• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月11日

2019年5月5日 NTLジムカーナ練習会シリーズ Rd.4

2019年5月5日 NTLジムカーナ練習会シリーズ Rd.4 この前の日曜日はGW唯一のイベント、CHシリーズ第1戦以来のジムカーナNTL練に参加してきました。

走りの方は不安定で、朝一がベストタイムという不甲斐無い内容でしたが、天気の方はスッキリ晴れて湿度も低く爽やかなジムカーナ日和でしたー






お題はコチラ



自分にとっての難所がたくさん。。。
 ①6番パイロンの540度
 ②1番パイロンの折り返しのターン
 ③右高速コーナー4番-6番パイロン間の減速ポイント
 ④フリーターン手前の12番-11番パイロンの高速右コーナー
 ⑤フリーターン
ですが、とても楽しいコースでした!


◆AM練習 1本目


フリーターンで停まっています(^^;;


◆アタックヒート 1本目


・・・ドラシャ折れではありません。

走行中にショルダー側シートベルトが暴れているのに気づき、自らリタイアしました。。。

4/21の高遠ツーリングに遡りますが、この時、ロングランで左太ももに痺れが再発。これはシートのオフセットによる影響と考えられ、GW中に4回もシートレールの加工、調整を実施。しかし、なかなか解決せず、前日も22時過ぎまで加工、調整していました。

いざジムカーナポジションを取ってみると、またまた前後位置が微妙に合いません。走行毎に1ノッチ変えたり、バケット横のビス穴のガタ分でシートバックを立ててみたりとしていましたが、1ヒート直前では腰周りのシートベルト長さ調整が終わったことで安心してしまったようでショルダー側の装着を忘れていましたw


◆アタックヒート 2本目

今度は出走前にあご紐を指摘されるという失態。。。


何とかタイムは残せましたが、④はAM練で挙動を乱していたので、ぬる~くやり過ごし、案の定フリーターンも一旦停止。すごろくじゃないんですがw パイロンタッチを恐れ、立ち上がりで踏み切れないんです。結局、一度も満足なフリーターンはできませんでした。

④の対策としてPM練ラスト1本でリヤトー0を試しました。マシにはなりましたが、改善策とはなりませんでした。ただ、リヤトー0で曲がらないと感じなかったことと、微舵でのノーズの動きがスッキリしたので、しばらくこのままで乗ってみよることにしました。


◆リザルト


トップは、ぱいろんたっち@EK9さん。捨て身の?秘策が有効だった模様で益々遠い存在に!2位のW命さんは早速ZⅢ投入。インテ復帰後に初めて敗れましたorz。これでもリハビリと言われたらどうしよ。。。

今回のBNTFは久しぶりの二桁エントリーでした。印象に残ったのはアバルト595c。フルノーマルのようでしたが、加速も音も翌、脚の動きもとっても楽しそうでした!


実はGW中は体調が思わしくなく、この日の参加もキャンセルしようか迷うほどで、朝はテンション低いオーラを発していました。が、無理せず過ごしていたら徐々に回復し、終了時点ではいつもより元気になってました。成績は悪くても、ワタシの生活にジムカーナは欠かせないようです!(^^)


会場を後にしたのは18時。246に出た途端、すでにGW大渋滞が始まっていました。数百メートル進んでUターンし、足柄峠へ迂回。峠道のペースはよく、リヤトー0の恩恵でステア操作を楽しみつつ家路につきました。


◆おまけ

NTL練でお馴染みの曲

サビが耳に残ります(^^)

参加された皆様、お疲れさまでした!
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2019/05/11 22:24:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年5月11日 23:29
ぱいろんさんがPTしてない…だと?!
素朴な疑問なのですが二本目のフルターンとチョン引きターンの進入速度が同じなのは立ち上がり優先の狙いですか?ミスですか?
フルターンでノーズターンになってなければもう少しタイム延びそうに見えたので気になってみましたっ!
コメントへの返答
2019年5月12日 10:41
この日はトータル5本、57%のタッチ率でしたー

素朴ですか?笑
でも、流石ですね。ご指摘ありがとうございます。フロントブレーキR3.5とR4の組み合わせにしたら、停まりきれなくて。R3.5の硬いタッチと初期の食いつきは好きですが、もう一踏みの制動力が足りない感じです。ということで、昨日、R2とR4の組み合わせに換えました(^^;;
2019年5月11日 23:32
つい全部聞いてしまいましたが、どこも斬新すぎて、いったいどの部分がサビなのでしょうかw

お疲れ様でした♪(=∀= *)
コメントへの返答
2019年5月12日 10:46
耳に残ったトコロがサビということで。。
ワタシは、入りの 『縄文土器 弥生土器 どっちが好き? どっちも土器〜♫』でした。メロディがみんなのうたに出てきそうw

お疲れ様でした〜(^^)

プロフィール

「カジュアルなサラブレッド♪ http://cvw.jp/b/485740/47790398/
何シテル?   06/19 17:31
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続、NC2ロードスターのデコレーションパネル交換です。(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:44:32
【取付方法】 NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO (品番:NP74210) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:15:18
STIフレキシブルドロースティフナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 21:08:52

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation