• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ミスチョイス!

ミスチョイス! 下のレーシングシューズが古いモノで上が新しいモノです。


と言っても下は11月9日に購入したモノで、11月12日の社内カート耐久レースで1度しか使っていません。。。そう、SPARCOのみ6足も試し履きした挙句、実際に使ってみると中で足が遊んでしまい、ブレーキ操作が遅れないか不安になりました。。。orz

そこで、安全第一を自認するワタシは2週連続でRIRE RACINGさんに行ってきました。簡単に事情を説明すると、『確か色は赤ですよね。』とワタシのことを覚えてくれていました(^^)

右がSPARCO スラローム SL-3 42、左がARD-336プロギヤMT 26.5cm(42)

表記上はどちらも42ポイントですが、ARDの方が小さ目です。SPARCOは拇指球あたりがゆったりしていてつま先に向かって急にすぼまっています。これに対しARDは全体的に狭いのですが、拇指級から親指にかけてすぼまりが少なく外反母趾のワタシには優しく且つフィット感の良い設計でした。また、どちらもカンガルーレザーですが、ARDの方が軽くペダル操作が楽しそうな印象!

諭吉様との別れは切なかったですが、失敗も勉強になった。。。ということにします(^^;;
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/11/19 01:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年11月20日 0:40

実際に履いてもそんな事が…。

私のもARDですが(23年くらい前のモノ)、少し小さいですねぇ。

今まで気にしてませんでしたが、中で指が遊ばないのは大事なことかもしれませんね。


コメントへの返答
2014年11月20日 1:40
今までのザ・マンのシューズが爪先が小さめだったため、外反母趾の痛みがウズくことがあり、余裕を見すぎてしまいました。。。

ARD、『いくつか他のメーカーのモノを履いて最後にたどり着く』なんて書いてあるサイトもありました。

遊びが大きいと親指でチョンチョンする時に難しかったです^_^;

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation