• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

ドキドキハラハラインテグラ♪

ドキドキハラハラインテグラ♪ 7月11日 月曜日、終業後の会社の駐車場にて。

いつものように助手席ドアからバックパックを入れようとすると、目に入ってきたのは・・・下手なゆで玉子の殻割り?







まさかやー!


え、車上荒らし???だったら普通はドアのガラスだよな!と運転席側に回り込むと、ドアガラスは無事だ。しかし、『これは真実』とばかりに右側リヤガラスでも同じ光景が目に入る!




車上荒らしじゃなくてなんなんだ?頭の中は真っ白。


ググッてみても一発で見つからない。もしや、と思って検索キーワードを変えると、どうやら強化ガラスの自然破損のようだ。ホンダに多いなんて書き込みも見かけた。力や熱による応力が原因か。もしかすると濃いめのスモークフィルムも劣化を促進した一因かもしれない。



インテの事例も旧友の司令官が見つけてくれた。


すぐさま茅ヶ崎の某板金屋さんに事情を伝え、保険屋さんにも連絡。自然破損だとすると車両保険は使えないとの第一声。その場は養生テープで補修し、ゆっくりと走行し無事帰宅。




心配なのはインテのリヤガラスの有無。やはり、製廃済みとのこと。某オクで検索すると、ガラスの状態の良い物はあったが、ハッチゲートがSpoonブルーで要板金。




ガラスだけを交換できるか板金屋さんとやり取りをしていると、ガラス屋さんから最後の1枚情報が。まさかやー!と歓喜し、迷わず押さえましたw (再生産の予定はないそうです)

そして、保険屋さんからもこんな回答が。



コチラもまさかやーの幸運でした。


さらに、昨日出しで本日の作業風景。









修理も、まさかやーのスピード対応でした。
茅ヶ崎方面には足を向けて寝られませんw




フィルムが無いのでスケスケですがwww


今夜はハクの蘇生に祝杯気分~♪


ブログ一覧 | DC2 | クルマ
Posted at 2022/07/14 22:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年7月14日 22:39
無事で何よりでしたね。

でも、『壊さなく』ても『壊れる』んですね。
その時部品がなければやはり諦めるしかない・・・
もっとシルビア大切に扱わないとなぁ❗️って再認識しました。
コメントへの返答
2022年7月14日 22:54
いやー驚きました。

部品がなければ、樹脂パネルで軽量化って手もありますね!

シルビアも大事にしてください(^^)
2022年7月14日 22:46
不幸中に2つの幸い、何よりでしたね!(^^)
mag号はフロントのウィンドシールド飛び石が結構あるのですが、Terraさんももしフロントの交換だったらもっと気分がアゲアゲだったかも?…(^^;
コメントへの返答
2022年7月14日 22:57
確かにフロントに中ぐらいの飛石跡があります。
もっと、ちむどんどんしてたかも(^^;;
2022年7月15日 17:34
ボタンが良いねしかないからアレですけど、自然に割れちゃうことなんてあるんですね!
もっとボロくて過酷なとこに放置してるホンダ車結構あると思うんですけど。
車上荒らしとか盗難未遂じゃなくて一安心といえば一安心なのでしょうか。
FCもカバー掛けてるとはいえ青空駐車だし、埼玉県北の異常な高温地域でもありますし、大丈夫かな~
コメントへの返答
2022年7月15日 19:50
自分もイイねは見たよの挨拶代わり、というスタンスなので問題ありません。
自然に壊れるなんてワタシも聞いたことなかったです。原因は推測でしかありませんが、繰り返しの捩れや熱による応力負荷が累積し、最後に熱(車室内外の温度差)でトドメを刺したのでは、と思っています。濃いめのフィルムや昨年のクラッシュ時の衝撃、と累積負荷も多めの個体だったかも。また、ガラスがボディに接着されてるタイプで線膨張差に不利なのも関係ありそう。(ZC6もこのタイプでした)
それにしても競技会をお休みしてもお金がかかるなんて、困ったヤツです。早くリヤ掻きに戻りたいって考えてるのを見抜かれて、インテ沼が足を引っ張ってるんだろなwww
FCが逝っちゃってガラスが手に入らなかったら、軽量パネル化はいかがでしょうでしょうか?w

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation