• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

慣らしドライブ ~川崎千鳥町・伊豆稲取~

慣らしドライブ ~川崎千鳥町・伊豆稲取~先週末になりますが、慣らし運転を兼ねプチドライブしてきました。


お出かけ・・・のその前に、まずはヒールプレートを装着!
これでフロアカーペットの劣化を心配することなく存分にドライブできます!!


初日の慣らしドライブは夜になってしまったので、ヒガシへ!
川崎の工場夜景を初体験してきました~


21時半過ぎに千鳥町の日○触○前に到着。
流行りだけあって、撮影目的な夜景愛好家な方々やデートな方々が10名ほどいらしてました。実際に訪れてみると、薬品臭?工場臭?が漂ってきます。モノクロな夜景は幻想的で、時折、煙突から吹き上げる炎もダイナミックでした~




その翌日は家事を済ませてからニシへ!
ホントはフラットな千葉方面が慣らしにはちょうど良いはずですが、日中都内を抜ける勇気がなく、伊豆白田にある東伊豆町風力発電所に向かうことにしました・・・

道中、長浜海浜公園で小休止。すると、こんな看板が。。



公園内ではドローンの使用許可が必要とのこと。撮影そのものを個人で楽しむだけなら良いのでしょうが、ネット上に流出するから不都合があるのでしょうね~昔もラジコンヘリ+カメラで空撮はできたはずですが、人口も少なく技術への称賛以外耳にしたことはありませんでしたから。時代の移り変わりを感じさせます。。。

再出発し、最終目的地に近づき、山側へ進路変更。すると一気に勾配がきつくなり、目の前に10%はあろうかという上り勾配が立ちはだかります。東伊豆町風力発電所はかなりの高台にあったのです。

決断には5秒と掛かりませんでした。残念ながら風力発電機を目にすることはできませんでしたが、愛車の保護を優先しました。。。東伊豆町風力発電所は今度の楽しみに取っておくことにします。(^^;;

折り返し地点近くの稲取のお土産物屋に入り、娘との晩酌のお供にイカの塩辛を購入。試食して選びましたが、美味しかったです!



季節外れの伊豆方面は信号もクルマも少なくドライブを十分に楽しめました。
帰路は夕刻ということもあり、根府川あたりからは”いつもの”渋滞でしたが。。




これで400kmを走破し、今は3000rpm縛りで走ってます。(^^)
Posted at 2016/11/06 01:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ弐号機 | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation