• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりょり@の"フォレコ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年6月28日

GDBインタークーラーY字パイプの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GDBインタークーラーをようやくゲットしたので、色々加工していきます^^

まずはレスポンスアップを狙って、IC裏のY字パイプの赤丸部分の段付きを研磨します。
2
研磨する部分を確認します。
一見面取りもされ、良さ気に見えますが・・・。
3
青色部分が段になっており、吸気抵抗になっていると思われます。ここをよりなだらかにします。
4
いきなり研磨後です。
こちらはタービン直後のエルボーパイプの接続部分です。

ここに短い仕切り板を入れることも考えたのですが、形状や固定方法が素人の自分には無理であることを悟り、止めときました^^;
良い方法が見つかったらやるかもしれません。
5
シリコンホースを試しに接続してみました。
吸気がスムーズになるだろうと妄想してます^^
6
こちらはもうひとつの接続部分です。
同様にファンネル状に研磨しました。
7
こちらもシリコンホースを試しに付けてみました。

後で気が付いたのですが、こちらは研磨してもあまり意味がないかもしれません・・・。このシリコンホースを規定の位置まで差し込んで、エルボーパイプ接続側から覗くと、2つのパイプのつなぎ目が殆どないように見えました(T-T)
ま、やっちまったものはしょうがない。
8
おまけにサイドタンク入り口部分の研磨もかる~くしときました。やみくもに段差をとっても意味が無い様なので、この部分は内面のザラザラを磨く程度にしときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワー計測

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

西洋わさびdeアール!

難易度:

油脂関係全交換とクーリング対策

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

リベットが無くなってる!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子育て…」
何シテル?   11/06 20:17
SG5BクロススポーツATに乗っています。ド素人なのでみんカラの先輩方の整備手帳を参考に地味にいじってます^^ 方向性としては快適に走れる車を目指しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水掛け流し😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 20:32:29
LED埋め込みデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 22:08:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレコ (スバル フォレスター)
通勤快速仕様です。 人もたびたび乗せるので、同乗者も快適で速く走れる車を目指しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation