• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AD07のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

特注パッド&ブレーキローター

特注パッド&ブレーキローター今日は ブレーキローターとパッドの交換をしました。
主に 使用変更のためです。
まだ フロントのローターとパッドは使えるほど残ってます。

今回の特注パッドは リジッドの特注パッドになり オンリーワンなんですよ(笑)

なぜかと言うと もともとMR-Sに設定がないから 材質はノンアス・ロースチール材になります。

交換前のパッドもリジッドで主に旋回性を重視したパッドでした。

交換後の新しいパッドは軽いペダル操作でも荷重がのるので、ムキになってブレーキを踏む必要はありません。

まだ、ジムカーナとサーキットで試してないので はっきりとは言えませんが、バランスはよくなったと言えます。
Posted at 2013/08/26 00:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムジム | クルマ
2013年05月22日 イイね!

今週は美浜ジムカーナ

今週は美浜ジムカーナに行ってきます。
前回はリヤタイヤの溝がなさすぎでの走行だったので 走行は不安定でした。
今回は 新しくミシュランのタイヤ(パイロットスポーツ3)で走行します。
後は 当日の天候は晴れでありますように(笑)
Posted at 2013/05/22 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムジム | クルマ
2013年04月21日 イイね!

ミシュランパイロット3 ジムカーナテスト

ジムカーナでミシュランパイロット3がどこまでいけるかテストしました。
先週の日曜は富士ショートコースで全開しました。
グリップ抜群で熱たれにも強い印象をもちました。
ジムカーナでは スライド走行でもグリップを発揮してますし、トレッドパターンが細かいので、それぞれの溝が走行に応じて仕事をしてくれますので良いタイヤです。
自分は各メーカーのハイグリップタイヤを試してきて思ったことを言ってるので 個人の意見だと思ってください。
画像は左フロントタイヤ撮影した動画になります。


Posted at 2013/04/21 22:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムジム | クルマ
2012年06月29日 イイね!

福田ジムカーナ&86

24日の動画の編集も終わりましたので、ブログにアップします。
今回は 初使用のREー11のテスト兼ねて ブレーキングで車体をスライドさせながら走りました。
感想は素晴らしいの言葉(*´∀`*) 高速域でのスライドでも 抜群のグリップ(;゚Д゚)!
高い速度域での車体のコントロールのしやすさ このタイヤ素晴らしい
以上自己満足の文章でした( ^∀^)
では 動画を見てください。

DVD-Rにもコピーしてありますが このディスクはいつものカフェショップに明日持っていきます。








Posted at 2012/06/29 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムジム | クルマ
2012年05月17日 イイね!

ジムカーナ大会に向けて RE-11S投入

ジムカーナ大会に向けて RE-11S投入前回のブログで Sタイヤが大きく剥がれましたというタイトルでした。

今回 新たに、6月大会に向けて RE-11Sを購入しました。

前の使用は 前後とも16インチで F205/50/16 R225/45/16でした。

コーナー手前から ブレーキングでドリフト姿勢に入り、出口に入るときは姿勢はまっすぐにして、

アクセルを全開にするんですが、リヤの駆動率は100%でも フロントの駆動率は100%に達しておら

ず、前輪に負荷が かかってる状態です。(簡単に言えば 後輪はスイスイ走ってるのに、前輪は 

渋滞状態と言った感じです)

これを 改善しようと考えて、16インチから15インチへサイズを変更しました(フロントだけ)

写真を見て頂ければ 解るとおもいますが、 奥が16インチ、手前が15インチになります。

16インチと15インチで タイヤの径も変わりホイルの重量も軽くなるので、これでフロントの駆動ロス

は 減ると思われます。

練習の時は ブレーキングで、車体を滑らせながら走ったり、その走りのなかにグリップ走行を混ぜた走りをします。

ブレーキングで車体を滑らせながらずーっと走るとタイヤが極端にへります。
大きく剥がれた原因は ブレーキングで 車体を滑らせていたからです

今回の購入で13万円飛んでいきました(笑)




 

Posted at 2012/05/17 21:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムジム | スポーツ

プロフィール

「自作アクセルペダル位置調整プレート http://cvw.jp/b/484465/47891019/
何シテル?   08/10 23:36
MR-S→アレックスに乗り継いで、オーリスRSにチェンジしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECARO ウルトラローポジベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:15:27
リベンジ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:48:55
ドライブシャフトオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:27:42

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスRSに乗り換えました。 ブログ更新はまず少ないですが、こんな人いたなと頭の片隅に ...
トヨタ アレックス アレックス (トヨタ アレックス)
17年式、27万キロ! スルガスピードさん、オンリーワンマフラーがついています。 価格 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
横からの写真です グレーのボディーにガンメタのホイールです。 普段はガンメタホイールで通 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation