• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガ@SWIFTの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

バックドアトリム クラック補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックドアトリムの取っ手のネジ穴部分に劣化でひび割れが出来ています。
バックドアを閉める時に負荷が掛かる部分です。
これ以上進行しないように裏から補強をします。
2
ダイソーでステンレスの網皿を買ってきました。
3
分解して網を切って使います。
4
ステンレスの網を必要な大きさに切って、クラック部分に溶かし込み補強します。
半田ごてで網を熱して、表に貫通させないように少しずつ網全体をトリムの中に溶かし込みます。
5
完成。
3ヵ所に網を溶かし込みました。
パネルの厚みもあるので、もう少し奥まで押し込んでも良かったかも。
でも、これでクラックが広がることを防げるかと思います。
6
表にはクラックの跡は見えますが、しばらくこれで様子を見ることにします。

板金でバンパー補修の時にやる手法を思い付いてやってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパーのズレ修理

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンルーム洗浄

難易度:

LLCリザーブタンクが空に・・その後と原因は?

難易度:

納車完了

難易度:

実効空力デバイスのシェブロンさん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年乗っていたAZ-3からスイフトに乗り換えました。 スイフトもAZ-3同様に可愛がっていこうと思います。 スイフトはいじらずにノーマルでと思っていたら‥‥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトクスミ除去 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:40:44
【入庫不可】可視光線透過率測定器は持参する時代になったのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 03:25:45
タイヤパンクからのロードサービス🚗💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:11:44

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009/02/27 登録 2009/03/08 納車 新車購入から17年間乗り続けた ...
スズキ スイフト 嫁様スイフト (スズキ スイフト)
2016/08/26 登録 2016/08/29 納車 16年乗ったMOVEからの乗り ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2008/10 初度登録 2018/12/21 登録 2019/04/09 納車 長男 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2012/10 初度登録 2021/10/21 登録 2021/12/14 納車 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation