• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

休日研究所(社内)~伊豆周遊ツーリング~

休日研究所(社内)~伊豆周遊ツーリング~一週間前の5/26、休日研究所(社内)からの招集で会社の幹部を含む上司な方々と伊豆周遊ツーリングに行ってきました。

メンバーは自分を含め、クルマ3台、バイク2台(なのでツーリングと呼んでいます^^)。目的地は大きく2つ。鹿肉ステーキが評判のこあじ亭(南伊豆町)と仁科峠~西伊豆スカイライン。

記憶に残っているドライブからは実に3年ぶりで今回は伊豆半島1週のロングコース。グローブやらウェア、CD等、いろいろと準備をして行ってきました。もちろん、洗車にレインXにヘッドライトの曇り取りにボディコーティングの補修までクルマの準備も万全です!p(^^)q

集合場所の長浜海水浴場に7:15に到着すると、R32VスペⅡに乗る休日研究所(社内)の所長?が、珈琲を淹れて出迎えてくれました。海を望める位置に東屋(あずまや)があり、皆、心地よい海風にツーリングを忘れてくつろぎムード(笑)こういう時間がたまらなくイイんですよね~♪

談話も少し落ち着き、ルートとスケジュールの確認をしながら、クッキー程度で簡単な朝食を済ませて、いざ南伊豆へ!


途中、尾ヶ崎ウイングの休憩、外浦で撮影タイム。



そして道の駅「下賀茂温泉 湯の花」のトイレ休憩を経て、こあじ亭に到着。
時間は11時過ぎとちょっと早めですが、昼食にビッグサイズの200gの鹿肉ステーキをいただきました。

評判どおりクセがなく柔らかくて美味しかったです。オニオンソースはちょっと多めだったので、次は少なめをリクエストしてみようっと。そうそう、ボリュームもワタシには多めでした(笑)

実はステーキの前に猪の焼き肉を少しつまみました。こちらは塩でいただくのですが、こちらも予想外!クセがなく柔らかくて適度な歯ごたえ…美味しい~!!ワタシはこちらが気に入ってしまいました♪


急用が入った幹部のエリーゼSのエリコちゃんとはこあじ亭でお別れ。(画像は道の駅 下賀茂温泉 湯の花にて)

ワインディングでそのサウンドを聞きたかったな~


ということで、ここからはクルマは2台体制。



2つ目の目的地に向かう途中のマーガレットライン。

緑鮮やかで木漏れ日がきらめき、気分爽快♪


そして宇久須の黄金崎クリスタルパークに着くと天気が悪化し、鉛色の空に。。。
ここから肝心な目的地の仁科峠~西伊豆スカイラインに向かうので、ダンパー調整。サーキットより3段柔らかめのF8段戻し、R10段戻しにセット(笑)


道幅も狭くタイトターン多めの道を上り切ると『西天城高原牧場の家(まきばのいえ)』。
ここでソフトクリームタイム。ここのソフトクリームも美味しいと評判ですが、半袖のワタシには気温19℃と少々涼しく、味覚神経が麻痺していたのか明確な味の記憶がありません。(^^;;


そして仁科峠~西伊豆スカイラインへ。

仁科峠は北上すると下り勾配なのでアドレナリンが多めに出ている気がします(^^;;
ただ路面に縦溝があり、タイヤにダメージを与えそうでペースを上げる気にはなりませんでした。
そのままつながる西伊豆スカイラインも曇天。駿河湾からの潮風の影響で高木(こうぼく)が育たず、
木々に囲まれない西伊豆スカイラインは曇天だと殺風景ですね。今回は雲に覆われ残念でした。


ところが達磨山ドライブインに着くと日差しが少し戻っていました。

スパウェザーならぬ、Izuウェザーといったところか。


その後、修善寺でわさびを購入し、亀石峠で休憩後、伊豆スカイライン経由で帰宅。
帰路はクルマの台数も多くペースが落ち、睡魔との格闘に終始しました^^;;


今回のツーリング用に用意したCDはこちら。
PJ MORTON 「NEW ORLEANS」

330kmにおよぶロングツーリングを心地良くサポートしてくれました。


ここのところ足繁くサーキットに通っていたけど、たまにはドライブもイイね~♪
次は日帰り温泉に寄って帰りたいなぁ~(^^)
Posted at 2013/06/02 00:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation