• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

パーツレビュー

2009年6月21日

IDI D700 Sports  

評価:
3
IDI D700 Sports
・2009年3月20日装着(F/R)

〔総括:制動性能〕

・純正パッドよりやや強めの制動力をリニアに高めることで大きな制動力まで得られるようになっている(奥で効くタイプとは異なる)
・リリース性もよく、コントロール性に優れている
・ブレーキ配分がリヤ寄りのため低速ではフロント荷重にしにくい
・耐フェード性は未検証(2009年6月現在)
・日常走行にも支障はなく、スポーツ走行も十分考慮した優れたパッドに思われます。
・ただメーカーの設定どおり、ジムカーナ走行よりは、サーキット走行向けのようです。

〔詳細〕

■ベディング(当たり付け)前後の初期制動
装着直後のベディング前は純正並みの効き。でもすぐに純正パッドより明らかに強めの効きを示すようになりました。親指で軽く触れるだけでかなりの減速度と言えばいいでしょうか。少し日常で扱いにくそうな印象でした。
ところが、ベディングした後は、純正パッドより少し強めの初期制動力に落ち着き、扱いにくさはなくなります。

■日常走行
1)制動性
・低温域の日常走行でも制動力不足はまったく感じない
・純正パッドよりやや強めの初期制動力
・さらに踏み込んだだけ制動力が立ち上がる
・そのため、低速でのヒールアンドトゥは難しい
・制動配分がリヤ寄りのためか、カックンブレーキにはならない

2)鳴き
・ごくまれに停止直前に発生することがある
・音は低めで個人的には許容できるレベル

3)ダスト
・前後共、純正フロントパッド並みに多い
・ホイールの塗装の種類によってはダストが固着するので要注意

■ジムカーナ走行
・日常走行のインプレから、ジムカーナ走行で早期ロックが懸念されたが、まったく問題なし
・80%以上の踏力領域(イメージ)においては、純正パッドは制動力があまり上がらないが、IDIはその領域でも踏力分だけ制動力が上がっていき、かなり大きな制動力が得られます
・この制動力は、オーバーランしそうな時のリカバリー、すなわち制動位置精度の向上に役立ちます!
・この時は首をつかまれたような感じで減速します
・直進状態であればこんな大きな制動力でもロックしないので、制動力配分はリヤ寄りだと推測されます
・このためジムカーナの低速域ではフロント荷重にしにくい傾向が見受けられました
・リリース性はよく、ブレーキコントロールは楽♪です

■サーキット走行
・幸田サーキット走行後のインプレです。
・ハイスピードからの減速はジムカーナでの評価どおり制動Gも十分で安定しています。
・ただし、低速時に制動Gが強すぎ、踏力コントロールが難しいです。
・ハイスピードからのブレーキングが必要なサーキットに向いているようです。
・ファイナル5.1では連続走行できないので、耐フェード性は評価できませんでした。

関連情報URL:www.idijp.com/
定価47,250 円
購入価格42,525 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

IDI D700 Sports

4.42

IDI D700 Sports

パーツレビュー件数:196件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

IDI / D550i Import street

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:48件

IDI / D750i Import sports

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:49件

IDI / PREMIUM circuit

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

IDI / D300 BasicEco

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:50件

IDI / PREMIUM circuit plus

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

IDI / TYPE D700 MULTI

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

Projectμ TYPE HC+

評価: ★★★★

Projectμ TYPE HC+

評価: ★★★★

CYBER STORK LEDイルミネーション打ち替えキット

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 ホイール用 インサイドバルブ クロムメッキ (50 ...

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) オルタネータ

評価: ★★★★

TODA RACING ハイストッパーメタルヘッドガスケット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation