• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

お疲れ、OHLINS。そして トラブル発見・・・

お疲れ、OHLINS。そして トラブル発見・・・ 車検も無事通過し、3日前にめでたく納車7周年を迎えたアルTerra号。

車弄りには絶好の暖かで穏やかなこの日、サスペンションをノーマルに戻しました。

ノーマルサスに戻す最大の理由は、キャンバーを純正指定範囲内に抑えてタイヤの偏摩耗を防ぐこと。


しかし作業に取り掛かってすぐ、ある異変に気づきました。



フロントアッパーアームの先端が、サスペンションリンクの付け根からスラントしてる!!
まるで昨年までのF1ノーズ。
今年の流行りは段差ノーズだが。。。



そして、よ~く見てみるとボディー側に干渉痕が。。。
傷の新しさから言って、間違いなく4月1日の小富士での縁石アタックのお土産。(^^;;
でも、アーム側の厚い鋼板が曲がってもボディに大きな凹みがないのは凄いですね~

残念なことに、これでアッパーアーム側でキャンバー調整ができなくなりました。(泣)


さらに作業を進めていくと・・・



右リヤのドライブシャフトのブーツからグリスが飛び散っています!

車検の際には問題なかったはず。。。

GWの後半に新東名を通って実家まで帰ることもあり、”ブーツのクランプを増し加締めする”という応急処置を施してもらいました。さすがにグリスも流出して減っているので、これだけでは心配なので、ディーラーが通常営業に戻ったら即OHです。

7年で約84000km。
経年劣化による軽微なトラブルが出てくる時期なのでしょうか。
今回はノーマルサスに戻したことにより、早期にトラブルを発見できよかったです。

サーキット走行はお休み中ですが、今まで以上に小まめな下周りのチェックが欠かせなくなってきました!
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2012/05/02 19:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

国道2号線
ツグノリさん

伏木
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年5月2日 21:10
こりゃ、早期入院になってしまいますね。
グリスの量がちょっと・・・。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:03
ですよね~
でも、某○ィーラーメカニックの第一声は、『これで問題ありません』でした。(苦笑)

もちろん、その後しっかり教育させていただきました(笑)
2012年5月2日 22:43
メンテ、大切ですよね。
>グリース
しっかり教育されたそうですが、何か怖そうです(笑)
コメントへの返答
2012年5月2日 23:02
月一で下に潜ろうかと考えてます。

あれ、どこかから見てました?(爆)
2012年5月2日 23:58
縁石アタックって、こんなにもダメージがあるものなのですね…。
ワタクシモキオツケマスデス、ハイ。
コメントへの返答
2012年5月3日 1:14
最終コーナーの縁石はちょっとした壁ですからね~

この日は天気も良くて、攻めの気持ちが強すぎたようです(^^;;
2012年5月3日 1:00
 
 そこゴチゴチ当たりますよね(笑) バネを硬くしたい今日この頃。 

Terraさんのは何かとトラブルが多い気がします。
製造末期で作り手に気合いが入ってないのか? 

実家に戻るついでにオーリンズOH依頼ですか? 

コメントへの返答
2012年5月3日 1:29
>バネを硬くしたい
同感。そしてバンプラバーもきちっとセッティングしてあげたいです。

←流石、よくお気づきで!
納車時にそう思わせる軽微な不満点があったんです。シフトブーツが折れてシフトノブとの間に挟まってつっぱってたり、灰皿の電球周りのツメが折れてたり、ドアポケットの中が薄汚れてたり、ウインカーレバーが自動で戻らなかったり・・・と。ウインカーレバーは機能上問題なので交換してもらいましたが、その他については、教育しませんでした。(笑)

アジュール星に行くのは当分先になりそうです(^^ゞ

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation