• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

出張サポートの準備完了♪

出張サポートの準備完了♪
土曜日に3回目のモデルナ注入。
2回目より1日長い発熱で昨日までダウン。
4回目が推奨されても遠慮したいな。。



今日は少し頭がクラクラするも、やっと平熱に戻りテレワーク。
朝のうちは涼しく、窓を開けてのリモート会議。
突然、外が騒がしくなり、慌てて窓を閉める。
まぁ、よくありますw


夕方、外に出たら・・・





電柱が3本立ってましたwww



ということで、病み上がりの今日は定時上がりw

今週末は地元の友人のニューカーのカスタマイズをお手伝いさせてもらいます。
出張サポートとなるので準備にぬかりは禁物。あると便利そうな工具も揃えました。小物ですが新しい工具はワクワクします♪トップ画像中央付近の薄口ラチェットは方向の切り換えレバーがなく、押し付けて回した方向がラチェットの締め付け方向になる構造です。信頼性は??でしたが、安かったので導入してみました。増えていく工具がカーライフの年輪のようにも感じますw



その年輪には問題も出てきます。ジムカーナを初めて数年で導入したインテ並みの年齢のカヤバ製の油圧シザースジャッキです。ストロークが明らかに減ってきました。もう廃盤ですが、当時はこの一択でした。



とりあえず作動油の交換のみ実施。時間がないのでOHは見送りました。





給油口のゴム栓はマイナスドライバーで少し浮かし、指で取り外し・・・



作動油を排出。



最後に黒い油が点々・・・摺動ゴムの摩耗紛?やはりOHした方が良さそうですw



作動油はアストロで調達。



『ジャッキー』オイルだそうですwww



ゴム栓はインナーシューのサービスホールのゴム栓の要領で六角レンチのボールポイント部で押し戻し・・・



逆さでストロークさせてエア抜き。シューシュー音が消えて2ストローク程で終了。



Before





After



5 cm 以上もストロークアップ!

当然、新品時に貼り付けられていたストローク上限を示すシールはなくなっているので、正しい上限を超えている可能性もありますがw

実際、コイツの出番があるか定かではありませんが、ロアアームの位置合わせ等に使えればいいかな、と。



マックス (仮名) に全ての道具を積み込み完了。後部座席の足元にはBRZ時代のカースロープも。





あとは週末の天気を祈るのみ♪
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2022/09/13 23:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年9月14日 13:22
シザースジャッキのオイル交換にシール交換も自分でやるんだ、素晴らしい。
私もFD時代から長年KYB製を使っていましたが、リンケージ部のガタが大きくなってストロークロスしていたので、数年前に類似のジャッキを購入しました。
カースロープはあるあるのアストロの樹脂製のですね、最近出番が少ないですが。。。(^^)

出張サポートお疲れ様です。
工具を友人のと取り間違えて帰ってこないように…(^^;
コメントへの返答
2022年9月14日 22:04
まだ作動油交換のみです。そのうちOHも・・・って状況です。手間がかかりそうなのは、ポンプのシール径が小さくてバックアップリングが入れにくいのとEリングを外すトコロと踏んでます(^^;; 確かにワタシの物もリンクのガタが大きくなってます。ジャッキが先に壊れるか、自分がメンテできなくなるか、見守っていてくださいwww
カースロープは工場長に破格で譲ってもらったWORLD IMPORT TOOLS取扱いのSUPER LOW AND WIDE TIRE SLOPEという分割式でコンパクトに収納、運搬できる樹脂製です。

マイカー以外の整備作業はドキドキですが、経験値が上がるので、楽しみです♪

確かに工具に名前は書いてないですからね。自分のものはステンレストレイに入れて・・・あっ、ステンレトレイを積み忘れてた!リマインドありがとうございます!(^^;;

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation