• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

ふもとっぱら△デビュー & みん友さんとのご対面!

ふもとっぱら△デビュー & みん友さんとのご対面!お酒を飲んでダメになる・・・に共感する部族、通称『ダメーズ』の発足は2003年。あれから21年、『だめキャン△』をこの9月に企画することになりました。

先週金曜日は年休取得促進日。そこで、候補地の一つ『ふもとっぱら』の下見を兼ね、一泊で初めての夏キャンに行ってきました。






マックスの空気圧をチェックすると、F310kPaと設定値の30kPa増し。6月とは思えない気温の影響はここにも出ていました。いつものとおりオール下道で旧246号の県道79号、国道469号十里木線を経由し、14時にチェックイン。

ふもとっぱら はすべてフリーのオートサイト。お目当てのDサイトはやはり人気ですでにスペース無し・・・新たな適地を探索すると、Cサイトに絶好のロケーションを発見!



『ここをキャンプ地とするー』と喜んだのもつかの間・・・



設営したのは△の位置。ちょうど草原中央トイレと富士山トイレの中間地点、いい運動になりましたorz

設営には2時間半。。出入口の方向を見誤り、テントを張り直したり、一見、草地に見える地面も10cmほどで必ず石や岩にぶち当たり、ペグ打ちにも少してこずりました。。

秋のグルキャンに備え、タープも新調



さすが初張り、タープもタプタプwww



そして、やっと設営後の一杯。ふもとっぱらオリジナルビールとプレミアムのカレーメシで富士山に乾杯♪



小腹を満たし、向かった先は Hサイト・・・

偶然、同じ日にグルキャンで来られていた みん友『ふじっこパパさん』にご挨拶
スイスポ みんカラ 番付1番を更新中のアクティブなイケメンさんです!



(左側のガンメタのスイスポが『ふじっポ♫』号 ブルーもカッコイイっす♪)

突然、押し掛けてしまいましたが、スイスポ軍団の皆さんも気さくに迎えてくださり、うっかり時間を忘れるところでしたw



さてと、暗くなる前に焚き火の準備





『ふもと』の由来は毛無山の『麓』から。



毛無山側の眺めも絵になります



炭火が起こせたら、まずはオードブル『なすの器のミートソース』



市販のミートソースを使うので簡単!ただ、焼きあがるまでのコロコロ時間には心の余裕が必要ですw



お次はメインの『牛ステーキのクレソンソース』



ちょっと優雅な時間 (とき) が流れました~w



夜も更けて大人の時間・・・

新調したアイスジャグと期間限定のハイボール・・・



パッケージのイメージそのままに、すっきり爽やかで美味しい♬
バーボン派のワタシも気に入りました♪



南の空にはさそり座といて座



スマホカメラの性能の進歩には感心してしまいます

就寝は23時半。しかし結露が顔に垂れてきて3時前に起こされましたw
もう一度寝て、4時半に起床。



少し雲がかかっていますが、御来光!



みんカラっぽい構図でも一枚w





撮影を終えて、また寝床に入り、最終的に7時半に起床

朝食は3度目のチョコフォンデュ



今回のりんごはプリンス種、もう少し甘みのあるふじ種の方が合いそうです



少しまったりしてから、タープのアレンジ張りトライアル

(1) ちょっとだけ真面目なタトンカ張り



(2) 片側はね上げ



はね上げ側を正面にすれば、ポールが視界の邪魔をしないのが良さそうです


お昼は金山テラスで『豚鹿豚鹿バーガーセット』



フライドポテトが絶品だったので、家に持ち帰り、てらこと共有しましたw



食後約1時間でテント、タープの撤収を終え、チェックアウト
チェックアウトが14時なので、のんびりできました



最後は富士宮にある風の湯でリフレッシュ



キャンパーさんが続々と入場していきますw



予想以上に虫の天国で、刺されもしましたが、当初、曇りだった予報が好転し、絶景キャンプを楽しめました♪

次は雪化粧したふじっこ山の東側からの御来光を見たいですね
Posted at 2024/06/17 23:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation