• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月15日

6ヶ月点検と初期不具合対応

6ヶ月点検と初期不具合対応 本日、6ヶ月点検と初期不具合の対応からBRZが帰ってきました。
初期不具合の内容はコチラ

Dからメーカー技術部に不具合調査を依頼し、ブレーキについてのみ回答がありました。

原因は特定できず、ブレーキ系の交換が指示されたそうです。交換部品は、ブレーキブースター、マスターシリンダー、VSCユニットでした。不具合は液圧がかからない反力領域なので、VSCユニットまではやり過ぎな気がしましたが、私の推定で断ることもできず、すべて交換してもらいました。今のところDからの帰宅の間では不具合の再発はなし。でも程度の差こそあれ、根本的に直らない気がしています。。。

というのも、今回の代車がコチラ!



ビッグマイナー後のBRZです!!但し、出力据え置きのAT車です(^^;;

症状こそ非常に軽かったのですが、4日間で2回、踏み込み時に段付き感が発生しました。。。

ちなみにワタシのBRZで発生しているステアリング系のガタは、後期モデルではほぼ感じることがなかったので、コチラは期待ができます!(謎)

後期モデルに乗って感じたのは、そのステアリングフィールの滑らかさと車内の静粛性、乗り心地の改善です!特に前期型は90度ステアリングを切ったあたりから重く感じ、切り遅れ気味になり、何気に力んでしまっていたのがナチュラルな操舵感になっています!これだけで運転が楽しくなります。ただ意識すると、ちょっと軽すぎるのか、極低速コーナリングで保舵していると反力が少なく勝手にステアリングが切り込み方向に巻き込む感覚があります。これはステアリング径が362mmと小さくなった分アシスト量を増やしたためなのでしょうかねぇ???



そして、そのステアリングホイール、本革グリップがとても上質でとても触り心地が良くなっています。これだけでドライブが楽しくなります。また、強制的に手首を内側に向けるように断面形状が工夫されているのも公知の事実。そのおかげで、ステアリングホイール径も362mmより小さく感じられます。ただし、グリップ断面形状の峰が手前に来るので、長時間ドライブでは手のひらが痛くなるのも事実でした(^^;;

ナイトドライブを含む4日間お借りし、ATでも後期モデルの進化を確認できました(^^)/


帰り際には、こんなプレゼントをいただきました!



先週末限定の来場キャンペーンのプレゼントでしたが、サービスフロントの担当の方がワタシのためにキープしておいてくれました!ちょっとした心遣い、ニクイですね~♪(^^)

ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2016/09/15 23:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

盆休み最終日
バーバンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation