• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリング

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリング ほぼ1ヶ月のご無沙汰です(^^;;

水面下ではアタックシーズンに向け、準備をしていました。
その1 その2 その3 その4 その5

そしてついに念願のPOWER FCを導入しました!(^0^)/

そもそも鈴鹿、大富士を走りたかったので速度リミッターをカットしたいと思い始めたのがキッカケです。アルテッツァ向けで速度リミッターをカットできるカプラーオンタイプはチューニングECUしかなかったため、今回のPOWER FCの導入に至りました。

セッティングは神奈川県下のAPEXパワーエクセルディーラーのガレージホリノさん。
交換直後の感想は。。。
1)なんかエンジン音がうるさくなった
2)街乗り領域のトルクに余裕がある
3)なぜかレーシングしながらクラッチをつなぐとエンストしやすい
でした。

そしてECU交換の翌日、休日研究所活動で会社の幹部、管理職の方々と一緒に西伊豆スカイラインにツーリングに行ってきました。

伊豆箱根といえば、アルテッツァには少々つらいのが当たり前。高回転型でパワーバンドが狭いので、知らない道の上りでパワーバンドをキープするにはかなり神経を使います。これがPOWER FCの導入でかなり解消されました。パーツレビューにもあるようにパワー、トルクが上がり、パワーバンドも広くなったためでしょう。西伊豆スカイラインではエリーゼの、伊豆スカイラインではとロドスタの後ろを走る機会がありましたが、とても楽しく走れました♪



皆でツーリングに行けば、欠かせないのが食ネタ。今回は仁科峠から松崎町に下っていく山の途中にある『私房菜 合歓 (シボウサイネム)』という中国四川料理のお店に行ってきました。道は狭いのですれ違い要注意です。店内に入るとアールデコ調の調度品にイタリア音楽?あまり中華という雰囲気ではなかったのですが、ワタシの食べた『排骨会飯(パイコーホイハン)』は思いっきり中華でした。肉はボリューミーで美味しそうなのですが、あの八角(別名スターアニス)というスパイスが効いていて、『あ~~~!』という感じでした。。。セットの卵スープはとても美味しかったです(^^;;



サーキットのシェイクダウンが待ち遠しい~!
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2013/11/03 23:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

次男とツーリング。
ベイサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 1:34

おぉ! ついに導入したのですね!

その中華屋さん、アールデコ調はまだしもイタリア(風)音楽とは。

コメントへの返答
2013年11月4日 23:33
ドーピングしちゃいました(笑)
いや、NAのECUではっきり効果があるとは正直思ってませんでした。

まさにおっしゃるとおりです(^^

でも、行こうさんなら、赤いDR30に触れるかと思ったました(^^;;
2013年11月4日 8:59
おお、ガレージホリノさんは気になってたんですよねー

シェイクダウンはいつ後のご予定ですか?
コメントへの返答
2013年11月4日 23:40
ワタシもガレージホリノさんで作業をしてもらうのは初めてなんです。昔は全日本ジムカーナドラを輩出したり、富士フレッシュマンでシリーズチャンプを獲った実績や、会社の知人が20年以上もお世話になっているので、安心してお任せしました。

シェイクダウン、まだ決まってません。
12/10の鈴鹿より前に一度小富士を走りたいのですが、土日はないんですよね~
有休使っちゃおうかな?(^^;;
2013年11月4日 10:48
終にパワーFCを導入されたのですね♪

パワーFCの欠点は、アイドリング領域の制御が甘いので
そこはご愛嬌と言う事でいくしかないですね。
エクセルディーラーでもアイドル領域は変更不可みたいです。
私も苦労しました(笑)

でも現車合わせすると走るようになりますよね~
コメントへの返答
2013年11月5日 0:27
優柔不断?で軍資金の少ないワタシもついに投入です!(笑)

>アイドリング領域の制御が甘いので、そこはご愛嬌
アイドリングのことに触れていなかったのに、ワタシの気にしているネガをピタリと言い当てちゃうところは、さすが謎ピカ先生です!メリットが大きいので、ここは寛大に『ご愛敬』で済まされるゾーンですね(^^)

ワタシももっと早くドーピングを決意すればよかった(笑)
2013年11月4日 21:23
POWER FC導入、おめでとうございます!
大富士での勇姿をぜひ拝見させてください!
コメントへの返答
2013年11月5日 0:33
ありがとうございます!
大富士は早くて12/15プロアイズ走行会かも。。。おっと!忘れていましたが、12/13にライセンス更新なので、レーシングコースのライセンスに切り換えればいいんですね。(^^)
是非ご一緒しましょう♪
2013年11月5日 0:51

あ! よく見ると写ってますね!

そうそう、このロゴだったなぁ とそちらにばかり目が行き…(笑)

昔、一緒にやっていた方と、ガレージホリノさんのドライバー氏とちょこっとあったりしたことを思い出し…。

コメントへの返答
2013年11月6日 2:21
なるほど。ガレージホリノさんは競技志向ですから、そんな出会いもあったのですね。画像の建屋は14年ぐらい前に昔の店舗から徒歩圏内に移転された場所なんですよ。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation