• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

秋の花火

昨日はkazuだらさんが手筒花火を打ち上げるとのことでしたので豊橋までカメラを抱えて見に行って来ました。

これだけの至近距離で手筒花火を見るのは初めてなのですが、生で見るとやっぱり迫力があります。


で、せっかくなのでkazuだらさんの打ち上げをバッチリ写真におさめてやるぜ!と意気込んでみたのが↓の写真。PCならクリックで大きい画像が表示されるはずです。



_| ̄|○
遅いよ!1、2コマ遅いよ!シャッターを切る指に迷いが出てるよ!
プレッシャーに対する弱い性格が見事に出ました。
つーか1コマ目の空がすげーことになってるな。


どういう写真を撮りたかったかというと下のような写真。kazuだらさんより3組ほど前に挙げた外国人ぽい名前の人の花火です。2コマ目で見事に金斗雲に乗ってます。そして3コマ目で筒が上後方へ吹き飛ぶという理想的な展開です。




こりゃあ来年リベンジしろってことですな。

花火大会はそのあとも続きまして、子供が生まれた記念の仕掛け花火が上がったり、


ナイアガラがあったり


追悼を込めた打ち上げ花火が上がったり(いい写真が撮れなかったので省略)して幕を閉じました。


日頃、おふくろが「秋の花火は少し物悲しい」と言っていたけど、追悼を込めた尺玉を見ているとなんとなくその意味がわかる気がします。

ということで非常にいい花火でした。数万発の規模を競う大花火大会もいいけど、こういう小規模(といっても町内会のレベルは完全に超えてるけど)の花火を間近で見るのもいいもんだなと思う今日この頃でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/24 23:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:37
>シャッターを切る指に迷いが出てるよ!

昨日、新城ラリーを観ていて、何となくその気持ちがわかったような気がしますw

優柔不断なワタシには、レースの取材なんて出来そうにありません(たぶん、考え過ぎてチャンスを逃す)

しかし、こんなに火の粉が降ってきて火傷しないのかな(°-°;)
コメントへの返答
2011年10月25日 23:04
やっぱり行くと決めたらがっつりシャッターを切らないといけませんね(反省)

いやあ、間違いなくやけどしてると思いますよ(笑)
kazuだらさんも熱いって言ってましたし。

2011年10月25日 2:03
こんばんは。
一番左だけがかろうじてKAZUだらさんだと分かりますね(^^;)
で、「連写」というのはやっぱり逃げですかそうですか。

…200~300mmぐらいまでの望遠ズームレンズでも1万円台で結構いいのがあるんだなぁ。
ハッ!イカンイカンイカン(ォィ)
コメントへの返答
2011年10月25日 23:08
連射をしていたのですが途中で「肝心なタイミングでバッファがいっぱいになったらどうしよう」とか考えたら自然とシャッタを押す人差し指の力が抜けたりするのです(涙)

さとみさんにはK-5とのセット購入をおすすめします。
2011年10月25日 20:14
ヨシノブとフミエにかんぱーい!

あの至近距離での手筒は大迫力だよね!あの、最後のドカーンときて、クルっとが、かっちょいいー!
コメントへの返答
2011年10月25日 23:10
そうそう、最後に筒が回るんですよね〜あれは確かにかっこいいです。

彼女の前でかっこよく手筒花火をあげたらそれだけで目がハートマークになると思うんだ。見せる相手いないけど。
2011年10月25日 22:56
ではw 来年は自分と同じくリベンジマッチですね!

自分は、、バッテリ充電して行きます<(`^´)>
コメントへの返答
2011年10月25日 23:11
バッテリー切れ南無〜です(笑)

僕もいろいろありまして、出かける前のバッテリー確認は半分習慣になっています。
2011年10月26日 7:46
こんにちわ♪

来年はリベンジですか
それとも被写体の方ですかね?

来年は外人さんの時のような写真を期待してますよ。
コメントへの返答
2011年10月26日 23:28
僕が被写体になると、うっかり観客側に花火を倒しちゃって大惨事確定なので遠慮しておきます(笑)
きっと上の方がやってくれるでしょう(笑)
2011年10月26日 21:20
う~~~ん、ホントにわずかな差なんですよね~~

でも綺麗な写真ですよ、ありがとうございます!

今年は、逃げすぎてるので・・・来年は、気合い入れなきゃですねっ!

コメントへの返答
2011年10月26日 23:29
どうもお疲れ様でした。

一番いいところを収められず申し訳ないやら情けないやら…

お、kazuだらさんも来年リベンジ宣言ですね!なかなか引退できませんねっ!
2011年10月26日 22:25
こんばんは。

外人っぽい人の写真いい感じで撮れてますね~

来年はさらにkazuだらさんが気合いを入れるらしいので、もっといい写真が狙えますよ!
コメントへの返答
2011年10月26日 23:30
こんばんは。

肩の力が抜けた時の方がいい写真が撮れるというのはよくある話でしてorz

来年はこっちも気合をいれて望みたいですね!

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation