• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

満25歳の車検

満25歳の車検 本日、Dの営業マンが陸事に持ち込み、車検を受けてきてくださりました。

自信はあったのですが、『ココは固定しないとNG』という指摘があったそうです。それでも、百戦練磨の営業マンの力で、無事、合格♪

『ココ』は私が中古で車両を購入した時からの状態で、私の地域の陸自では指摘されなかったトコロです。『何処か』は対応が済んだら紹介します。



さて、この車検を受ける前にDに指摘されていた箇所の修正が、今年初のメンテとなりました。前日の雨が上がり、2/12 (土) の朝から作業です。この日は暖かくメンテ日和でした。


まずは、機能的には不要のコチラの部品 (コンペンセーターアーム) を装着。


Before


After


トレーリングアームのピロの取り付けボルトを外さないとコンペンセーターアームのボルトが通りません。リアのトーが大きく狂わないようにマーキングして作業。ここのボルトはかなり大きなトルクで締め付けられていて、ジャッキアップ状態では力が入れにくく、緩めるのに難儀しました。


もう一つは車高。
マフラーを変えたら、中間パイプのタイコが太くてNGとのこと。

最低地上高測定用に、99工房コンパウンド専用スポンジを9cmにカット。


ギリギリはNGという扱いの模様…


でも、積載していたジムカーナ用工具類、タイヤ4本を降ろし、スペアタイヤ、標準車載工具を載せたら…




マージンを 6 mm 確保!下手に車高をイジらなくて済んで良かった。



無事、車検も通ったので週末に出かけようと思ったら…


『不要不急の外出』とお天道様に見破られたか…(^^;;
ブログ一覧 | DC2 | クルマ
Posted at 2022/02/14 22:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2022年2月14日 23:31
ブレーキホースですかねー?( ̄∀ ̄)

自分も今年車検だから言われないようにしなきゃ(´ω`)
コメントへの返答
2022年2月14日 23:36
察しがイイですねー(^^;;
ホース側はスウェッジラインから部品が出てますが、ショック側のバンド形状の部品を探さないとなりません…。先に見つけられたら教えてくださいm(_ _)m

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation