• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

NTLジムカーナ練習会 第9ラウンド

NTLジムカーナ練習会 第9ラウンド毎月走るぞ!と決めていたのに、前回の走行からもう5カ月以上。参加延期理由は、BRZの事故処理、自分のふくらはぎ痛に続き前回は台風でコース側からの中止要請。。まぁ、いろんなことが重なり走るモチベーションも下がっていました。今回は参加兼オフィシャルに加え、当日は雨の予報ということで、金曜日の午前で仕事を上がり、タイヤ交換、雨具の準備をして臨みました。

で、下がっていたモチベーションもタイヤを換えると上がりました!トンッと一度で短く振動が収まる感じやロードインフォメーションがしっかりしていて操縦している感がアップ。71Rのロードノイズは昔のSタイヤ並みですが、逆に乗り心地も良く感じます。タイヤの剛性かダンピング特性なのか、ホイールが軽いからなのか、とにかく戦闘モードに入りました!

この日のお題はコチラ↓



雨のためコース図もヨレヨレですがw 初ドリフトコース&BRZ初ウェットです。

この日は午後から雨が強くなる予報だったので、慣熟走行、アタックヒート×2、練習走行×4の構成。なんとアタックヒートの2回目にTCSを切り忘れ、ショボ~んなタイムしか残せませんでした(´・ω・`)
トップが約52秒という短い雨用のコース設定で4秒以上も離されました。。タイヤの違いだけではないコノ大きな差を詰めなければ。。

TCSをOFFしてもさほどタイムアップせず、アレ???大きなGがかかるのは最初の1、2コーナーのみ。ここでヒヨっていたか?と思って頑張っても大きくタイムは縮まらず。。やはりトラクションか?そこで空気圧を250kPaから300kPaに上げてみる。初めは効果なしと思っていたが、ラフにアクセルを踏んでいたことに気付く。BRZのアクセルペダルは重いため、最初のひと踏みに力が必要で踏み過ぎになっていました。そこでパドック走行時に微小ストローク時に必要な力の感触を確認して走行。これに路面のカントを考慮。3番パイロンではテールを出し過ぎないように、6番パイロンではリヤロック不足にならないように、と。徐々に徐々にタイムアップ、そして最後の1本。BRZトップも約51秒にタイムアップされましたが、自分もやっと53秒台と3秒以内まで詰めれました!

三角の出口コーナーの進入でフロントのグリップを感じにくく迷い舵もあったり、奥のサークルコーナーでは縁石に乗り過ぎ、3番パイロンの進入姿勢が乱れがちだったりとまだまだ改善の余地はありますが、初のドリフトコース&ウェット走行でも十分に楽しめました♪

また旧友ノーマルルーテシアのNonaさんの進歩には驚きでした!クラスは違い、練習走行とはいえ、FF1年生でノーマル、LSDもない車両に負けるワケにはいきませんw 同じようなペースでタイムアップされるので、ハラハラドキドキ。呼吸法まで駆使し(笑)ホンキで競り合い、勝手に楽しませていただきました♪タイム差はなんとコンマ6秒。あぶなかった~(^^;;

最後にこの日の注目車両です↓



全日本スイスポドラK選手が駆るABARTH 124 spiderです。近くで拝見するとウエストラインがセクシーでリヤから見るワイド感もNDベースとは感じさせないデザインでなかなか良かったです。もちろんボディーカラーにも惹かれましたwタイムも51秒台とFRも乗りこなせるトコロを見せつけ、お見事でした!

<備忘録>
空気圧:F 250kPa R 300kPa
減衰:F -12段 R -10段
Posted at 2017/10/22 12:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation