• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

連貼り~今さら動画集~

つい昨日のことと思い出すALT。
サーキット仕様に変更後のSUPER OHLINSのシェイクダウン。
実はもう3カ月も前のことなんですね。
最終コーナーのアンダーが辛かった。(^^;;




そして先日の富士ショート。
ZⅡのシェイクダウンに自己ベスト更新。
実は久しぶりにベスト更新画像が撮れたのでした。(^^ゞ
バージョンアップしたVSD for GPSの使い方にちょっと手間取りました。




同日の追走画像。
ちょっと長めですが、2分15秒過ぎのVitzの走りがイカしてます!(死語?)(^^)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/02/02 21:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

次男とツーリング②
ベイサさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 21:13
Terraさんの走りにしびれましたが91ヴィッツの走りにしびれましたw
しびれるって死語っすね(^-^;

そして動画を見て明日使うデジカメの電池の充電を忘れていた事を思いだしましたw
ありがとうございますwww
コメントへの返答
2013年2月3日 22:33
『しびれる』死語にしたくないくらいニュアンスが伝わります!Vitzさん、イケてますよね!!

今日は気持ちよく走れましたでしょうか?
報告、楽しみにしてます♪(^^)
2013年2月2日 22:14
ALT。その1週間前に走りましたよ。1週が短いですが結構好きです。

それにしてもVitz早いですね。自分もあんな走りが出来れば・・・精進します。
コメントへの返答
2013年2月3日 22:36
おお、そうでしたか。
いぶしぎんさんも遠征好きなんですね。ALTも小富士同様、短いけど深いですよね。

Vitz、惚れちゃいそうでした(*^_^*)
2013年2月3日 20:13

どれも良いですねぇ!

ALT、ごぶさん号、音が響いてますね…あまり自分の音が聞こえなかったのでは?

富士ショートの1、2、3コーナー、タイミングでヒョイヒョイヒョイと行けると気持ち良さそうです。

ヴィッツさん、スイスイ~って走りがイカしてます!!

コメントへの返答
2013年2月3日 22:46
そうです。音でも負けてます(^^;;
サーキットの音量規制に引っ掛からないぐらいでイイ音のマフラーが欲しいですね。

小富士の1、2、3コーナーをドリキンの『ザ・峠part2』のように振って走るのが目標です(?)(^^)

このVitzさん、走りも脚もイケてますよね~!

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation