• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

アルテッツァ降ります。。

アルテッツァ降ります。。 久しぶりの更新がこんなお知らせになるとは。。
本人も想定していませんでした。



アルテッツァとは、ちょうど今日で10年8ヶ月の付き合いで、走行距離は14万8千キロ。きっと手放す時には15万キロ突破かな。クラッチの切れ不良、ジャダー、クラッチストローク過大という駆動系の不満解消に多額のお金をかけるも、解消し切れずに断念し、アルテッツァを下りることに決めました。


ブログを更新していない間も、アルテッツァのアップデートに余念はありませんでした。半年前の前回のブログが伏線となっていた、サイサポートを意識したドライビングポジションへの変更。そのためのステアリングホイール選択と変更。また、RE-71R投入に合わせた245へのサイズアップ、9JのCE28のオーダー(7月半ばにオーダーして11月頭に入荷‼︎)。そして、プロペラシャフトのセンターベアリング交換にカーボンクラッチの投入。これが上手くいけば、第3章の幕開けか?と期待していたのです。。

ところが、このカーボンクラッチの投入が決断のキッカケになりました。ダンパーレス故にミート時のジャダーは覚悟していましたが、ゆっくり加速しようとした時の断続的な加速、前後に揺すられる感じに、異常を感じざるを得ませんでした。クラッチストロークも多目に調整しなければ切れないというオカシサがつきまとったまま。。

あとは、クランクシャフトのフライホイール取り付け面とエンジンブロックのミッション取り付け面の平行度が出ていない、もしくは規格内でも最悪値で、駆動系の軸芯が出ていないのか?という疑いが湧いてきました。しかし、これが外れたら、たまったものではありません。

主にはステアフィールキット、クロスミッション、タコ足、オーリンズダンパーの効果で、ジムカーナやサーキット走行だけでなく、ハンドルを切るのも、シフトアップするのも楽しく、巡航時も官能的な音を奏で、サーキット用バネでも乗り心地が良く、運転する楽しみを存分に味合わせてくれるクルマでした。おかげでみんカラを通じて知り合ったアルテッツァ仲間とのサーキット走行会等への遠征も快適でした。そんなこんなでアルテッツァにはやり残した感があったので残念ですが、これを潮時と判断しました。




画像は、私の50歳の誕生日のお祝いに、と長女がプレゼントしてくれたCAVAのシャンパンです。その誕生日に自分へのプレゼント?として次期車両を契約してきたのでした(^^;; 納車は2月下旬から3月上旬です。

挙がった候補はこの6車種。





















最後はWRX STIとBRZが候補に残りましたが。。










結果、BRZになりました(^O^)/



行き着けのショップの工場長が最近86に乗り換えたことが後押し。これで同じショップ内で86が3台、BRZが3台になり、仲間内でジムカーナで楽しめるじゃん!というのが決め手ですσ^_^;

家族には近場移動では後部座席で辛い思いをさせますが、車両購入費が安い!燃費がいい!デフオイル代もリヤだけ!遠出はレンタカー!ということで異論は出ませんでした;^_^A









そうそう、今年できた彼女の写真もアップ!



超が付くほどお転婆ですが、可愛くてメロメロニャンです(*^_^*)

今年最後のブログになりますが、皆さま良いお年を!
来年はもう少し更新します(たぶん)(^^;;



P.S.アルテッツァのラストランは、来年1月24日のジムカーナ練習会の予定です
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2015/12/30 03:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和の米騒動
やる気になればさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年12月30日 5:30
アルテッツァお疲れ様でした
自分もBRZ買う前はアルテッツァ探してたのですが、年式の割に高いとのことでしたので(;´Д`)
またサーキット仕様ですか?
PN仕様でしたら桶川スポーツランドあたりでまたお手合わせお願いします!
コメントへの返答
2015年12月31日 4:26
PN3仕様です。
kit@zc6(21)さんのガンメタいいですよね。いろんな知り合いとカブらないように違う色にしました(笑)
桶川は考えてませんでしたが、リハビリがおわったら宝台樹かどこかで宜しくお願いしますm(._.)m
2015年12月30日 7:26
アルテッツァは10年以上乗られたんですね。BRX ,86は、如何にトラクションを得るかが鍵ですので、そのあたりから車造りをしていくと良いと思います。

また幸田サーキットを一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2015年12月31日 4:31
トラクションかかりにくいんですね。アドバイスありがとうございます。ドライバーのスキルアップの参考にもなります_φ(・_・

時期を見て幸田サーキットにも行きたいと思います。その時は宜しくお願いします!m(._.)m

2015年12月30日 8:50
お久し振りです
アルテッツァは残念ですがBRZいいですね!ジムカーナのPN車輌は激戦で楽しそうですよ!
どんな仕様になるのか楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年12月31日 4:35
ご無沙汰しています。
S2000いいですよね。自分でレギュレーションを決めないと周りの改造レベルがエスカレートしているので大変なんですよね。
自分は富士ジムカーナ場のイベントで楽しむ程度ですが、いろいろ勉強しようと思います。
2015年12月30日 13:11
ごぶさたしております.

私の心残りは,ついにTerraさんのアルテッツァを小富士で撮れなかったことだナア.残念であります.云々言うのは外野の勝手でしかないですけどね(^^;
BRZ撮らせてくださいね!
コメントへの返答
2015年12月31日 18:22
こちらこそ大変ご無沙汰しています。

気がつけば、小富士は1年10ヶ月近く走ってないですね(^_^;)

BRZ ジムカーナ仕様でも小富士なら走れるので、是非、撮影をお願いしますm(._.)m
2015年12月30日 15:29
突き詰めた結果の乗り換え、なんかかっこいいです!!
アルテッツァだったからてらさんとそーいちさんと一緒にあの夜の飲みがありましたね!!
今でもよく覚えています!!
BRZや86は皆いい評価ばかりなので色々楽しみですね~!!
コメントへの返答
2015年12月31日 18:29
今は新車購入時のレベルまでクラッチは良くなりました。だからこそ、新車時から何か不具合を抱えていたんだなっていう確信がありますね。

ボクもあの夜の飲みはわすれないですよ!

お互いクルマは違うけど、クルマ好きは変わらないのでこれからもよろしく!!
2015年12月30日 18:20
ご無沙汰しています。
Terraさんの6月以来のブログアップに勇気づけられて久しぶりに私も…(^^;

なんだか私がFDを降りた時に似ている様です(私はエンジン不調でした)が、次は86なのかな~と漠然と想像していた気がしますょ(^0^)

結果はBRZのようですが、かつてのSWを彷彿とさせる車体カラーがいいですね!
良いお年を、というまでもなく良いお年を迎えられそうですね~♪
コメントへの返答
2015年12月31日 22:01
ご無沙汰しています!
あ、日本にいたのね?(笑)
あとでブログ拝見します(^ ^)

時期戦闘機はお察しの通りで。。
確かに仙台ハイランドでも、そろそろ86に行きますか⁉︎と言われた記憶があります(^_^)

ボディカラーは偶然ですが、申年と赤は縁起が良いらしいですね(^_^;) 来年は良い年にしたいです。

magblueさんも良いお年を〜(^O^)/
2015年12月30日 18:59
ご無沙汰しております。

久しぶりのブログでびっくりのご報告ですね!
TerraさんのアルテッツァはドライバーであるTerraさんが醸し出すカッコよさが憧れでした!

また一緒に走りたいですね。

コメントへの返答
2015年12月31日 22:10
こちらこそご無沙汰しています。

ホントは大きなアップデートで驚かせる予定だったのですが(^_^;)

ソーイチさんにそんな風に見られていたなんて(*^_^*) 五十路として恥じない立ち居振舞い、心掛けます(笑)

是非!!また西の方にご一緒しましょうか?(^_^)
2015年12月30日 19:40
アルテッツアがそのような状態であったとは…。
新しい相棒で楽しみもあるのではないかと。
コメントへの返答
2015年12月31日 22:18
新車時から引きずっていた不具合です。。
結局、100%納得いくまで直せず、不甲斐ないです。。
BRZも楽しみです!
ですが、最後のアルテッツァライフ、心置きなく満喫しなくては、と思ってます(^_^)
2015年12月30日 20:35
お久ぶりです。

富士でご一緒したかったですが・・・

車が替わってもサーキットでお会いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月31日 22:23
ご無沙汰しています。
結局、富士のコース上ではご一緒できずじまいでしたね。。

BRZに替わってもよろしくお願いしますm(._.)m
2015年12月30日 21:28
ご無沙汰です。
ついに乗り換えですか。
BRZも楽しみでしょうけど、アルテッツァを楽しみつくしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2015年12月31日 22:27
ご無沙汰してます。

最後のアルテッツァライフ、日々満喫したいと思います。

昨日、ミッションマウントをノーマルに戻しました。不快なノイズが減って少し官能度がアップしましたよ(^O^)/
2015年12月31日 15:30
遂にアルテッツァを降りてしまうのですね。

大切に乗ってみえたのですけど、寄る年波には
敵いませんでしたか。。。

次はBRZにしたのですね。
アルテッツァに負けずに楽しい車なので
また、サーキットライフ楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2015年12月31日 22:36
ご無沙汰しています。

買い足しはあっても、買い替えはない、と思っていたのですが。。今も経済的に許せば、残しておきたいぐらいです。

BRZはジムカーナPN仕様にしますが、ミニサーキットでも楽しむつもりです♪

また、西へ向かった時にはお会いしたいですね!
2015年12月31日 23:54

ご無沙汰しております!?

どこでどう決断するのか、悩ましい問題ですよね。

次も走る気満々で、開店休業の私が言うのもなんですが嬉しく、また心強く思います!

今年もいろいろとお世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!!

コメントへの返答
2016年1月1日 14:11
こちらではご無沙汰しています(^_^)
例の物、届きました!いつもありがとうございます。

私の方はまだ送れてません(^_^;)
もうしばらくお待ちください。

クルマは替わりますが、今年も変わらず宜しくお願いいたしますm(._.)m

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation