• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

2019年1月20日 NTLジムカーナ練習会シリーズ Rd.1

2019年1月20日 NTLジムカーナ練習会シリーズ Rd.1今年の初走行に行ってきました。

シーズンオフ気分に浸っていたのですが、さっそく昨年CH戦 NTR1クラスに出ていたカプチ2台がA052を履いてきたり、NCロドにウイングが生えてたりで、シーズンインを感じることができました。

この日のコースは、ユウ選手曰く、ひねりもトラップもなく、特に攻略法の説明はいらないかなwとのこと。じゃあつまらないか?というとそんなことはなく、14歩半間隔の連続ターンがあったり、逆バンクになるテクニカルへ向かう高速コーナーはアクセルオンでリヤがブレイクしそうな楽しい♪コースでした。

今回は娘にも存分に楽しんでもらおうとアタックヒートを除く全7本を同乗で走行。そして肝心なアタックヒートの結果は・・・己れに勝って、勝負に負けたって感じでした。。。



以下、詳報。

確か天気予報では晴れの予報だったはずが・・・
慣熟歩行時に白いものが降ってきて・・・
かわいいアラレと思っていたら・・・
練習走行を開始すると小雨からのフルウェット。。。



そして2019年の1本目は・・・

ミスコースで始まりました(爆

3本目には雨があがり、ほぼドライでの走行。スピードレンジが上がってテクニカルへ戻ってきたトコロのGが残った状態の9番パイロン手前のブレーキング。おおーきく、リヤがブレイク!コース解説のユウ選手が言った通りのダメな見本になってしまいましたw



4本目は完全ドライ。ブレーキングでの挙動の乱れをリヤの減衰2段アップで対応。テクニカルの進入ブレーキの挙動は抑えられました。しかし、これが裏目に出たのが序盤の270度。ターンでリヤが振り出せませんorz

そして午後のアタックヒート1本目。リヤの減衰を1段緩め、生タイムは暫定1位。しか〜し、痛恨のパイロンタッチ!

昨年のCH戦富士や千葉フェスのように1本目にパイロンタッチ。2本目は守りに入って置きにいく、という悪癖 ハートの弱さを断ち切れるか?

2本目、3度目の正直でメンタルを克服し?1本目の生タイムを更新!暫定トップ。しか〜し、その後あっさりニパ子号にかわされ、2位陥落。。。



なかなかタイムアップの打開策を見出せなかったので、その後の練習走行3本でリヤの空気圧を落とし220kPaで走行。270度ターンの立ち上がりの振り出し過ぎは抑えらたものの、タイムは相変わらずの低空飛行でド安定。

全走行パイロンタッチでオフィシャル泣かせwのF井ちゃん@EK9と、お互いSタイヤのシュン選手@DC2と比べ、1分00秒台は出したかったね〜、と目標未達で不完全燃焼に終わりました。



今回は、予定外のリヤのセッティングのお勉強はできましたが、次回までに改善したいポイントは以下の3点。

1.中高速コーナーで肩がシートから離れる。
2.フロントブレーキの効き過ぎでサイドポイントまでの減速が不安定でステアがうまく合わせられない。
3.2018年から時折発症する右手首の痛み(TFCC損傷)・・・片手ハンドル多用のせい?それとも老化か?昨年はイベント前はステロイド注射で対処w

今シーズンは町内の自治会の仕事も入ることになっており、自分で週末のスケジュールを決められずにヤキモキしておりますが、ボチボチ気分を上げて、クルマも仕上げていきたいと思っております(^^)

Posted at 2019/01/27 14:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation