• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

アクシデント!

アクシデント!もう1ヶ月前のことになります。

BRZ弐号機がかる~くぶつけられました。

いまだ過失割合が決まらず、修理もできないため、走りに行けない日々が続いています。。。
一昨日、損害リサーチ会社との現場説明が終わったので、そろそろ決着がつくはずです。

状況は以下のとおり。


***************************************
駐車場の白線枠内に停車後、エンジンIGNをオフし、右側のドアを開け降車した。その直後、隣の駐車スペースに後退で入ってきた相手車両が自車のドアに接触し、接触痕を付けた。この時相手車両は接触に気付かずさらに後退を続けたため、私はドアにはさまれるカタチとなり、ドアのエンド部にもこすり傷、僅かな凹みもできた。よく確認するとドアノブ前側の下部にも縦に凹みが出来ている。損害状況調査員によると板金だね、と。。。
***************************************

相手側は、降車時に違和感があったからと降りてきた。にもかかわらず想像で『ワタシがドアを開けてぶつけた』と言い張っていることから、過失割合の決定に時間がかかっています。

フルバケでルーフが低いBRZ弐号機には、降車に一連の所作があります。まずドアを開け、右手をサイドシルに、左手をバケットシートの腿サポート部につき、フルバケから尻wを抜きます。次に、頭をかがめながら後方に向きつつ右足、左足の順に降ります。場合によってはドアが開かないように支えつつ。。。つまり、お尻wを抜いた後は前方を見ることはなく、後退してきたクルマに気付かなかったのです。また、助手席に座っていた妻の、『左から後退してきた』という証言で逆走方向のイレギュラーな駐車であったことがわかり、ワタシの注意が向かなかった方向であることも納得しました。考えられる事実は報告しましたが、どうなることやら。。。

事故現場は市役所の駐車場。駐車場の管理用カメラはあるのですが、民事では開示できず、また3日で更新されるため、ワタシが問い合わせた時にはすでにデリート後。。。

反省点は3つ!

1)降りる前に十分周囲を確認する。(イレギュラーな方向からの駐車にも警戒!)
2)最近では360度監視且つ、駐車時でも監視可能なドライブレコーダーがあるので、これを付ける!
  カーメイト:d'Action360、ユピテル:Q-01など。駐車時は別バッテリーが必要なオプション扱いなので価格お高めです。新調しようとしていたヘルメットがぁ~~~!オススメがあれば、教えてください!!
3)自動車保険に弁護士特約をつける!
  相手が偽証する場合に備え、入っておくべきだったと痛感。今契約しているZ社の対応が遅いので、保険会社を見極めてから入ろうかと思ってます。

Posted at 2017/07/01 21:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ弐号機 | クルマ

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation