• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

マイナートラブル・・・

マイナートラブル・・・晴天に恵まれ社内ジムカーナを開催してきました。

先日のTMSCジムカーナのオマケ練習会での走行中、1→2速変速時にギヤ鳴りが出だし、その後、日常走行でもギヤのひっかかりが気になっっていたので、前日にミッションオイルを『スピードマスター プロスーパーギヤ 75W-90』に交換しておきました。

日常走行ではスコスコとシフトできるようになり、準備万端!

と思ったのはジムカーナ走行の直前まででした・・・


コース作成中の1本目から、ギャッ・・・アレ???
ギヤ鳴り直ってない!
つーか走るほどに悪化!!(汗

ということで、本日はクルマをいたわり(?)7本しか走りませんでした。

クラッチのエア噛みが原因とも考えられるので、とりあえず土曜日にフルード交換、エア抜きをしてもらうことにしました。


トラブルはこれだけではありません。
旋回時間が長い場合、唐突にテールスライドが発生するという挙動が出ます。
ひょっとしたら、無意識のうちにコントロールしてアクセルオフのタイミングでデフが直結しているのかもしれません。

この現象は、ファイナルを5.125に変えた後のサーキット走行で、デフオイルを焦がしてから出るようになりました。クラッチプレートを交換すれば直るかもしれませんが、ファイナルを変更した方が良さそう(今のファイナルでは2速の伸びがなく遅い!)なので、デフをいつ開けるかは考え中です。


以下の車載で

・随所に前者の現象をいたわるためのバスのようなシフト操作
・5番パイロンターンの立ち上がり時に後者の現象

が見られます。



作成したコースには満足との声もいただけ、無事走行会も終わりましたが、4月の3週連続4回走行にはこんなオチが待っていたなんて・・・困ったアルチャンですね。(+_+)
Posted at 2009/05/01 12:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年04月27日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.1

TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.1いよいよ今年のイベントが開幕しました。

ワタシの参加するトヨタ1クラスは、2000cc以下のトヨタ車に限定されます。今回はアルテッツァの参加が4台もあり、楽しいイベントになりました♪

他の車両はというと、AE111レビン2台、AE86レビン1台、SW20(NA)1台の計8台です。

前日までの雨も上がり、ドライコンディションで走れることになり、ひと安心。コースは画像よりパイロンが若干オフセットしていて、3速まで入るハイスピードセクションが2箇所もありました。

◆慣熟走行
スタート直後の外周は、3番パイロンを右に大きく旋回するはずですが、迷った挙句、8番パイロンを右旋回してしまい、ミスコースで撃沈・・・
3番パイロン手前で3速に入りそうになり、頭が真っ白になってしまいました。(^^;;
また、4番→2番パイロンを通過するときは必ず3速に入るので、本番では減速不足でオーバーランしないよう言い聞かせました。

◆1ヒート
 暫定1位 Terra選手 アルテッツァ 58″355
 暫定2位 S木選手  アルテッツァ 58″817
 暫定3位 S川選手  AE111レビン  59″370

ミスコースを克服して、何とかトップに立ちましたが、暫定2位のS木選手との差はわずかコンマ462。路面グリップが上がってきていて、11番パイロンのターンがサイドダメダメ、12番のサブロクもトロトロ回ってしまい、出来は60点。S木選手には大きなミスがあるので、気は抜けません。

◆2ヒート
1ヒート目で失敗した11番パイロンのターンはやはりダメダメ。その後のスラロームで目一杯アクセルを踏んだのが良かったのか、結果的にはコンマ722のタイムアップです。

そして、最終ゼッケンのS木さんの走りを見届けていると・・・

5番パイロンでパイロンターーッチ!

ということは・・・

苦節4年、シルバーアルテッツァの初優勝を達成でーす!!


<トヨタ1クラス結果>
 1位 Terra選手 アルテッツァ 57″633
 2位 S木選手  アルテッツァ 58″817
 3位 S水選手  アルテッツァ 59″220
 4位 S川選手  AE111レビン  59″370
 5位 I塚選手  アルテッツァ 59″526

終わってみれば、アルテッツァの1・2・3!!
こちらもなかなか いい気分でした♪


ちなみに、これが2本目の走行画像です。



サブロクもカウンターがあたってダメダメです・・・orz
Posted at 2009/04/28 03:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

2009.04.18 FSWジムカーナ練習会(1)

2009.04.18 FSWジムカーナ練習会(1) モータースポーツ強化月間(?)の第2回目 富士ジムカーナ練習会に行ってきました。
今回の課題は、先週赤裸々になった”パイロンに近づけない病”を克服できるか?です。
コースは外周こそスタンダードな設定ですが、フリーターン(破線部分)があり、ドライバーを悩ませます。
フリーターンのパイロン間隔が広かったため、ワタシは右ターンを選択し、旋回距離を短縮し、タイムを稼ぐことにしました。

当日の外気温は12℃。
1本目、路面グリップがかなり低く、ABS祭り!状態。制動距離が伸び、外周セクションはパイロンに全くつけません。

その後、路面グリップを考慮して走りましたが、外周ほどμが低く、ABSが介入しやすく、アンダーになりやすいことがわかりました。
ABSが効く直前のブレーキングが出来るとフロント荷重になり、ヨーを発生させられるので、気持ちよく、速く走れるんです。でも、その見極めはとっても難しく、1本しかうまく走れませんでした。”パイロンに近づけない病”の克服には前途多難。

そのうまく走れなかったうちの1本がコレです。
”ターンの立ち上がりで止まってる”のはおいといて・・・(^^;;



でも、良かった点もありました。
フリーターンの進入のブレーキングで、制動精度が上がりました!
きっとこれは、IDIの奥でコントロールできるメリットのおかげです♪

ブレーキネタが続きますが、念のため、特にブレーキフェチではありません。(^^;;
ですが、ジムカでアルを気持ちよくは知らせるにはブレーキの使い方が鍵のようです。

週末は競技会。
外周弱め、ターンセクション強めのブレーキングで勝負してきまーす!
Posted at 2009/04/20 01:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

2009.04.12 FSWジムカーナ練習会(1)

2009.04.12 FSWジムカーナ練習会(1)晴天の富士のもと、やっと本年の走り初めが実現しました!

当日のコースは、画像にあるとおり、ステアリングを直進状態

にしている時間がほとんどありませんが、複合コーナー、

連続ターンのトレーニングには絶好のコースでした。

オフィシャル兼務でしたが、しっかり9本走行してきました。



<本日のセッティング>

・タイヤ空気圧:(F/R)冷間260kPa(温間270kPa)
・ダンパー:(F)4段戻し (R)6段戻し

まずは、IDI D700ブレーキパッドのインプレ・・・

ABSの介入頻度も純正パッドと同等で、違和感なく走れました。

強いて挙げるなら、相対的にリヤの制動力が高めなのか、ブレーキング

で車両全体が沈み込む感じがしました。この前後バランスはサーキットでは

丁度よさそうですが、低速では若干フロント荷重にしにくいですね。

ひょっとして、RE-11の高い空気圧が影響しているのかも・・・とも思っています。

とはいえ、致命的な問題もなくジムカーナとサーキットを兼用できそうです♪



そして、この日のベストタイム動画をアップします!!(撮影 by チビ)



あ~パイロンからメッチャ離れてるぅ・・・(^^;;
Posted at 2009/04/15 22:51:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月05日 イイね!

今年の活動計画

今年の活動計画今年、我家のアルテッツァは、家族サービスに活躍

しすぎて(?)モータースポーツにはなかなか無縁

でしたが、ようやく走り初めの日が決まりました。





◆4月12日(日) NTLジムカーナ練習会@FSW


そして、今年は

◆TMSC富士ジムカーナシリーズ(全5戦)

  第1戦 4月26日(日)
  第2戦 6月 6日(土)
  第3戦 8月29日(土)
  第4戦 9月26日(土)
  第5戦 10月24日(土)

のトヨタ-1クラスにシリーズ参戦も計画しています。


さらに、

◆4月中旬    FSWショートコース スポーツ走行

◆4月30日(木) 社内ジムカーナ練習会@FSW(参加者募集中!)


などの予定もあり、4月は4回も走る機会ができました♪


まずは今週末・・・

ドライになってくれ~!!
Posted at 2009/04/06 00:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation