• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

おはくらに行ってきました

みんカラをPCで開いた時のサイドバーに「あなたにオススメの中古車」で5万円のホンダ・トルネオが出てくるんですがこれはなにかの縁ですか?
アルテッツア好き的にトルネオユーロRとか…悪くないな。

こんばんは。数年前までトルネオはトレノの呼び方が人によって違うだけの差だと思っていたHCTOMです。


今日は臨月のみじーさんを連れておはくらに行ってきました。





微妙な天気だけど第3駐車場まで車が入ってましたよ。

みじーさんはラードの会四天王とお腹の大きさを比べてました。



帰ってからはいつの間にか球切れしていたロードスターのルームランプの電球交換。
取説を見るとマイナスドライバーに養生したものでカバーを外すように書いてあるけど、実際にはルームミラーにドライバーが当たってうまく外れないの。
ラチェットみたいなL字型の工具で外した方がいいと思います。


あと、こういう時にLEDにしないのがHCTOM流。
LEDの光源だけ明るくて手元が暗い印象は今では解消されているのでしょうか。


ではまたそれじゃ。
Posted at 2015/11/15 18:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

時速20kmくらいでドアロックするんだ

むかーしむかし、あるところに


・ヘッドレストカバーをバンダナで代用

・シートカバーの代わりにTシャツをシートに着せる

・リヤシートにCDが20枚くらい入ったケース

・あるいは「MyBest」と書かれたカセットテープ
 ↑鈴木英人のイラストが描いてあるケースに入ってるよ

・バルタンウィンカー

・灰皿に入ってるいい匂いのするビーズ

・トノボードの上にスピーカー
 ↑夜は「ADDZEST」のロゴが光るよ

・ダッシュボードの上に丸い方位磁石

・テールに輝くTWINCAMの文字



が似合う車があったそうじゃ。めでたしめでたし。

乗ってる男は明日デートだからMyBestのテープはハイポジションにするそうじゃめでたしめでたし。


俺?初めて買った車にはMDついてましたよ。
Posted at 2015/11/03 21:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

時代を超えて美しい車

スズキがアルトワークスだしたから次はダイハツがミラ・イースTR-XXアバンツァートX4を出すべき(挨拶)
こんばんは貴女のハイゼットTR-XXアバンツァートHCTOMです。


今日名古屋のアウトガレリアルーチェに行ってきました。
まずはリストランテ エストでランチ。

もうあと何年ってスパンで来ることができなくなるだろうからちょっと気合の入ったランチ。デザートもお肉も激ウマでしたよ。晩ごはんはお茶漬けですよ。


んでそのあとはお隣のアウトガレリアルーチェで開催されている「The Oily Boy白洲次郎のクルマたち」を見学。



ポルシェ911。空冷ですよ。



二代目ソアラ。これを見るために来た(笑)
やっぱりプロポーションがいいね。



Posted at 2015/10/31 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

ときどきおいらも考える

古い車を増税するということは、古いものや伝統を大切にしない日本の悪い面が現れている。大変けしからん。的なことをブログとかに書いてるエンスーな人に
「あなたはあのVWの排ガス規制不正ディーゼルなんて目じゃないくらい毒ガスをバンバン排出する旧車を優遇しろというのですねわかります」
って言ったら本気で怒りそうだよね。

ヨーロッパではうんたらかんたらって言われそうだけどそれも「古い車の排ガスのせいでもっと古くて大切にすべき建造物が汚れちゃって深刻な問題になってますよね」って言い返したらなんて言われるんだろう。


個人的には古いものを維持しようとおもったら車に限らず多大なコストがかかるものだと思ってます。
それは日本でも外国でも同じで、外国の人たちがそのためにどれだけ個人的社会的コストをかけてるかの提示なしにニホンワーって吠えても話は進まない気がします。

あと、地震や津波でしょっちゅう家を破壊される国土で古くから石に比べて朽ちやすく燃えやすい木造の家に住んでた日本人って、欧州ほど古いものをいつまでも保持しようという気概は薄いかもしれません。

式年遷宮みたいに定期的に新しいものにリフレッシュ!のほうが日本人的なのかもしれません。




って考えてたら仕事の終わりを告げるチャイムが鳴りました。
Posted at 2015/10/28 22:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

必要っすよね

こんばんは。

再来月、会社の同期の結婚式があるんですよ。







































!!!!!!!

ひさしぶりに一眼レフ買いました。





新しいカメラ買うと新しい が欲しくなっちゃうよね。買うお金ないけど。HCTOMのライフはもうゼロよ!
Posted at 2015/09/26 19:24:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation