• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

今朝の話

「おめーの家のすぐ近所で火災が発生してるぞ!すぐ見て来い!」
という分団長の爽やかなモーニングコールにたたき起こされ、現場に行ってみると、近所の家の車庫が燃えていました。

到着した頃には、車両が全焼という惨事ではあるものの、住宅および住民は無事で火災もかなり制圧まであと1歩というところでした。
消防団としては出動命令は発令されていないものの、せっかく来ちゃったので、交通整理してました。

で、放水用のホースが幹線道路をまたいでいるため、ホースの上を車がバンバン通るんですよ。一応ホースをつぶさないようにスロープはつけてあるんですけど、これがスロープごとずれていくんですよ。
で、ずれが大きくなったら引っ張って戻すの繰り返し。

そんななか、ローダウンした車両が通りがかったんですけど、ローダウンしすぎて通過の際ホースをマフラーに引っかけてホース引きずりだしたんですよ。現場プチパニック。


最低車高の法規制は、てめえの車を守るための法律じゃねえ。道路等の財産を守るための法律だ。そんな車高で公道にでてくんな。

そんなことを学んだ火災現場でした(´・ω・`)読みにくくてすいません。

この界隈にはローダウンした車両に乗ってる方も多々みえるかと思いますが、皆様ほどほどに。時と場合によっては自分の車壊れちゃったテヘッ、ではすまないときもあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/28 20:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 23:33
やんちゃな車にも、困ったもんですね

車高落とすにしても最低ホースまだげるレベルまでですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月29日 20:37
最低地上高の規制があれだけ細かく指示されてているのには理由があるってことですね。

なにはともあれ大事なのは自制心です。
2009年9月28日 23:44
安全は、自分のためだけではないのですよ。
人に迷惑かけないことも大事。

整備不良の車に乗る際はそれ相応の「覚悟」をしないと。

だって、それ犯罪ですから。
コメントへの返答
2009年9月29日 20:39
ほとんどの場合整備不良というより違法改造なのが問題ですね。

整備不良&器物損壊で減点&書類送検で済めばかわいいものですが、今回のように場合によってはそれじゃ済まされないときもあるということです。
2009年9月29日 2:11
こんばんは。
う~む、確かにそういう事も起こり得ますよね~。
他にも人様や公共の器物を壊してしまう可能性もありそうですので、やはり下げすぎはよろしくないですね。
私はよく行くホームセンターの入口の歩道の段差が乗り越えられる事が最低条件なので、これ以上下げる事はないと思います(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 20:43
昔、コンビニに入るために歩道を横切ったR32が

ぶおーん(減速してエンブレ音)
バキッ(フロントのエアロを段差にぶつけた音)
バゴン(腹をこすった音)
…(沈黙)
キュルルルルブオーン(エンジン再始動)
という光景を目撃したことがあります。
ローダウンというのはかっこ悪いんだなと思った瞬間でしたw
2009年10月1日 7:40
ども~お勤めご苦労様です!

私も先日フェリーに乗る際にヒヤリとしましたからねぇ~
まぁ引っかかるコトは無い車高なのですが。

因みにオーバーハングが長い車両は9cmどころかもっと高くないとNGな罠。
#当然アプローチ・デパーチャアングル取るときに擦るからねぇ。
コメントへの返答
2009年10月1日 23:02
http://www.techno-auto.com/kai/faq/car5.html

これですね。
これでOKでも実生活ではこする場合は多々ありますね…

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation