• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

ヤビツ峠 初チャレンジ

ヤビツ峠 初チャレンジ 9日ほど前に早朝ドライブに出かけたヤビツ峠に、自転車で上ってきました。

その上り勾配のキツさ、長さは理解していたつもりでしたが、やはりクルマとは違います。

割と涼しい気候になったにもかかわらず、序盤はつゆだく。(笑)
山の中に入ると木陰で涼しくなり、上りにもかかわらずペダリング中も気持ちよく感じたり、
つぶれたぎんなんが臭ったり(笑)、自転車ならではの山の楽しさも味わえました。

ヒルクライムテクのひとつ『サドルの前に座り、脚の重みでペダリング』も初めてトライしてみました。
楽にペダリングできて、とても効果的でしたが、長時間となると尿道が痛くなるのが難点で、
継続しては使えませんでした。

いろいろ感じ、考えながらペダリングし続けますが、なかなか予想したタイミングで中間ポイント
(菜の花台)やゴールが見えず、『まだかまだか』の連続でもありました。

初コースでペース配分もゆっくり目でしたが、12kmの初チャレンジのタイムは1時間2分34秒でした。

落車後2ヶ月ぶりのヒルクライムでしたが、上りきれてホッとしました。

9日前の葉は少し色付き、ナナカマドの葉はほとんど落ちていました。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/10/03 00:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年10月3日 0:15
お疲れ様でした。
ヤビツを南側から登るのはきつそうですね(@_@;)
私は中学時代にmagblue氏と一緒に自転車でヤビツ越えをしましたが、北側から登って南側は快適なダウンヒルを味わっていましたね。
北側にはまだ宮ケ瀬湖も無かった時代です。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:14
南側は会社の仲間含め、みんながタイム計測をしているので、腕(脚?)試しにトライしてみました。結果はまだまだで自分の甘さが露呈しました(^^;;
南側のダウンヒルはスピードが乗って楽しめますよね。ちょっと前なら楽しくて攻めてしまったところですが、この間転んだばかりなので、自重しました(笑)
北側は山の中のサイクリングが楽しめそうなので、時間がある時に行ってきます。
それにしても、magblueさんとはホントに長く深いお付き合いなんですね!
2011年10月3日 0:24
おおぉ

奇遇ですね僕も最近自転車に変更です

通勤快速仕様ですが時々日の出を見に海まで10km爆走してます!
コメントへの返答
2011年10月3日 22:20
おっ!ごぶさんもでしたか。

ワタシもフレームの形が気に入って買っただけの通勤用だったのですが、ショップの店長に勧められて走り始めました。

>海の日の出
イイですね~

>爆走
ごぶさんも、こぎ出したら全開のタイプでしたか~!(笑
2011年10月3日 0:25
 
 お疲れ様でした。 

サドルの前に座って・・・想像しただけで痛そうです。 

『まだかまだか』と思うということは、密かに苦痛を感じていたのでしょうか(笑) 

事故のことがあるとはいえ、ダウンヒルは爽快だったのでは?

コメントへの返答
2011年10月3日 22:29
しびれるような痛みですよ。

もちろん、股間には苦痛を感じてました(笑
それに加え、最後まで体力が持つか自信がなかったので、スパートをかけるタイミングも見計らってました。

ダウンヒルはハードブレーキでスピードをセーブしましたが、気持ち良かったです。

ビビリミッターのせいで、早々にパッド交換しないといけなくなるかもしれません(笑
2011年10月3日 8:48
これはなかなか大変そうですね。。。
家からコンビにまでの自転車もめんどくさいと思うレベルです・・・。
これは最新型の自転車を買うしかやる気は出なさそうです笑!!
ひとまず登頂お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2011年10月3日 22:35
登山のような達成感に加え、ライディングテクニックの習得、自転車弄りがクルマに通じるところがあり、なかなか楽しいです!

少し距離を走ったり、上ったりすると、『ライディングハイ』のような感じになりますよ。
騙されたと思って長距離にチャレンジしてみてください(笑

ありがとうございます!!


プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation