。シクシク・・・・

それでは電車でGO~
Posted at 2010/06/03 11:05:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation