• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

袖森OS対策~リヤ トーイン調整~

袖森OS対策~リヤ トーイン調整~ 先日の月曜日、13日は娘の成人式でした。

同じ袖でも娘は振袖に、お父さんは袖森にワクワクです(^^)

その袖森でのオーバーステア対策として、リヤをトーアウトトーインに調整をしました。

狙い30′に対し、2回の調整でトー0からトーイン26′に調整完了!

今までトーはmmで表していましたが、これからは′(分)でイキます。修理書のトーゲージでのトー調整基準がmm表示だったので、疑問にも思いませんでした。ところが、修理書ではタイヤトレッド面の前後(タイヤ外径)での差でトーの距離を表しますが、アライメントテスターなどではホイール外径位置での差で表すようです。すると同じmm表示でもトー角は変わってしまうんですね。


今回のパターンで表すと、トーイン26′の場合、
 ・タイヤ外径:約634mm→トーイン4.8mm
 ・ホイール外径:約430mm→トーイン3.3mm
 ・ワタシの自作トーゲージの場合(タイヤ前後幅:約600mmの位置)→トーイン4.5mm
となります。「リヤのトーインは何ミリぐらいがいいの?」なんて会話は愚の骨頂だったんですね。

長年クルマ遊びをやっていたのに、気がつかなかった・・・(^^;;

いい勉強になったし、これで明日の袖森が楽しみになってきたゾ~♪
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2014/01/18 21:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

新素材
THE TALLさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

猛牛
naguuさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 21:46
親子で「袖」にワクワクで楽しそうですねw

僕はデフの慣らしが終わり次第袖森で今年の走り初めを行う予定です。
26日こそ走ります!w
コメントへの返答
2014年1月18日 23:07
「袖」楽しませてくれますね♪

ソーイチさんなら、すぐにナラシも終わりそうです(^^)

走り初め、デフも入って楽しみですね!
天気がイイことを祈っております。
2014年1月18日 23:38
私は、いまだにミリで調整しています。
もちろんタイヤ&ホイール径で合わせていますが。
自分が管理しやすい方法が1番ですね♪
コメントへの返答
2014年1月19日 19:15
AZUR星人様がミリ派でちょっとホッとしました。常に自分で管理されていれば、同じ所で測るからノープロブレムですよね。
ワタシの場合、セッティング変更時は自分でタイヤ下部で測定し、最終的にホイール径で測定するテスターで合わせたりするので、勘違いがないように′(分)に換算して記録するのがベストと判断したのでした。σ(^_^;)
2014年1月19日 1:41

娘さんの成人式おめでとうございます!

袖、上手いこと言いますね!!!(好調ですね!)

言い寄ってくる男を袖にしてたら完璧です! か?(笑)


アライメント、手っ取り早くミリです。
自分の基準を作ってそこからどうこうかなぁ 等と思いますが、なんせ私は適当なのでいけません(汗)


道中、走行、お気を付けて!


コメントへの返答
2014年1月19日 19:24
ありがとうございます❗️
娘は袖にするしたたかさはありません。なので変なトラブルの心配はないはず…

トーは測定はミリですが、⬆︎の理由で分(ふん)換算の必要性を感じたのでした。σ(^_^;)
2014年1月19日 11:53
成人式、おめでとうございます。

ワタクシ、ミリ表示です。角度のことは知ってますが、それほどタイヤ外形は変わらないので、今後もそれで行きます。

コメントへの返答
2014年1月19日 19:32
ありがとうございます!

Tak_Sさんもご自分で測定されてるんですね。ワタシの理由は⬆︎AZUR星人様へのレスに記載したとおりです。ワタシに角度の認識があれば問題なかった話なんですが…σ(^_^;)

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation