• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

2022年 走り初め・・・

2022年 走り初め・・・土曜日に予定していたICCフリーは諸事情で延期に。でも準備万端で走る気満々。そこで、日曜日AMの浅間フリーに元まぢょぼんさんとご一緒してきました。

本コースの参加台数は7台と走り放題。なんと、そのうちの3台がDC2で最大勢力を形成!www

約半年ぶりでしたが、ブランクを意識せずにBコースにトライ!

しかし、当日は『精彩を欠いた』スッキリしない走りで終わりました。。



シーズンオフの間に実施したアップデートはコチラ

・フロント車高7mmダウン
シートレール変更(約20mmポジションダウン)
サイドブレーキレバー延長
FUJITSUBO RM-01A
テニスラケット用グリップテープ巻き



Bコース



朝イチは路温18℃。
テールスライド祭りから始まり・・・
見た目重視のフロント車高がインナーフェンダーを攻撃w
サイドブレーキは握る位置を間違えたり、スピンターンノブが引っ掛かったり…



などを経て、現地で対応できるネガはすぐに潰すべく・・・

・3本目でフロントの車高7mmアップ
・4本目でフロント減衰1段アップ
・6本目でリア空気圧20kPaダウン
・7本目でリア減衰2段アップ

最後にはクルマの動きは落ち着きました。


しかしながら、ベストタイムは 1.09.73 と激遅・・・





1) ブレーキは詰めきれない
2) 立ち上がりの踏み込みも甘い
3) なんかいつもの刺激もなくて目が覚めないw

とスッキリしないまま、7本で撤収。


昼食はDC2 3人衆+1名で2018年以来の『いさ勝』




ボリューム満点の『味噌ホルモン定食』



ライスが大盛過ぎてボリュームが伝わらないwww

満たされたお腹+浅間台の花粉で鼻呼吸が辛くなって、睡魔に襲われ・・・

首都高のトンネル内の分岐でミスコースしながら帰ってきましたwww



スッキリしなかったのは、アップデートしたアレが原因でグリップインフォメーションが希薄になったからかな、と考察しつつ・・・


次の走行チャンスを伺っています♪


Posted at 2022/03/16 21:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation