• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

なおるかな・・・

なおるかな・・・5月2日にクラッチフルード交換、エアー抜きをしてもらいましたが、クラッチの切れ不良は直りませんでした。







不具合現象・経緯の詳細は次のとおりです。

 ・シフトアップする際、クラッチの切れが遅い。
 ・速いシフトワークのスポーツ走行ほどその影響が大きく、ギヤ鳴りをさせてしまう。
 ・走行を重ねると、さらにクラッチの切れが遅れる。
 ・しばらく放置すると少し良くなる。
 ・クラッチ交換後33000kmほど走行している。
 ・クラッチ交換前から若干の切れ遅れは発生していた。

これより、

 『元々クラッチストロークがわずかだった所に、クラッチが摩耗したため、クラッチディスクの反りが発生し、クラッチの引きずりが発生した。また、熱負荷が加わることで悪化した。』

と推測し、

 ・クラッチOHとして、クラッチディスク、カバー、ベアリング類
 ・クラッチストローク改善策として、レリーズフォーク(画像矢印)、ピボット


を交換してもらうことにしました。

我家にとっては、かな~りの出費です!!

なおるかな・・・?ドキドキ (゜゜;)

注)画像は過去にクラッチ交換した時のもので、まだミッションは降ろしていません。
Posted at 2009/05/10 02:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation