• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

2013年第9回小富士スポーツ走行 & 東京モーターショー

 2013年第9回小富士スポーツ走行 & 東京モーターショー嵐のような夜が明けた11月26日(火)。
路面の回復を期待しつつ、代休を取って向かった小富士。
しかし、到着すると、画像のような路面。。。

時間が経てば路面の回復は間違いなかったが、その後の予定からA枠(9:00-9:30)を走行。

Bコーナー以外はウェットとはいえ、なかなか40秒を切れない状態が続きました。。。この日はPOWER FC装着後のシェイクダウン。サクッとタイムを出してモーターショーに向かうつもりが、そうは問屋がおろしてくれませんでした。徐々に路面が乾くもベストは36秒71止まり。。。


嵐のおかげで舞い散った落ち葉を掃除する富士のスタッフ。 お・も・て・な・し の心に感謝です!!




1枠走行後に向かった東京モーターショー。モーターショーはやはり平日に限ります。




個人的な興味はコレ。ちょっと無表情なのが好みではないのですが、次期オモチャの候補に浮上です♪




話題のSUBARUのレヴォーグはスタッフ(アルバイト?)の機械的な対応の不愉快さもあってか、レガシーの亡霊にしか見えませんでした。


お口直しはパガーニとアダルトムードなお姉さんでどうぞ!

Posted at 2013/11/30 23:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月10日 イイね!

キノコ料理?

キノコ料理?今年の秋はキノコにはまっています。

固定場所に困ったキノコちゃんをこのように料理してあげました。

ちょうどいいスマホホルダーを見つけるのに時間を費やしました。
スマホホルダーコーナーで真剣に吟味しているワタシはさぞ変なおっさんだったことでしょう。


もちろん、ホントのキノコにもはまっています。





昨日の昼は、松田町のイタリアンでキノコのスパゲティ(fungi)


今日の昼は、娘のために、バジルのパスタにしいたけをトッピング


今夜のサイドディッシュは、マッシュルームのアヒージョ(ajillo)


これはお酒が進みますね~♪(^^)
Posted at 2013/11/10 22:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリング

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリングほぼ1ヶ月のご無沙汰です(^^;;

水面下ではアタックシーズンに向け、準備をしていました。
その1 その2 その3 その4 その5

そしてついに念願のPOWER FCを導入しました!(^0^)/

そもそも鈴鹿、大富士を走りたかったので速度リミッターをカットしたいと思い始めたのがキッカケです。アルテッツァ向けで速度リミッターをカットできるカプラーオンタイプはチューニングECUしかなかったため、今回のPOWER FCの導入に至りました。

セッティングは神奈川県下のAPEXパワーエクセルディーラーのガレージホリノさん。
交換直後の感想は。。。
1)なんかエンジン音がうるさくなった
2)街乗り領域のトルクに余裕がある
3)なぜかレーシングしながらクラッチをつなぐとエンストしやすい
でした。

そしてECU交換の翌日、休日研究所活動で会社の幹部、管理職の方々と一緒に西伊豆スカイラインにツーリングに行ってきました。

伊豆箱根といえば、アルテッツァには少々つらいのが当たり前。高回転型でパワーバンドが狭いので、知らない道の上りでパワーバンドをキープするにはかなり神経を使います。これがPOWER FCの導入でかなり解消されました。パーツレビューにもあるようにパワー、トルクが上がり、パワーバンドも広くなったためでしょう。西伊豆スカイラインではエリーゼの、伊豆スカイラインではとロドスタの後ろを走る機会がありましたが、とても楽しく走れました♪



皆でツーリングに行けば、欠かせないのが食ネタ。今回は仁科峠から松崎町に下っていく山の途中にある『私房菜 合歓 (シボウサイネム)』という中国四川料理のお店に行ってきました。道は狭いのですれ違い要注意です。店内に入るとアールデコ調の調度品にイタリア音楽?あまり中華という雰囲気ではなかったのですが、ワタシの食べた『排骨会飯(パイコーホイハン)』は思いっきり中華でした。肉はボリューミーで美味しそうなのですが、あの八角(別名スターアニス)というスパイスが効いていて、『あ~~~!』という感じでした。。。セットの卵スープはとても美味しかったです(^^;;



サーキットのシェイクダウンが待ち遠しい~!
Posted at 2013/11/03 23:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation