• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima888の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2009年2月16日

ガラス系コーティング剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私は洗車の際、ガラス系コーティング剤を使っております。
昔はWAXを使っておりましたが、長い間持たないのと施工性が悪いためやめました。

このガラス系コーティング剤、現在ではだいぶ有名になりました!すごく艶が出て傷も目立たなくなることからデモカーや展示車などに使われているのでも有名です!
市販品で有名なのはブ○スってやつで、500mlで1万円を超えます。。。
ですがこのコーティング剤、業務用ではほぼ同等品にもかかわらず数千円程度で手に入ります。市販品と使い比べましたが違いがいまいちわかりません。
(市販品が高いのは保障や施工性など特有の効果があるのでしょうか・・・・?)

ここで簡単にガラス系コーティング剤の簡単な特徴を、
・WAXより施工性が容易(乾かす作業が要りません)
・野外でも最高約6か月の効果持続(環境差はあります)
・とにかくツヤが出てツルツルになります(超撥水効果!)
・回数を重ねることに層が厚くなり強固に
・傷を埋める効果があり細かい傷は目立たなくなります
・ガラス繊維なので温度にも強く、浸みこまない場所ならどこにでも使える
(ガラスやホイールなど、、、また家庭では窓ガラス・キッチンなどなど、、、)
・乗用車一台約30~50mlの使用でいい

逆に、不便なところは
・コーティングするため不純物が混じると取れなくなります
通常施工だとほぼ目立つ不純物は入りませんが、、、
(鏡面コンパウンドなどでコーティングごとは剥がせます)
・水で洗い流すため、水が多く使えない環境だと難しい
・塗ったまま長く放置するとシミになります


のような感じです。興味がある方はネットなどで検索するともっと詳しい特徴が見れますよ!


このコーティング剤、今まで使ったWAXやポリマー剤などより施工が容易で効果が良いため手放せない状態です。。。
一番気に入った点は、ドアノブ下の爪での引っかき傷が目立たなったことやガラスにも使え、少量でいいこと。
どこにでも使えるためガラスやホイールのコーティング剤の購入が必要なくなったこと。
また、汚れが付きにくく落としやすく、ある程度の汚れがついていても撥水効果が現れます。
(時間がない時は水洗いだけでも綺麗になります。)


施工後の車両を職場の人に見られ、すごく艶があるので問いただされて紹介したところ、現在では職場内の購入取りまとめ役にされてます。
知り合いのディーラーさんにも「こんな楽で綺麗になるの見たことがない。購入したい!」といわれ一緒に購入させられてます。。。

是非、興味がある方は使ってみてください!お勧めです!



サンプルになるかどうか分かりませんが、大き目の写真を載せます。
(比較になるサンプルでも作ればいいのですが、、、、、)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

A3からA5スポーツバックに乗り換えました。 車いじりが好きなので、みんカラの諸先輩方を見習いながら、出来るだけ自分で勉強しながらやっていけたらと思ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
以前から憧れていたA5シリーズを購入しました。性能もスタイルもとても満足しています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
全車A3&A5スポーツバックのサブとして現在活躍中!私以外も運転するので普通の状態のまま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
GTR所有時のサブとして使用しておりました。もちろんMT!乗り熟しやすい車両でした。タイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
GTR所有時のサブとして使用しておりました。もちろんMT!雪道でのコーナリングは楽しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation