• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

2012年第3回小富士スポーツ走行~アタックシーズン終了~

2012年第3回小富士スポーツ走行~アタックシーズン終了~  遅くなりましたが、4月1日の模様を報告します。

前日とは打って変わった晴天のもと、娘達を富士急ハイランドまで送り届けた後、ワタシは富士吉田ICから富士山を眺めつつ、大人の遊園地に向かいました。





10時頃、大人の遊園地に着くと、黄色いパンジーたちが迎えてくれましたLotusたちがスタンバイしていました。その中には小富士隊のとよゆきさんも!お土産ありがとうございました。



気温10℃、ドライ。4月にしては上々のタイムアタック日和。
A枠、B枠がフルグリッドというのも頷けます。ワタシはC枠、D枠を走行してきました。

売り切れになる前に、とよゆきさんに続き受付に並び、めでたくC枠チケットをゲットしました。

ヘビーウェットの翌日のドライ走行は格別でした!
前日に比べかなりの横Gをかけても破綻しないので、タイムを出すことを忘れて、しばし楽しんでしまいました。10台ぐらい走行していても意外にこの枠はクリアラップがとりやすかったにもかかわらず、なかなかタイムが出ません。ホームストレートでの加速もかったるく感じ、ファイナルハイギヤード化は失敗か?などと考えつつ、1コーナーで右リヤに荷重をかけきった瞬間、「ゴンッ」と鈍い音が。。。エアチェックを兼ねピットに戻り確認しますが、外傷は見当たらず。ダンパーを1ノッチ硬めにセットし直し、再度コースイン。ダンパーが硬くなり、やや跳ね気味だが、以前同じ段数にした時よりは明らかに突き上げが少なく、トラクションが逃げることはない。気になる音はその後2回程しかしなかったので攻め続けました。このダンパーの硬さでは12R(Bコーナー出口:通称2トヨ)の切り返しの収まりもよく、1コーナーの縁石に乗っけてもOKで、2コーナーをいつもよりデッドに攻めれました。そして最終LAPでちょっとだけ自己ベストを更新。



昼食後のD枠も並んでチケットをゲット。並んでいる最中にはミドシップのお三方と、ピットに戻っては隣のひよこちゃんアルテッツァ乗りのぬっきーさん(この日はドリフト枠)とたくさん話ができて楽しかった。



そしてD枠。C枠より台数は多く、2~3度程ピットスルー、A-2ルートに退避しますが、なかなかクリアラップがとれません。この枠は36″09がやっとでした。そしてその最後のLAPの左最終コーナーでプチ事件が・・・クリップに向けて全開!!と、その直後、「ガンッ」と縁石に乗り上げて着地。ほんの少しインを攻めすぎてしまいました。ピットイン後、左足回りを点検しても何も見当たりません。ホッとして帰り支度を始めようと運転席側に回ると、右フェンダーのツメ折り部がこんな状態に。。。



もちろん、タイヤも。。。



しかし、娘達を迎えに行くのがワタシのタスク。気持ちを切り替え、手板金でこのとおり!



塗装割れは一時的に補修しますが、ワイドフェンダー化が脳裏にチラついています。(笑)

こんなプチ事件もありましたが、この日はその他に、小富士隊のシロねこさんのZⅡインプレをとよゆきさんと熱心に聞いたり、常連のや ま だ さんや隊員No.40 のーまる?TypeMさんや街道狼士さんと会話したりであっと言う間に時間が過ぎて、楽しい1日となりました。

そして、2日連続走行の締めくくりに、富士急ハイランド横にある『ふじやま温泉』で汗を流して帰ってきました。




さて、実はこのあと半年ほどサーキット走行をお休みします。
その間に軍資金を貯め、国際サーキットを走れるようなモディファイなどをしようと考えています。
もちろん、小富士でのタイムアップも考えていますので、お楽しみに~♪

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/04/05 00:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 0:44
ワイド化ですかー!
↑そこに反応
HKS D1車輌のワイドフェンダーがかっこよかったですw
コメントへの返答
2012年4月7日 18:37
ワタシの場合、さりげなく純正叩き出し?
それとも軽量化狙いでFRPの社外品?
決めるまでが楽しいかも(^^)

アルテッツァはちょっとおデブなので、スマートに見えるようにしたいですw
2012年4月5日 1:04
 
 ベスト更新おめでとうございます!

富士山綺麗ですね~!!! 

思えば何年も富士でみていないです(汗)

フロントフェンダー、私も先日なりました(笑) 
知らぬ間に耳が外に開いて・・・(爆) 

春期、夏期休養で、ロールケージ、ドンガラですか。
富士の100Rから見る富士山は格別です!!! 是非!!!

また見てみたいです。

コメントへの返答
2012年4月7日 18:40
ありがとうございます。

青空とのコントラストが綺麗で何度も振り返ってしまいました。

フロントフェンダー逆反り仲間でしたか(笑)

100Rからの富士山、過去にハチロクで走ったことはありますが、そんな余裕はなかったかも?(^^;;

では、お誘いしますので、ご一緒しましょう!(笑)
2012年4月5日 12:10
お疲れ様でした!!しょっぱなの黄色いパンジーがウケました笑!!言われてみれば・・・。
行こうさんよりも手板金のレベルが高いですね(爆)!!
ワイドフェンダー・・・わくわく。
コメントへの返答
2012年4月7日 19:28
パンジーで通したかったのですが、Lotusさんは知り合いではないので、見え消しにしておきました。

手板金レベル、ありがとうございます。これも344寺での修行の賜物。最初はプライヤーを使ってしまいましたが、意外と柔らかいので、クロスレンチのソケットのR部を強く押しあて整形しました。

ワイドフェンダー、隊長のはワンオフでカッコイイですね!
2012年4月5日 22:17
お疲れさまでした!
最終の縁石は高くて乗っちゃうとヤバイですね…

ワイドフェンダー行っちゃいますか~
コメントへの返答
2012年4月7日 19:36
遅くなりましたが、お疲れさまでした。

>縁石
C枠とD枠の明暗。気合いが空回りしてしまったようです。。。

ワイドフェンダー、ホイールの調達にも悩まなければいけませんね(^^;;
2012年4月6日 0:14
二日連続の走行でベスト更新とは、いい締めになりましたね!
レーシングコースご一緒しましょう!
コメントへの返答
2012年4月7日 19:45
そうですね。後ろ髪の引かれ具合もグッと弱まり、お休みの決断を揺るがすこともありませんでしたから(^^ゞ

レーシングコース、ご一緒できるのを楽しみにしてます♪
2012年4月19日 0:36
コメントが遅くなりましてすみません。
のーまる?Type Mです。

小富士ではいろいろとお話しを伺わせていただきましてありがとうございました。
小富士でお目に掛かった際に、ハンドルをお伺いするのを忘れておりまして、本日ようやくこちらに辿り着きました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年4月22日 17:52
当日はご丁寧に挨拶いただきありがとうございました。

ワタシのサーキット復活は少し先になりますが、ご一緒できるのを楽しみにしています♪

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation