• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

2020年7月26日 コロナなんか吹き飛ばせ みんなで走ろうジムカーナ in さるくら

2020年7月26日 コロナなんか吹き飛ばせ みんなで走ろうジムカーナ in さるくら に参加してきました。

午前は練習で午後からクローズド競技というイベント。午前の練習タイムからハンディキャップを決め、クラス分けのない異種格闘技戦です。

会場は次なるチャンピオン戦の会場さるくらモータースポーツランド。

お察しのとおり、先週末の宝台樹でボロボロだったサイドセクションの克服が目的です。念のため、こんなパーツも更新して臨みました。



申し込み時の天気予報では、晴れで気温も30℃近くになるはずでしたが、当日は生憎のウェットコンディション。サイドでリヤをロックさせやすいコンディションですが、とある課題を某チャンピオン様からいただいていたので、気落ちせずに取り組んできました。

イベントだから走行本数が足りるかなぁ?と思っていましたが、主催者側からは悲痛が聞こえてきそうな参加台数9台。おかげで(?)、お腹一杯走れました!(^^)



■午前練



ウェット用とは思えないドSなコースw

最初の3本は探りながら、目一杯自分のセンサを働かせてトライ。鼻の入りが悪い気がして、6本目の前にフロントのトーを計算値で2mmほどイン寄りに調整。また、9本目前にはオフィシャルのこてつRさんにドライビングのアドバイスをいただきました。ベストタイムは、路面が少し乾き始めた10本目。




(芋ジジイさん、撮影ありがとうございます!)







昼食は『旨肉酒場 やきまる』さんデリバリーの『熟成ぶたじん丼』。



ランチには丁度良い甘辛具合で美味しかったです♪ ボリューミーなので、4割ほどイベント後の補助食として残しました・・・。



■競技走行



本番のコースは、午前練のコースの手前に外回りを加えたもの。練習目的で来た私にはとてもありがたい設定でしたw

本番1本目の前にも、『まだ理想通りの動きじゃないなぁ。鼻の入りは改善したけど、旋回軸がなんかリヤ寄りでロールも感じないんだよね。』と思い、リヤの車高を3回転ほど上げてトライすることに。また、お隣のインテ乗りの村○選手が一生懸命タイヤに空気を入れてます。もしや?と思い伺ったところ、快くエア圧を教えていただき、ワタシもフロントのみ80 kPaアップし、1本目のアタック!

1発目の奥のブレーキングで頑張る癖が出てしまい、少しヒヤッとしました(^^;;
ただ、気にかけていた”旋回軸”は良い感じなりました♪



2本目

エア圧は縦と横のグリップ差が激しかったので、2本目にはリヤを30 kPa上げ、フロントはそれに合わせるように落とし、この日の総仕上げとして、1本目に出てしまった悪い癖を抑えるように走りました。






タイヤのグリップバランスも改善し、ベストタイムが出ました。ただ、進入スペースの狭いサイドターンは難しく、まだまだです。また、縁石への寄りも甘いですね。(^^;;

とはいえ、課題の克服に一歩近づき、上出来な1日でした♪ (^^)

参加者およびオフィシャルの皆さん、お疲れ様でした~









P.S. 帰路は諏訪南まで下道、その後、中央道経由でしたが、どちらの道でも何度もハイドロに会い、ヒヤヒヤでした。まさかタイヤの回転方向が逆?と疑ったり。(^^;; また翌日の今日、雨雲レーダーで曇りの時間帯を確認しつつ、濡れたものを乾かしました。しかし、片付けも終盤、タープテントをしまう直前にパラっと一降り来たり…。こちらはうまく行きませんでした。。。

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2020/07/27 23:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 0:38
ご無沙汰してました!
車載観ましたがすごいですね!さるくら是非またお越しください( ^o^
コメントへの返答
2020年7月28日 18:44
雨の中、お疲れ様でした!
よ、喜んでいいんですよね?ありがとうございます(^^;;
さるくらは好きな会場にインプットされました(^^)次は9/5〜6にお邪魔しま〜す。
宜しくお願いします。
2020年7月28日 23:30
ミスコースしない…だとっ?!
くっ!呪いが足りなかったか!

実はショックを心配してたのですが、猿倉でこれなら大丈夫そうっすね。
どうやら立ち上がりの速いターンを目指している模様
コメントへの返答
2020年7月29日 0:57
その呪いには往路の下道でかかり、学習しましたw

ショックは去年の夏にOHしてるよ。
目指してる所は・・・ライバルにはナイショ!(^^)

ただ今、桶川参戦も画策中。
巷を騒がすハイグリップなタイヤだから、EXになるけどね🤔

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation