• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

エリシオン レーダー探知機取り付け作業

あいかわらず、顔面の調子は良くありません...

そんな中、たまには「S2000でドライブでも、せなあかんな~」と思っていました。

S2000に、余り乗らないので気にしてなかったのですが、去年何度かS2000で、ツーリングに出かけた時、速度違反探知機未確認急ブレーキや、警察さんに追っかけられそうになった事がありました...冷や汗

エリシオンには装着済みですが、S2000には着けてなかったのです...オカネカカルカラ...

やっぱり着けた方が「いいよな~」と思い、いろいろ物色しておりましたが、セパレートのいいのがないんです...

一画面で一体式タイプばかり(エリシオンはセパレートタイプ)で、いいのがないんです。ソクドケイニナッテイインデスゲド、トリツケバショガ...

いろいろ考えた結果、

エリシオンのセパレート  →  S2000 に...

エリシオンに、最新の一体型を購入する事になりましたほっとした顔

購入したのは、



セルスター ASSURA AR-750AT です猫2 (最新ではありません...冷や汗

大特価(1万円ぐらい)なのと、何度でもGPSデーター更新が無料なのと、良く分かりませんがGセンサー付きなのと、いろいろとカスタマイズが出来る事。(これが購入の一番のキッカケです。)

により、エリシオンにレーダーの取り付けをしました。



元々は、6年前当時セルスター最高峰だった、「SKY-991GR」を取り外しますほっとした顔

なかなかイイ子で、6年間不満無しでした。



この位置だった物を...



この位置取り付けです冷や汗 フツウデスネ...

あと、S2000に取り付けしたかったのですが、雨の為、中断...涙

なので、エリシオンレーダー探知機をカスタマイズしてみました猫2

待ち受け画面を、スライドショーに出来るのですが、S2000の「ホンダ S2000 CM」をスライドショーに...



↑ を、スナップ写真で、スライドショーに...

S2000の動きある、スライドショーとなり、メッチャいい感じになりましたぁ~目がハート

あと、オープニング画面を...



しょ~もなぁ~冷や汗
Posted at 2012/02/14 17:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2012年02月07日 イイね!

顔面神経麻痺から二週間…

皆さん、お元気ですか⁇

インフルエンザとか、流行ってますよね…

ウチの家は、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎とか、大変な状況でした…ヽ(´o`;

さて、私の左顔面の、顔面神経麻痺の具合いですが、一週間薬漬け、後の一週間、点滴注射により、治療中ですが、僅かに良くなってますが、余り良くなってません…

今週一週間は、会社から自宅療養命令の為、お休み期間です…

栄養医学でダメならと、東洋医学の鍼治療を昨日から行なっています…σ(^_^;)

子供とスノーボードの約束も行けて無いし…

あ〜 あ〜

早く良くなって、サーキットとか、イロイロ行きたいなぁ〜ヽ(´o`;
Posted at 2012/02/07 18:07:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

顔面神経麻痺...涙

ご無沙汰です...

先週の話しですが、突然「顔面神経麻痺」になってしまいました...ふらふら


先週の水曜日の夜に、熱が39℃まで上がり、インフルエンザ??と思いながらも、熱が下がったので、木曜日気合を入れながら仕事に行き、何とか帰宅...


金曜日も微熱??な感じで、気合いを入れて仕事に行き、帰宅...

なかなか治りません...


土曜日、気合いを入れ仕事に行きましたが、タマラズ早退しました...

そこで、初めて病院に行きましたが、インフルエンザではありませんでした。


日曜日、会社を休み、月曜日、火曜日と連休だったので、元気満々で、水曜日会社に行くはずだったのですが、


火曜日辺りから、左の顔が思うように動かなくなって行きます...exclamation&question

寝たら治るわ~って、思って、水曜日朝起きたら...左顔面が「だら~んと...」左目は、まばたきすら出来ません...背筋が凍る思いでした...


(出来ない事)

口を「プクー」と膨らませる事が出来ない。

飲み物を飲む時、こぼれる。ヨダレが垂れる。

鼻を膨らましても、カタッポだけ膨らむ。

マバタキが出来ず、目つきが悪く、目が乾く。(洗顔、シャンプー、就寝が大変)


何が起こってるの~~??


体は元気なので、メガネ、マスクで変装して、会社へ出かけました...

お昼、直ぐに町医者に行ったら、直ぐに大きな病院へ行きなさいっって...

大きな病院で、精密検査をしたら、ストレス、過労による「顔面神経麻痺」と診断されました...

早くて、一ヶ月から、二ヶ月は治療に時間がかかり、後遺症のリスクも有るらしいです...


私は、営業職であり、顔が命です。

野球であれば、ピッチャーが肘を故障したぐらいの気持ちです...

何故私で、この仕事の拡販時期に...

先生も、「ゆっくり入院する??」

えぇ~、入院ですか??

簡便して下さい、月末で私の代役は居ないのです...

でも、無理して顔が治らなければ、大後悔ですもんね...冷や汗

でもでも、薬治療を選び、仕事を選び、只今も過労真っ最中です...ふらふら

歳いったんかな??

体は疲れてるんでしょうね...

無理したらあかんよね...

取り合えず、治療に専念しないとダメなので、車遊びは控えます...ザンネン....

早く治るとイイな...冷や汗2
Posted at 2012/01/30 18:29:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

「オイルキャッチタンク」その後...猫2

今日は、「自作オイルキャッチタンク」のインプレです猫2

取り付けて、半年経ったかな??

私は、今まで見たこと無い、ろ過機能抜群の自信策、「ツインタンクシステム」です。

こんな感じです...



寒くなったせいか、意外とオイル溜まっていました...

セカンダリ側も意外と溜まっていました...

本当に、ろ過機能はスゴイはずなので、市販のオイルキャッチタンクでは、ろ過出来ていない事が多いかも??



溜まるもんですね...

そんなに走ってないのに...

オイル以外に、何かタマッテますね??

ガソリン??だったら分離せ~へんか...

水??かな??

なんじゃい??ナンデモイイデスケド...



ホースも良く汚れていますね...



コレ(自作オイルキャッチタンク)着けてから、ボンネット開けてたら、みなさん二度見されます...冷や汗チョットハズカシイデス...

「なんじゃい??」っと、言った感じでしょうか...

耐熱性に問題がある為、真似はしないで下さいね...冷や汗

でも、今のところ全く問題ないですよ~ほっとした顔

これが、吸入側に入るのは、何かイヤですよね...

また、三つ目のタンク、着けようかな??
Posted at 2012/01/16 22:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2012年01月12日 イイね!

タマタマ交換デー猫2

タマタマ交換デー今日は、メッ~チャ寒いですね...ふらふら

以前から、全く、手を入れてなかった、エリシオンの整備を行いました...

ゴメンネ...えりちゃん...


コイツのイルミ球の交換です。

DSC00627
DSC00627 posted by (C)S2.saikoo

エリシオンの、インテリアパネルは、見るからに触りたく無いパネルです...

長くて、大きいです...

どっか、キズ逝きそう...

DSC00624
DSC00624 posted by (C)S2.saikoo

以外に、1.2.3.4.5の、順番で外したら、素直に外れましたほっとした顔

DSC00623
DSC00623 posted by (C)S2.saikoo

パネル...でかいでしょ~

DSC00625
DSC00625 posted by (C)S2.saikoo

そこから、ハザードスイッチを取り外し...

DSC00626
DSC00626 posted by (C)S2.saikoo

球の交換です猫2

6年経ってますから、球切れてもしゃ~ないですよね...デモジャマクサイデス...

あと、パネル取ったついでに、一つのドリンクフォルダーを占領していた、「プラズマクラスター」の移設を行いました。

DSC00630
DSC00630 posted by (C)S2.saikoo

電源、配線もパネル内にぶち込み、スッキリしましたうれしい顔

あと、今更ですが...冷や汗

1.全ルームランプのLED

2.全カーテシランプのLED

3.ポジション球のLED

4.ライセンス球のLED

5.ラゲッジ部のLED

6.ディスチャージヘッドランプの球の交換(10000Kでしたが車検対応)

など、球の交換デーとなりました猫2

今年ぐらい、車を買い換えたいのですが、またまだ乗れるかな??
Posted at 2012/01/12 18:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation