• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

カーオーディオのこと

 すっかり忘れていたのだけれど、3か月ほど前に320iから320dへの乗り換えに伴い音質の低下が気になっていたカーオーディオに少し手を入れた。
 320iの時には曲がりなりにもHi-Fi仕様であったが、乗り換えた320dはツイーターのないノーマル仕様であり、特にfレンジの伸びには明らかなが低下が感じられていたからである。
 ということで、先ずは改善の度合いが大きそうなスピーカーの交換をと考えた。
 自宅のオーディオは、40年くらい前のJBLのモニタースピーカーなので、「雀百まで踊り忘れず」で、カーオーディオもJBLのスピーカーはどうかな?などと考えたのだが、やはりホーム・オーディオの大きなスピーカーとカーオーディオで使用するスピーカーとでは、スピーカーの在り方やリスニング・スペースの環境も大きく異なることもあって、なかなか期待通りにはいかないことから諦めることにした。
 音質や価格、施工時間など、いろいろと検討した結果、「ソニック・デザイン」のBMW(F30,G20)用にリリースされている、「ソニック・プラス」を選択した。
 また、運転時は前席のみでの使用がほとんどのため、Fドアにはハイ・グレードという「SP-F30iM」を、Rドアにはスタンダードタイプの「SP-F30iRE」を装着した。
 ホーム・オーディオなら、そこそこやる気になるのだが、いかんせんカーオーディオは、ホームユース・オーディオに比べて車自体の使用期間が短いことや、使用環境も厳しいことから、なかなかコスト面での全力投球?に踏み切れないのが実状である。
 しかし、今回の交換は、まずまずの結果をもたらしてくれた。
 大きな改善点としては、不満のあった高音域の伸長と共に、音自体の情報量の増大が挙げられる。
 いつも聴いている、ビル・エヴァンスのヴィレッジヴァンガードでのライヴなど、グラスの当たる音や、その場に居る客の会話や笑い声などの背景音がうるさいくらいに聴こえてくる。
 反面、気になる点は、スピーカーの能率のせいか、以前より音量の低下が感じられることである。そこを改善するには出力の大きいアンプに交換するのが正攻法であろう。
 だがこれで、ここしばらくは通勤時も楽しい時が過ごせるというものである。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/15 01:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ALPINE DDL-Rギャード ...
犬が好きさん

カーオーディオで生音を聴きたい① ...
あじびる1967さん

身体ガタガタ 限界
Kさん 激安Audio作るさん

STRONGな音
junpei@さん

ホーム用スピーカー
shetakeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485456/car/3672847/8225296/note.aspx
何シテル?   05/10 14:48
フランソワおじさんです。愛車はBMW 320d MSPORT(F30)です。BMW 320i SPORT(F30前期型)のMT車からの乗り換えです。 その前は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW Performance アルミニウムペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 13:23:06
リアスタビライザー装着 超お勧めです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 17:11:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン エンジン音に因んで“サイドワインダー“ (BMW 3シリーズ セダン)
時代に抗しきれず、ついにAT車へ。しかも、ディーゼルエンジン‼(笑)。 愛車のニックネー ...
その他 自転車 その他 自転車
28~29年位前に作ったのだったかな?車に例えれば、1970年前後頃の仏のGTカーである ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 限られた予算の中で、最大限の上質なドライヴ・フィールと必要にして十分な力感、そして正確 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
時代に抗って今度もMTです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation